warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
小さな庭
小さな庭,ゲラニウムの花,ゲラニウム ビオコボの投稿画像
コスモスラブさんの小さな庭,ゲラニウムの花,ゲラニウム ビオコボの投稿画像
いいね
63人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
コスモスラブ
2020/05/18
毎年沢山咲いてくれる
ゲラニウム ビオコボ
何回も買っては上手く育たない青いのを
又懲りずに買ってしまいました💜
何とか根付かせたいんだけどな〜
すみ
2020/05/18
可愛いお花😍
ピンクのしべがいいね😍
今回は育つといいですね😊
いいね
0
返信
のりちゃん
2020/05/18
どっちもゲラニウムですか?優しげな雰囲気✨育てるの難しいお花なのかしら💦
いいね
0
返信
コメントの続きを見る
コスモスラブ
2020/05/18
@すみ
さん
さすがすみさん
確かにビオコボのシベの方が可愛いかも
いっぱい咲くからあんまり関心なかったの😅
青いの夏越しできるといいな〜💜
いいね
1
返信
コスモスラブ
2020/05/18
@のりちゃん
さん
どっちもゲラニウムよ😊
種類によるのかな〜
ブルーは中々育たなくて😥
去年買った濃いピンクは元気に咲いてるんだけどね
多分植えた環境が良くないんだと
でもこのビオコボはどこに植えても元気🤗
いいね
1
返信
すみ
2020/05/18
@コスモスラブ
さん
ブルーのゲラニウムが育てるの難しいのね😣
ちゃんと読まないとね😅
同じゲラニウムなのに、大きさ違うね。
いいね
0
返信
コスモスラブ
2020/05/18
@すみ
さん
どちらも3㎝位よ
ブルーはアップにしたのよ😅
いいね
1
返信
まゆっち
2020/05/18
地植えかな?
夏が厳しいよね…
山野草出身だもんね!
青はビオコボより高山にあったのかもね〜
土、変えたらどうだろう🤔
いいね
0
返信
コスモスラブ
2020/05/18
@まゆっち
さん
青いのは今の所鉢だけど
何れ地植えにしたいの🌿
夏が越せたらね💜
いいね
1
返信
すみ
2020/05/18
@コスモスラブ
さん
そうか、良く見たらブルーは丸の中だったね😅
いいね
0
返信
まゆっち
2020/05/18
@コスモスラブ
さん
確かさ、ゲラニウムって棒根だったよね?
深めの鉢で植えるといいんじゃなかったかな…
で、山野草の土と鹿沼土とかでハケ良くすると夏越せるって聞いたよ!
いいね
0
返信
コスモスラブ
2020/05/18
@まゆっち
さん
そうなんだけどビオコボは地植えもあるんだけどこれはプランターで何年も植え替えてないんだけだ根が上に浮いてる状態でもこんなに花を咲かせるの😅
どこまで丈夫なんだろうと
それに引き換えブルーのは弱いの
まゆっちさんが言うように高山の物なのかもね⛰
いいね
1
返信
rosa_s
2020/05/18
ビオコボ可愛いですね💕お初です☺️
ゲラニウム って種類ありますね✨
いいね
0
返信
ミニマ
2020/05/18
ビオコボちゃんかっわいい〜😍😍
たくさん咲いてますね〜❤️
地植えでもこんなに元気なのねいいなぁ🥰
青も夏を越せるといいですね…😅
一緒に我が家の地植えのゲラニウムも
無事越して欲しい💦
いいね
0
返信
コスモスラブ
2020/05/19
@rosa_s
さん
ビオコボは強いですが北海道ならどのゲラニウムでも育つと思いますよ🤗
バラの足元に大株のゲラニウム💙
憧れます💕
いいね
1
返信
コスモスラブ
2020/05/19
@ミニマ
さん
ビオコボは我が庭の味方ね
ミニマさんのゲラニウムは何色かな〜
咲いたら見せてね🤗
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
小さな庭に関連するカテゴリ
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
小さな庭のみどりのまとめ
132
2025/04/07
玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)
2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
101
2025/03/02
福寿草と梅花黄蓮
小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
49
2025/02/28
同時多発的庭改造計画の進行開始
ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
コスモスラブ
ガーデニング歴は長いですが まだまだ上手く育てられない花が 沢山あります。 周りを家で囲まれた日陰の庭なので 夏以外の花は他の家より遅いです。 アジサイが好きです。 勿論コスモスも💐 無言フォローごめんなさい🙇♀️
場所
小さな庭
キーワード
ゲラニウムの花
ゲラニウム ビオコボ
日陰庭
おうち園芸
ゲラニウム ブルックサイド☆
ゲラニウム ビオコボ
何回も買っては上手く育たない青いのを
又懲りずに買ってしまいました💜
何とか根付かせたいんだけどな〜