warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
小さな庭
小さな庭,隠れカフェ,羽衣ジャスミン♪の投稿画像
&ぼやくんさんの小さな庭,隠れカフェ,羽衣ジャスミン♪の投稿画像
いいね
40人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
&ぼやくん
2020/04/28
羽衣ジャスミン、他の植物との相性がとても良いので、安心して育てられます。
Kumachan
2020/04/28
うちの鉢植えのジャスミンと同じです(笑)
地植えでしょうか?耐寒性が無さそうだけど…冬越しが心配で😅
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/04/28
@Kumachan
さん
地植えですよ。耐寒性有ります。葉は、冬に多少枯れますが、ここ数年は、葉もほとんど散らず、残っています。
今は、去年の二階の外階段の踊り場のパーゴラまで成長して居ますが、ポールズヒマラヤンズムスクと仲良く共生しています。🌿🌿
いいね
1
返信
マリア
2020/04/29
こんばんは!
すごい数の蕾ですね✨満開になると香りもすごそう!
今年は零下の時に新芽が枯れて、あまり咲きそうに無いです💦都内でも小金井より2,3度は低いです。
いいね
0
返信
Kumachan
2020/04/29
@&ぼやくん
さん🖤
GSの調子がいまいちで遅くなりました😅💦
地植えでも大丈夫なのですね。
鉢植えだと…繁った枝が絡まり鉢が倒れそうになるんです(笑)
うちはポールヒマラヤンズムスクの隣に安曇野を植えてあるので場所がない😁💦
バラとジャスミンの饗宴、素敵ですね🎵
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/04/29
@Kumachan
さん
こんばんは、
鉢植えは、成長と共に倒れるリスクがあるんですね。ツルが細いので自立出来ませんからね。鉢用のトレリスで暫くは、大丈夫でも、クレマチスの成長と似てますから、つかまるところが有ると良いですね🌿
あっ! ハンギングにしてみてはいかがでしょうか。ウチの羽衣ジャスミン、垂れ下がっているのが有ります。却下ですね 笑笑 すぐ地面に着きます。🌿😊
いいね
1
返信
Kumachan
2020/04/30
🖤
@&ぼやくん
さん
はぁ~ハゴロモジャスミンの枝の伸び方もかなり早いので、一番良いのは地植えで壁等を這わせる事になりますねぇ(笑)💦
庭の広いぶやくんさんは良いな~
😁✨
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/04/30
@Kumachan
さん
こんにちは
我が家の庭は、とても狭いですよ。立体化しないと収まらなくて、西陽が眩しいので、つる系植物で壁面緑化せざるを得ない事情があるのです。😢
羽衣ジャスミンの香りがいよいよ庭に降り注ぐ時期を迎えました🌿
道行く人が足を止めています。☕️☕️
いいね
1
返信
Kumachan
2020/04/30
@&ぼやくん
さん🖤
名付けて垂直栽培ですね!(*>∀<*)
壁面緑化で夏も涼しく過ごせそう✨
香りが庭に降り注ぐ…憧れです(笑)
道行く人も思わず足を止めて香りを楽しめる、この時期限定の至福の時ですね💕
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/05/01
@Kumachan
さん
こんばんは、、羽衣ジャスミンの香り、、本当にすごいです。もう少しすると、ポールズヒマラヤンズムスクの香りが加わって来ます。🌹🌹
いいね
1
返信
Kumachan
2020/05/01
@&ぼやくん
さん🖤
そうでした!
ポールヒマラヤンズムスクは名前の通り、庭に出るとふわりと芳香が漂いますね✨
うちのハゴロモジャスミン、やっぱり大きな鉢に植え替えてみようと思います🎵(笑)
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/05/01
@Kumachan
さん
それはいいですね🎶
気温上昇でオーバーヒート この時間で、マグロの山かけ、ドライカレー完売してしまいましたー イベントの模擬店なみに、、疲れました😊
さて、完全防備で食材買い出しに行って来ます。🥕🥦🥬🍆🎶
いいね
1
返信
Kumachan
2020/05/02
@&ぼやくん
さん🖤
うは~マグロの山かけ、食べたくなりました(///∇///)💦
お疲れ様でした!
この連休もお出掛け出来ない人達には美味しいランチが何より嬉しいですね~😊
いいね
0
返信
&ぼやくん
2020/05/02
@Kumachan
さん
こんにちは
今日は、野菜とひじき、鶏肉、舞茸、などをたっぷり入れた和風の焼きめし。それとボイルした豚肉に🥕🥦🥬🎃野菜類を乗せて、生姜ベースのタレをかけた焼かない生姜焼き弁当の二種をご用意しました😊
明日、明後日は休養日です。
庭でおうち園芸とやり損ねていたガーデンミストを設置しようかと、、毎年積み残しが発生してます、、笑笑 🌿🌿😊
いいね
1
返信
Kumachan
2020/05/03
@&ぼやくん
さん🖤
休養日がとれるなんて良かったですね♪
生姜焼も焼かずに作れるなんて、気づかなかったです😅
ガーデンミスト…覚えていますよ(笑)
真夏には、きっと使えるようになりますよう…💕
いいね
0
返信
&ぼやくん
2020/05/03
@Kumachan
さん
生姜焼き、、豚モモ肉って硬くなりがちでしょ。フライパンで焼くとカチカチになりやすい。カロリーも高い。焼きムラも起きやすい。調理時間もかかる。
それを一気に解決するのが、「茹でる事」。茹で汁は、水、味醂、おろし生姜、、沸騰した茹で汁に先ず薄切りした野菜類を入れてから、沸騰を待ち、、
次に豚モモ肉を適量入れて、再沸騰するのを待ち、赤みが無ければ、サッと引き上げ温めて置いたタレを絡めて、盛り付けます。
茹でる事で余計な動物性脂肪を落とせるので低カロリーを実現できた一品です。
タレは、醤油、味醂、おろし生姜、ニンニク、水溶き片栗粉、お好みで一味唐辛子。
花山椒でも美味しい。🥬🥕🥒🥦🌶🌶🍆
いいね
1
返信
Kumachan
2020/05/04
@&ぼやくん
さん🖤
生姜焼のタレとは別に生姜や野菜の入ったところへ豚肉をサッといれて茹でるのですね。
さすがに一手間かけているから美味しく出来るのね!(笑)
プロの味を教えていただき、とても参考になります😊
タレはうちにある焼き肉のタレでも良さそうですね😁💦
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/05/04
kumachanさん
おはようございます😃
そうですね。市販のタレが発生豊富にあるので、ゴマだれとか、夏ならレモン 応用はい無限大ですね 。
飲食店によく有りがちな美味しさを追求する事も大切ですが、、本来
飲食店の責務は、安全な食事の提供、完全な衛生処理です。飲食店支援が先行するあまり、安全な食事(弁当など)の提供が置き去りされてはいないか、懸念しています。
テイクアウトのノウハウや知識を十分に持ち合わせていない飲食店が少なからず存在しており、あの堀江氏も、野放しに懸念しています。
食中毒が発生するのは、時間の問題。起きた時、全体に及ぼす影響が大きいでしょう。
テイクアウト弁当の開始基準を早急に保健所は、示す必要が求められますね。
ウイルスの感染予防は加熱、なま物などのサラダは食品用に希釈した次亜塩素酸ナトリウム水で洗浄することが食中毒の予防に効果があります。
ノロウイルスには、アルコール消毒では、全く効果が無く、次亜塩素酸ナトリウム系の消毒液にのみ効果があり、新型コロナウイルスにも効果が有ります。
飲食店関係者は、アルコール消毒が万能では無いことを知っておく必要が有りますね😊
🥬🥒🌶🍆🍅🥕🥑🍏🥯🍎🧀🥔🥗🥙
いいね
1
返信
Kumachan
2020/05/05
@&ぼやくん
さん🖤
にわかお持ち帰り惣菜やお弁当…
この状況では仕方ないのかしらと思っていますが、これから暑い季節になると確か衛生面は気になります😔
次亜塩素酸ナトリウムは、部屋の除菌等にも使ったことがありますが、希釈して食品にも使えるのですね。
こういう専門的な知識が、全ての飲食店の方に周知されるようにお願いしたいと思います。
いいね
0
返信
&ぼやくん
2020/05/05
@Kumachan
さん
お疲れ様です。次亜塩素酸ナトリウム、いわゆるキッチン用ブリーチです。ご家庭でも0.03%に希釈して、まな板や布巾の殺菌消毒によく使っていますよね。
新型コロナウイルスにも効果が有ります。
年間で6月が一番食中毒が多い季節、昨日今日は、20度超えの暖かさ、、菌の繁殖が急増する環境を迎えています。
盲点となるのが、カレーとか肉じゃがとか、冬場なら大丈夫だった事がことごとくレッドカード、作り置いて出しっ放しが一番危険です。特にジャガイモと人参が傷みやすく、煮物の食中毒の原因菌は、大半がウェルシュ菌です。
すでに何件かの食中毒が発生していますね。冷蔵庫とか氷を上手に使う様にしたいですね。気をつけてねば…😊🥙🥗🍅🥦🥬
いいね
1
返信
Kumachan
2020/05/07
@&ぼやくん
さん🖤
すでに食中毒が発生しているのですね💦
作りおきしている飲食店のテイクアウトはやはり怖いですね。
ぶやくんさんのように注文が入ってから調理するテイクアウトのお店を選びたいと思います✌️
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/05/07
@Kumachan
さん
おはようございます。🎏🎈
お弁当に限らず、持ち帰り専門のお惣菜屋さんなど、衛生管理に注意しているお店は大丈夫ですが、飲食店のお弁当には、同業として
懸念して居ます。
うちには、18年間デイケア施設へのお弁当を提供し、何事も無かったと言う、経験、実績が有ります。
しかし、最近、無許可でお弁当を販売する方々が、増えつつ有ります。素人さんのどさくさ紛れに便乗し、持ち帰り用のお弁当などを提供しています。
何事もかければ良いのですが、、、🍳🍖🍗🌭🥪🍙🥪
いいね
1
返信
Kumachan
2020/05/07
@&ぼやくん
さん🖤
デイケアの施設にもお弁当を配達しているのですね!
それは良いお仕事をされているのね(///∇///)
ノウハウのないお店には、保健所の指導を是非お願いしたいです😥
基本は作り置きをしない事かしら?
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/05/07
@Kumachan
さん
こんにちは、
調理場と洗い場が近い事、冷蔵庫の温度が5℃以下である事、まな板、包丁は清潔かつ、肉用と野菜用を分けて使う事。作り置きするときは、出来上がった品を急激に冷やす事。調理中はマスクを必ずする事。
少なくとも、これらを守っていたら、食中毒は起こらないです。あっそれと体調不良のスタッフは勤務しない事ですね。
それが守られていないといつか必ず食中毒を引き起こすことになります。安心安全には手間がかかるもんなんです😊🥬🥕
いいね
1
返信
Kumachan
2020/05/08
@&ぼやくん
さん🖤
一口にテイクアウトと言うけれど、ずいぶんと守らなければない事があるんですね💦
皆さん安心して買う事が出来るのは、こういう事を守って作られているからなのね!
毎日、本当にお疲れ様です😊
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/05/08
@Kumachan
さん
こんにちは、ちょっとしたエピソードですが、飲食店の営業許可は6年ごとに更新が必要で、その時に許可施設の確認検査を受けます。
以前、保健所の検査官に「飲食店をやりたいと思いますか?」って聞いたら、「絶対にやりたくない」とのこと。「パティシエさんはどうですか?」って聞いたらやはり同じでした。
色々な店を見た結果、やりたくないのでしょうね。大変だから…ウチみたいにのんびりとした店は珍しいようです。
確かに、齷齪しないのがうちの特徴かも… … 😊
いいね
1
返信
Kumachan
2020/05/09
@&ぼやくん
さん🖤
設備や衛生面のチェックはお店にとっても大変でしょう。
会社で言うと監査みたいなものですね(笑)
しかし、そういう検査を受けることで消費者は食の安全を守ってもらえるのだから、ありがたい事だと思います😊
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/05/09
@Kumachan
さん
こんにちは、近所で騒ぎがあってちょっと大変でした。連休明けから無断欠勤していたようで、、会社の人事の方が一昨日安否確認に来ていましたが、、連絡付かず、、
その2日後に、警察官が二階の窓を割って、室内に入って安否確認していました。新型コロナウイルスの最中ですから、防護服を着用していました。
サイレンを鳴らして来たから何事かと、人が集まる集まる、、サイレンが密集を作ってしまいました。
サイレンは不要だったような気がします。👩🚒👨✈️
話を戻して、、飲食店の安全安心を担保するのは最終的に人だからなぁ、、
老舗料亭が料理の使い回しをしてた事件が有りましたよね。
これから、暑くなります。
ご承知でしょうが、ご家庭で食べ残した料理は、廃棄するか、冷蔵庫に入れ、召し上がるときは十分に加熱することで、食中毒の予防になります。🍳🎶
新型コロナと食中毒原因菌と戦わねば、、、緑に癒される日々にホッとします笑笑😊
いいね
1
返信
Kumachan
2020/05/10
@&ぼやくん
さん🖤
えっ!
その安否確認した方は結局どうなったのかしら?
こんな時なのでコロナで急逝も考えられるし、防護服を来た警察官の方も大変でしたね💦
たしかにねぇ、これからの季節はコロナ以外の菌とも戦いですね😔
どうぞ、休養日を作りながらお仕事を頑張って!
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/05/10
@Kumachan
さん
こんにちは
臨場していたので、お亡くなりになられていたのでしょう。単身世帯でしたから、発見が遅れたのでしょう。不謹慎ですが、まるでサスペンスドラマを間近で見ている様な、鑑識のユニフォーム、防護服を着用するまでの動作、、
事件性が無かったようで、推理サスペンスの様な展開にはならなかったです。
まだ50代でしたから、残念な結果になってしまいました。ご冥福をお祈りします。🙏
モッコウバラも、散り始めて居ます。剪定を少しやりましたが、風が強く吹いて、散らばるので、中断しています。
今日明日は、休養日です。お気遣いありがとうございます😊
運動不足を少しでも改善しないとね🧗♂️
いいね
1
返信
Kumachan
2020/05/11
@&ぼやくん
さん🖤
😩💦~
発見が早くてなによりでしたね。
ちゃんと勤務先の会社が捜索依頼をしてくれて良かった!
今日は休養日ですね🤭
真夏日になるので、暑さにお気をつけてね(///∇///)
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/05/11
@Kumachan
さん
発見が早くて不幸中の幸いでした。
明日は、2週間ごとの剪定した枝の回収日です。今回は、7袋分。
剪定作業を少しして、ソルティーライチで水分補給しています。
Kumachan さんもお仕事中の熱中症に注意してくださいね。🍹🍹
いいね
1
返信
Kumachan
2020/05/12
@&ぼやくん
さん🖤
ごみ袋7分ですか😅💦
よく、頑張って剪定しましたね!
はい、職場に着けば事務職なので涼しい部屋で仕事が出来ます。
往復のチャリ🚲️通勤、気をつけますね~😉
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/05/12
@Kumachan
さん
こんばんは、暑かったです。
夕方まで剪定してました。ジャスミン クリスタルホワイトは四季咲きで成長も早いので、かなり切り詰めました。🌿
電車通勤で無くてよかったです。チャリなら密集、密接、密着無いしね 笑笑 😊
いいね
1
返信
Kumachan
2020/05/12
@&ぼやくん
さん🖤
ジャスミンクリスタルホワイトと言うのもあるんですね!
私からすれば、もったいない事ですが
モッコウバラと同様、繁り過ぎてしまうと仕方ないですね💦
今日は昨日より、かなり過ごしやすそうです。
うちのポールヒマラヤンズムスクはほぼ満開になりました🎵
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/05/12
@Kumachan
さん
確かに、もったいないです。クリスタルホワイトは、晩秋まで、繰り返し花を付けます。
花はよく香り、人気品種らしいですよ。
剪定した枝で、挿し木をやってみました。鉢植えで育てて見ます。上手く根が出るといいなぁ、、🌿🎶🤗
あっ!やば!ジャスミン ホワイトプリンセスでした。違えていました 笑笑 🤪
そうそう
ムスク満開ですね。風で花びらがちらちらと散り始めています。🥀🥀
いいね
1
返信
Kumachan
2020/05/13
@&ぼやくん
さん🖤
挿し木でも付くんですね!
実はうちのハゴロモジャスミンも新芽を挿してみようと思ってたの(笑)
クリスタルホワイトでもホワイトプリンスでも、どちらでも素敵な名前には
変わりないですね(笑)♪
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/05/13
@Kumachan
さん
こんにちは、蒸し暑いですね。ハゴロモジャスミン、私もやって見ます。取り木もやって見ます。
楽しみですね。🌿🌿😊
いいね
1
返信
Kumachan
2020/05/14
@&ぼやくん
さん🖤
話が戻るのですが、先ほどニュースのテロップに、飲食店のテイクアウトやデリバリーに関して、取り扱いに注意を促すとのことでした。
各飲食店の方が、きちんと守ってくれるといいのですね!
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/05/14
@Kumachan
さん
実は、サラリーマンのとき、企業業績の先行きを分析する仕事をしていました。
上場企業であれば、将来の株価が上昇しているのか、それとも下降しているのか、気になりますよね。
今回のコロナ問題も、先々どうなるのか…あの当時、クルーズ船ダイヤモンドプリンセス号、、かなり気になりました。
、
感染力がかなり強い。私は、空気感染を疑いました。
情報をどの様に発信するかによって人びとの初動が変わります。空気感染を発信すれば、感染を恐れ、トイレットペーパーに群がらなかったでしょう。
行動心理学が重要なんです。
冷静に判断する。
お弁当を作る過程でも、不慣れな飲食店もあります。不慣れな従業員も多いし、生焼けの焼き鳥を食べることで食中毒になります。
不慣れな飲食店はお弁当をやるべきではないですね。🎶😊
いいね
1
返信
Kumachan
2020/05/15
@&ぼやくん
さん🖤
先の事を予測するのは、大変なお仕事だと思いますが、ある程度見通しがないと、緊急事態には対応出来ませんよね💦
ちなみにトイレットペーパーの時は、実はお年寄りの買い占めもとても多かったんです😥
(私の職場は生○の宅配センターなので…)
テイクアウトですが、そろそろ予防を徹底すれば外食も出来そうなので、やはりなるべく使わないようにしようかしら?(笑)💦
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/05/15
@Kumachan
さん
新型コロナウイルス🦠は、人や動物に宿って感染の連鎖を生んでいます。ウイルスが付着しているものに触れても感染の可能性があります。
保菌者がマスクをせずに、食品の前で会話をすれば、その食品がウイルスに汚染されます。それが、時間をかけて増殖します。
感染経路不明の感染者の何割かが、物品や食品を介した感染ではないかと疑う必要が有ります。完全防備の医師や看護師さんが、感染してしまうのは何故か? 手袋の使い回しや、無意識のうちに汚染した所による触れてしまったり、、それは着脱の際に起こります。
ダイヤモンドプリンセス号を除菌した自衛隊員が無感染で任務を完了出来たのも、着脱のマニュアルに従い、正しく励行した結果でした。
一方、市中を往来している住民には、明らかに温度差があります。
未だにマスクもせず、闊歩する人。
PCR検査で陽性反応が出れば、誰もが落胆しています。しかし、それまでは他人事。
飲食店が、営業再開 まさに自己責任の象徴です。再開して良かった、と思う人が出る反面、5月末〜6月初旬頃、クラスターの拠点になってしまい後悔する飲食店も出るでしょう。一か八かの勝負をするのは、ストレスが鬱積して、よほど切羽詰まっているのでしょうね。
飲食店に行きたい人と営業を再開したい飲食店のマッチングですね。✨✨✨🤔
この人達が、次のウェーブを作ります。
さて、どうなる事でしょうか?
平均化の法則では、発症者のやや少なめの市や区が次のクラスターを発生させてしまうのではないかと、、心配になります。😥
いいね
1
返信
Kumachan
2020/05/16
@&ぼやくん
さん🖤
実際に飲食店を経営されているぶやくんさんには、一番悩ましいところでしょうか?😔
再開したものの、感染のリスクがないわけではありませんから…
一に消毒、二に消毒とかなり気を使うことになりますね💦
気の緩みは感染者を生む可能性がありますが、私達消費者側もこれから先、気を緩めることは出来ない世の中になったと言う事ですよね😞
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/05/16
@Kumachan
さん
店内のウイルス無毒化システムの体制には自信があります。が、店のコンセプトとしては、齷齪(あくせく)しないで、しっかりと地に足をつけ、安心安全が確保できる環境が整ってから、店内の営業を再開します。
とにかく、サービス業ですから、お客様と従業員が共に喜べるようにならないと、ヒヤヒヤ、ドキドキでは、、、
特に、第2波が怖い、、津波も第2波の方が大きい。一か八かの勝負、見切り発車は極めて危険、みんなで渡れば怖くないなんて、ある種の歪み、無責任だと思っています😊
自営業は自衛業かもしれない、、
いいね
1
返信
Kumachan
2020/05/17
@&ぼやくん
さん🖤
自営業 は自衛業…ずっしり来ました😔
様々な飲食店がありますが…運転資金が途切れて苦しむところもたくさんありますね😩💦
安全性対策をしっかりやって、経済的に苦しむ店舗が少しでも減る事も願っています。
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/05/18
@Kumachan
さん
こんばんは、、飲食店だけでなく、様々な事業者が、資金難に陥っています。全く収入が減らない人、一方で借金を背負ってしまった人、更には一家離散してしまう所も、、
潜在していた格差社会が、これほど露骨に表面化した事は珍しい。厚遇される一方で、冷遇されて来た多くの人々、、
政治が長い年月をかけて格差社会を構築して来た証なんです。それは、大手企業の内部留保金460兆円 、如何なる時も減らない公務員の給料とか歪んだ再分配政策だったりとか、、
手のひらの上で転がされている私たちが、いかに充実した生活をして行くには、楽しく、賢く生き抜くための知恵を付けることが大切ですよね。そうすると、自然にゆとりが生まれます。
良い仕事は、ゆとりが無いと出来ませんから、再開した飲食店は、是非そうあって欲しいと思います。😊
いいね
1
返信
Kumachan
2020/05/18
@&ぼやくん
さん🖤
うちの娘も服飾関係の仕事をしていましたが、もはや休業状態です。
このまま無給になっても、おかしくありません😥
いつになったら、職場が見つかるのかとても不安な気持ちです。
楽しく賢く生きる…本当に誰もがそうありたいと思います✨
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/05/18
@Kumachan
さん
こんにちは、娘さんが服飾関連のお仕事、、
個人消費に支えられている業種ですね。
先日、アパレルのレナウンが民事再生手続きに入りましたが、様々な分野で同じ様な動きが有ります。
物やお金が動かなくなると景気は停滞、生産も停滞、、負の連鎖を生むわけです。
どう対処して改善させるか、国がどの様な即効性のある政策を打ち出せるか。
話は変わりますが、食糧の約5割を輸入している日本、今コロナの影響で断たれてしまうリスクが有ります。
農業、水産業の従事者を早急に増やすべき。食糧不足になり価格の高騰を想定して置かないと直面した時、大変なすことになるかもしれないです。フードショックなんてね🤯
農業・畜産業・水産業列島改造論ってのはどうだろうか? 自給率を上げて雇用を確保する。あとはヤル気と本気度かなぁ。
農業公務員とか、、公務で野菜を育てるとか、、笑笑 有り得ない発想が面白い🤣
いいね
1
返信
Kumachan
2020/05/19
@&ぼやくん
さん🖤
有事の時に真っ先に痛手を受けるのは、いわゆる贅沢品や高級品ですよね💦
世界経済が廻っているときには、もてはやされますが…😥
居酒屋で有名なワタミは、休業中の従業員に給料を支給すると同時に、海外からの研修生を受け入れられずに人手不足になった農家さんへ、仕事の応援を募ったそうです。
国内で、余剰になった人手と不足になった人手の需要と供給が、上手く行ったら良いのにね!😅
しかし…都会の若い人がどのくらい自ら進んで農業や水産業をやってみたいと思うかは疑問です(;^∀^)
この辺のバランスがとれたら、日本の自給率も上がるのでは?と思うのですが…(笑)💦
ぶやくんさんのアイディア、ナイスです😊👍️
農業、水産業、畜産業の仕事に就けば公務員にします!となったら若い人も
絶対に増えるのになぁ~(笑)
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/05/19
@Kumachan
さん
その通りです。
自給率を上げるのは、国を守るため、安全保障の様なもの、つまり保険。
国がある程度の収入を保証し、平均的な公務員と同等の社会保障をする。
国策として取り組むことが重要。
入り口を広げて高収入、働き甲斐、やり甲斐、を構築出来れば、若者も考え直すかも知れません。教育を確保するための先生は地方公務員。食糧を確保するための人も地方公務員であってもいいのではないかと…
それくらいの事を打ち出さないと、過疎化と高齢化を改善出来ない様な気がします。
😊🤔☕️
いいね
1
返信
Kumachan
2020/05/19
@&ぼやくん
さん🖤
その意見、大賛成です!
本当に理にかなっていると思います。
コロナの影に隠れて、検察官の定年引きあげを画策する等とこすからい法案出してる場合ではありません(笑)
日本の未来のために是非、政治家の方は法案を考えて~👍️
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/05/19
@Kumachan
さん
私の職業柄、市議さんとか都議さんとかと、お話しする機会も多いです。
今回のピンチは、日本を大きく変えるチャンスでも有ります。こういう時が転換点となって来た事は、過去の歴史が証明しています。
農水省の役人さん、、自給率を上げる政策を前倒しして国会に上げてもらいたいです。雇用の促進にもつながる。地方も活性化出来るしね😊
いいね
1
返信
Kumachan
2020/05/19
@&ぼやくん
さん🖤
それは、頼もしいですね!
お忙しい毎日とは思いますがどうぞ
よろしくお願いいたします😊
長々とお付き合いいただき、ありがとうございます( ´∀`)
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/05/21
一昨日、農水省農山村の有識者検討会がテレビ会議形式で開かれ「荒廃農地をどうするか」で意見交換が行われ、高齢化・人手不足から「担い手を考える必要がある」との意見が相次いだ。
荒廃農地の活用方法は様々あるが非農地化は最後の手段とした。
意見交換は、もう少し具体的なものを期待していましたが、、
例えば、コロナで失職した人材を雇用し、農業研修所を設け、国策として2年間かけて養成する。
研修終了後、荒廃農地の整備を行ったり後継者不足の農山村に国の臨時職員として派遣する。 限界集落の復活も近い
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/05/22
若者にアンケート、36%の若者が都市部で働くよりも地方で働きたいと回答した。
都市部はリスクが大き過ぎる、テレワークなら地方でも出来るなど、、
Iターン、Uターンが今後増えることも。
農水業の従事者を増やせるまたと無いチャンスなのだが、、さて、どうする?
いいね
1
返信
Kumachan
2020/05/24
@&ぼやくん
さん🖤
コロナで無給、無収入、解雇された人達は1万人以上になるそうですね😥
若者のアンケートでは、4割弱もの人が地方で働きたいとのこと。
人間らしく生きたい、都市での生き辛さを語っているようです。
この際、本格的に地方の農地は山林で職員扱いで働く人材を考える時が来たのかもしれません。
アフターコロナで日本の地方再生が進む事を願います!
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/05/24
@Kumachan
さん
そうですね。便利さとか、合理性を追求するが、日本的だからと一極集中型の都市を創り上げて来ました。一方でリスク管理を軽視する傾向があるってことが、津波による原発事故ではっきりしました。
若者たちは、短い期間に様々な珍しい体験をしています。人間らしく生きたい。格差社会を生み出した官僚組織、、高級官僚は、逮捕起訴されない、、ウンザリするのは、若者だけでは無いですね😊
いいね
1
返信
Kumachan
2020/05/25
@&ぼやくん
さん
確か昨日のニュースで、アフターコロナの日本の再生の話を大臣がしていましたね。
地方再生の話題にも触れていたと思います。
様々な働き方をしても、格差の広がらない日本にしなければ、再生は出来ないでしょう。
官僚や政治家の行動には、これからも
厳しい目でね!
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/05/25
@Kumachan
さん
こんにちは、、
地方を活性化する事は、持っている財産を活かす事になります。
荒廃農地が日々増えている。実にもったいない。安価な輸入野菜に消費者が群がる日常の中で、品物がそこにあるから普通に買ってしまう。
国産品は、いつしかシェアを奪われ、生産者は、価格競争に巻き込まれ収入が減る。
いわゆる負の連鎖。そして荒廃農地が広がる
荒廃農地。
その財産を活かすためには、人の流れを地方に向けることが重要。
農業従事者を高収入になる様に最低賃金を地方交付税で保証をする。
安心して従事出来る仕組みを構築し、若者の人口流入を増やす政策を取ります。
人口流入の増加の結果、農産物の地産地消が増えて、農業の再生と高収入が期待出来る近代的な農業を構築出来る好機が、今です。その政策とは、
人の流れを地方に向けるには、どう言う政策を実行するか?それは、
地方交付税を地方に手厚く交付し、都市部からの企業を誘致出来るように企業は、税制優遇を受けられ、その企業の従業員も税制優遇を受けられるようにする。新規の起業も同様に。
都市部に無い地方に独特の付加価値を付け、移転移住のメリットを地方再生の政策として、はっきり明示するなど。
農業にとどまらず、林業・水産・畜産 も同様に。各省庁や自治体が連携しないと、出来ないですね 笑笑😊
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/05/26
やはり、起きてしまいました。三鷹で食中毒。
飲食店に発注した60食のお弁当。発注したのは、市内の子ども食堂。子ども32人、関係者28人計60人が嘔吐下痢の食中毒を発症。この時期の事前調理は、細心の注意が必要。
弁当を甘く見た結果です。開業レベルに達していない飲食店もかなりあるので、今後も飲食店による弁当の食中毒が起きてしまうでしょう。🙀
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/05/27
コロナ失業者を配達業の受け皿に疑問、パッと気軽に出来る、、そこが問題。
一時的には、日銭が入るからそれでもいいかなって思って従事者しているのだろうが、明日の生活、なんの保証もない日雇い労働者に他ならない。
きちんとした社会保障制度が必要。ケガをしたら無収入になるからだ。若者の力を十分に活かせる政策が、必要。
いいね
1
返信
Kumachan
2020/05/27
@&ぼやくん
さん🖤
地方へ若い人達を向かわせるには、なによりも安定した収入と仕事への生き甲斐でしょうか。
様々な補助金で、安心して子供を育てられる環境や収入を是非、省庁が連係して作っていくべきですね。
食中毒が発生してしまったのですか?
😥 お弁当作りをのノウハウは、本当に厳しくチェック指導しないと怖いですね💦
私もあの自転車の宅配には不安がたくさんあります。
悪天候での配達は、特に怖いと思います。
怪我や事故にあったときの保証が何もないのなら安易にしては、いけないですね。
私も日雇い感覚で働く若い人達の事を思うと心が痛みます。
彼らは人間なのです。使い捨ての道具ではありません!
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/05/27
@Kumachan
さん
こんばんは、沖縄で臨時職員を51人募集している。コロナ失職の路上生活者に情報が伝わるといいなぁ、、炊き出しよりも、仕事が欲しいはず。
労働省は、スマホを失ってしまった失職者にもわかるように、求人情報をアナログで伝える工夫をしてはどうかなぁ…
食中毒は、ウェルシュ菌でしたからやはり事前調理した惣菜を常温で放置した可能性が強いです。特にカレーや肉じゃがなどの煮ものを常温保存すると、ヤバイ!です。
いいね
1
返信
Kumachan
2020/05/28
@&ぼやくん
さん🖤
そうですね。沖縄にも炊き出しやボランティアの方がいるなら、是非伝えてあげて欲しいと思います。
カレーは煮込みなので、菌の繁殖は少ないと思う方が多いですが、以前テレビで見たら、一晩たったカレー🍛は菌の繁殖も凄いんですね💦
冷めたら直ぐに冷蔵庫へ入れないとね!😅
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/06/01
飲食店のお弁当、、やはり無許可販売が散見されて来た。お弁当の販売や取り扱い商品のテイクアウトはいっこうに構わない。しかし、お惣菜の販売は、惣菜製造業の許可を得ないと販売は出来ない。
売り上げを増やそうとお惣菜を販売する飲食店がほとんどで、無許可販売している自覚が全く無いのが現状。
お弁当が良くて、お惣菜はダメというややこしいルールが存在している。
いいね
1
返信
Kumachan
2020/06/02
@&ぼやくん
さん🖤
なるほど…
確かにテイクアウトとお弁当、お惣菜の販売は同じはずなのね(´・ω・`; )💧
街の飲食店も再開しているし、テイクアウトも季節がら止めにしたほうが安全ですね~😅
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/06/02
@Kumachan
さん
食品衛生法は、古いから時代に合わなかったりするんだけどね。模擬店で焼きそばは良くて、焼きうどんはダメとか、、
ただ、ルールは知らないわけにはいかない。
お弁当は、信頼できるところかどうか?が重要。
ディスポ手袋の錯覚🧤とは、、いつまでも清潔と思ってしまうので、かえって不潔。
もったいないと思って、不潔なのに交換をためらうため。見た目清潔の盲点… テレビでも持ち帰りのお弁当の盛り付けで、やってはいけない不潔な動作をしていた。
看護師さんに毎日無料で弁当を提供している居酒屋さん。このまま続けると集団食中毒を起こしかねない。
この前食中毒を出した
三鷹の居酒屋さんと似ているケース
スーパーは、安心して良いですが、飲食店は信頼できる所なら良いのですが、、私は吉祥寺の焼き鳥屋で被害にあった事が有ります。
当時、レバ刺しが有ったので、、、
緊急事態解除しても、うちのお弁当の売り上げが落ちないです。やはり感染したくないと考えているのでしょうね。😊🥂
いいね
1
返信
Kumachan
2020/06/03
@&ぼやくん
さん🖤
お弁当の販売も順調なのですね( ´∀`)
ランチに日替わりで美味しく手軽に食べたい方には、止められませんね~。
安全で工夫を凝らすのも。大変だと思いますが地域の方には頼りになるお店なのですね。
暑くなるので、どうぞ体調にお気をつけて美味しいランチを作ってください🤭
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/06/03
@Kumachan
さん
お気遣いありがとうございます👨🌾
蒸し蒸しして、東京もそろそろ梅雨入りしそうですね。昨日からエアコンを稼働しながら作業してます。ヤブ蚊も増えて来ました。
ヤブ蚊でコロナ感染しないのだろうか?マラリヤとかデング熱は蚊を媒介するから気になります。
チャリ通勤気をつけて🚴♀️くださいね。🥂💕
いいね
1
返信
Kumachan
2020/06/04
@&ぼやくん
さん🖤
ありがとうございます💓
そうそう、昨日は再開された皇居の東御苑に行って来ました。
コロナとは無縁の緑溢れる場所に癒され、美しい花しょうぶを愛でて来ました😊
47都道府県の木々を植えてあるのも
面白かったです(*>∀<*)
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/06/04
@Kumachan
さん
リフレッシュして来ましたね🤸♀️
昨夜ごくせんのテレビ再放送を見てたら、近所の野川がロケ地だった事を思い出しました。
野川のハナショウブは見頃かなぁ。
散歩したくなりました。🥾🥾👨🌾
いいね
1
返信
Kumachan
2020/06/05
@&ぼやくん
さん🖤
密を避ければ、大丈夫ですよ🤭
野川の花しょうぶ…是非見に行ってみてくださいね!
今は、どこに行っても人がまばらで
気持ちよく過ごせるでしょう(笑)
あの大手町や東京駅でさえ、平日なのにスカスカでした(笑)
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/06/10
医療従事者さんに無償で提供していた居酒屋さんの作ったお弁当で、集団食中毒が、発生してしまいました。7施設53人がサルモネラ菌による下痢、嘔吐の食中毒症状。とても残念だが、起こるべきして起きた人災です。
いいね
1
返信
Kumachan
2020/06/11
@&ぼやくん
さん🖤
なんて事に😓
好意のお弁当が加害者になってしまうなんてね(泣)
やはり、きちんとした知識や経験がないとこんな悲劇が起こるのですね。
やはりお弁当は、保健所の指導を受けたところでないと無理なのでしょう。
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/06/11
@Kumachan
さん
居酒屋さんがクラウドファンディングで資金を集めて、善意で医療関係者の方々の力になりたい。気持ちは十分理解出来ます。
ただ、気持ちが前のめりになりすぎると、安心安全な調理がおろそかになる。スタッフも増えればリスクも増える。
今回は、市内七ヶ所の方病院の看護士さんや職員の方ですからその影響が計り知れません。うちも、デイケアさんにお弁当を18年間提供して来ましたが、細心の注意を払って作って居ました。
その甲斐あって無事故でやって来れました。
食中毒の知識が重要で、一朝一夕に出来る事ではないんです。
安易に飲食店の持ち帰りを国やマスコミが報道を繰り返してきたため、安全が置き去りにされてしまったと思います。
調理は、盛り付けを含め許可施設内に限られています。しかし、居酒屋さんは、お弁当を客席側で盛り付けているのが現状。
不特定多数が客席を利用していますから、衛生面で問題ですから、調理は、必ず厨房で行なうことになっています。
これくらいなら、と気の緩みは絶対にあってはならない。例えば、少しぐらい生でも、、などと生焼けの鳥肉やハンバーグを提供するとか、、絶対にNG。前日の残り食材を使ってしまえ、とか絶対にNG。
時間に追われている時に、食中毒は起こります。余裕ある調理が安心安全を確保出来ます。😊
いいね
1
返信
Kumachan
2020/06/12
@&ぼやくん
さん🖤
今朝の報道番組で、早速そのニュースをやっていましたね。
どこの病院かは確認出来なかったけど、同じように無償のお弁当で食中毒が発生したとの事😓
ぶやくんさんのお話しを聞いていたので、ここもか!という気持ちでした。
これから食中毒が発生しやすい季節に入りましたが、個人的には飲食店のテイクアウトは止めておこうと思います💦
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/06/12
@Kumachan
さん
正解です。テイクアウト、衛生面でかなりアバウト。とにかく、弁当を甘く見ている。
許容範囲を超える製造が食中毒を生みます。菌の増殖は待ってくれない。
いかに衛生的に仕上げるかが、ノウハウ。そして菌を増殖させないか。
不衛生な所ほど、菌が多数浮遊している。そこで盛り付けたらどうなるか。子どもでも理解出来ます。
調理場の殺菌を常に行なうことが重要、用具の殺菌も欠かせない。すべてチェック、使用前には必ずチェック。それをやらない。
ノロウイルスは、アルコールでは殺菌出来ない。ブリーチが有効。そう言う事も知っておくことが大切。
居酒屋さん他、死亡事故に至ることもある事を念頭に置いているか?疑問に思う
前のめりは、危険ですね。😊☕️
いいね
1
返信
Kumachan
2020/06/12
@&ぼやくん
さん🖤
加熱調理していても、夏場は死に至るような菌も繁殖してしまいますね💦
生物は特に、絶対にテイクアウトは
止めてもらわないと…
これからはコロナと熱中症、食中毒と皆さんさらに気を引き締めていかなくちゃいけませんね
(=`ェ´=)
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/06/12
@Kumachan
さん
毒素が食品中で増殖するタイプ、細菌が体内で増殖するタイプ、細菌が体内で増殖して毒素を作るタイプ、、食中毒には、この3つのパターンが有ります。その中に主に食中毒を起こす7種の細菌が有ります。
食材の仕入れた時から予防対策を始めないといけない。梱包されたパッケージごと洗い流します。肉魚類は、5℃以下の冷蔵庫へ。と言う具合に。この時期は、スーパーの作業場も温度が高いので、細菌の付着も皆無ではないので、肉なら表面を水洗いしてからの方がなにかと安心です。
黄色ブドウ球菌、ボツリヌス菌の毒素は食品中で増殖するのでとても厄介。
とにかく、過剰なくらいの対応で丁度良いです。笑笑😊🍧
いいね
1
返信
Kumachan
2020/06/14
@&ぼやくん
さん🖤
毒のある細菌には3パターンもあるんですね💦
家庭でも、食品を保存するときには注意しないとなぁと思いました。
黄色ブドウ球菌は私達の手にもついているので、加熱しないお刺身などを扱う時は危ないですね~😩
一に手洗いニに手洗い、調理器具やふきんの消毒も気をつけます!
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/06/14
@Kumachan
さん
今日も雨です。明日はなんとか晴れそうですから、魚たちと遊んでこようかと。
そう、お刺身は、生のまま流通しているものと、冷凍されたものを解凍したものがあります。スーパーでは、衛生管理が行き届いているので、先ず安心。しかし購入後の消費者側の保管方法に問題があることが多々あります。買い物のハシゴで、帰宅まで2時間、疲れてお刺身を放置して、、と言う具合。
お刺身を買う時は、バラ凍りを頂くか、冷凍食品と抱き合わせるかなど、鮮度を保つ方法はあります。帰宅したら、5℃以下の冷蔵庫のチルド室へ。実はこれ、皆さん分かっている事なんです。でも人って、疲れていたりしていると、判断が鈍ってしまいます。
食中毒ってそう言う時に起きます。
家庭での予防対策は、夏場は特に調理の直前に再度消毒することなんです。
梅雨時は、カビやウイルスが発生しやすい環境ですから、、🍀☕️😊
いいね
1
返信
Kumachan
2020/06/15
@&ぼやくん
さん🖤
そうですね。
生物 は出来るだけ、食べる直前に買いに行こうと思います😊
今日は、朝から青空ですね✨
楽しい釣り🎣が出来ますように🤭
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/06/16
@Kumachan
さん
釣りの仕度をして、いざ出発という時、間が悪いというか、、母が室内で転んで、脇腹を強く打ち付けてしまいました。
私の行き先は、病院へ。急遽、精密検査を受けることに。
結局、打撲だけで済みましたが、多いんですよね室内での転倒事故。
父は自転車から何度も落ちるし、、
数十年後私もそうなるんだって考えると、ゾッとします。☕️😱
いいね
1
返信
Kumachan
2020/06/17
@&ぼやくん
さん🖤
おお💦
それは怖かったですね😰
お母様もお父様もご健在なのは良いですね(笑)
ぶやくんさんが、お勤めでなくて
こういう時にはほんとに良かったと思います。
私達ももちろん、いずれ行く道…😁
それまでに筋肉や足腰が衰えないようにしておかなくっちゃ!(笑
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/06/17
@Kumachan
さん
こんばんは、出かけた後でなかったので、良かったです。父は高齢で耳が遠いから当てにできない。振り分けの二世帯だから、いいけど。離れているとそうは行かない。
まぁ、結果オーライって感じ。
次の休みに、リベンジかなぁ。🎣👨🌾
いいね
1
返信
Kumachan
2020/06/18
@&ぼやくん
さん🖤
二世帯住宅はこういう時に良いなぁと思います。
秋川は逃げませんからね🤭🎵
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/06/18
@Kumachan
さん
普段通りの人の流れに、末っ子も今日から勤務。小分けしたアルコールスプレーを持っての出勤。中学生の頃から満員電車が嫌で嫌で仕方なかった。
満員電車の放置は、JR が積極的にやらないと、都知事がいくら言ったところで仕方ない。四年前に取り組んでいたら今頃密をかなり解消出来ていた。金がないからダメとJR は消極的、、超満員電車は日本の恥を濃縮させたもので、ハラスメントを放置している典型。
国土交通省が動かないと始まらないね。動かすのが仕事だし、、ここでボヤいてもね。#脱満員電車 通勤、通学の皆さんって呼びかけますか? 滅多に電車を利用しない私ですが、、#脱コロナ・脱満員電車 今なら抜群の説得力 笑笑🚃🚃🚃
いいね
1
返信
Kumachan
2020/06/18
@&ぼやくん
さん🖤
先日ニュースで京急電車は女性専用車両があると知りました。
また、列車の換気を数分で出来る換気扇も取り付けたみたいですね。
各駅停車ならドアの開閉が頻繁なので大丈夫みたいだけど、急行は換気も心配ですよね💦
満員電車は、ほんとに女性には辛いと思います😞
末っ子さん、就職されたんですね!(笑)
おめでとうございました😊
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/06/18
@Kumachan
さん
ありがとうございます。でも、美術専門学校での雑用フリーターです。この前まで美学生でした。個展も二箇所で予定があるありましたが、新型コロナで中止。販売を予定していた絵画もストックしたまま。卒業イベントは勿論全て中止。20代の地方移住希望者が多いと言われます。正社員を嫌うのも末っ子ならではかなぁ、、
🚃🚃🚃
電車は、やはり私鉄が先行していますね。決定が速い。元国鉄のJR は、とにかく遅いです。いつも私鉄の後を追っている。
銚子電鉄のように満員にならない電車の時代は来るのだろうか?
いいね
1
返信
Kumachan
2020/06/19
@&ぼやくん
さん🖤
卒業間近でのコロナの緊急事態宣言💦
卒業イベントが中止なんて…なんて
可哀想な事になりましたね😰
これからは新しい生活様式が定着していく方向なので在宅ワークの方も増えていくなら、満員電車もなくなるかも?(;^∀^)
ちなみに、我が家は緊急事態宣言の中でもみな職場に行っていました😅
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/06/19
@Kumachan
さん
母親経営の駐車場がそばに有るのですが、平日には、ほとんど出払って夜戻って来る現象が続いていました。マイカー出勤してた様です。今も続いていますね。
都心まで1時間、電車に乗るよりマイカーを選んだ様ですね。Kumachan さんは、区内ですから職場には近いでしょうし、、
今日も35人、上昇トレンドに入って来たので、選挙まで持つかどうか?
多分、厳しいでしょう。最悪を想定すると、複数箇所でクラスターが起こってしまう事も
有るのでは、、、
不在者投票を早目にやってこようかと…😰
いいね
1
返信
Kumachan
2020/06/21
@&ぼやくん
さん🖤
都知事の立候補者も出揃ったのかしら?
昨日は、久しぶりに友達達と井の頭線沿線の紫陽花を撮りに行って来ました(笑)
長閑な沿線なので、他には誰も撮影する人もなくかえって目立っていたかも😁
今後、クラスターが起こってもすぐに対処して拡大を防ぐことが出来れば良いのですが…
そして、なぜ日本人は感染率が中国や欧米よりも、圧倒的に低いのか?と
昨日も話題になりました。
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/06/21
@Kumachan
さん
こんにちは、今日は、娘たちにデートに誘われて近所をウロウロしようかと、、
井の頭公園、、都会のオアシス、、池の周囲の紫陽花ですね…見頃でしたか
ライブハウスのサムタイム… どうしてるかな?とか、焼き鳥のいせやさん… どうしてるかな? とか 気になります。
サラリーマンの時に三鷹駅近くに住んでいたので、鳳凰の目に大きなルビーをはめ込んだ三鷹八幡神社の神輿をよく担いだり、チャリで玉川上水側道をチャリで井の頭公園にはよく行きました。
昔は市民プールがあったのですが今は無くなりましたね。思い出は詰まっています。😊
いいね
1
返信
Kumachan
2020/06/21
@&ぼやくん
さん🖤
娘さんとデート良いですねぇ💕
昨日は残念ながら、井の頭公園は車窓から眺めて素通りでした(笑)💦
いせやさん、きっともう再開していると思います。ライブハウスのサムタイムご存知なんですね!
学生時代には良く行ったなぁ😄
昨日の紫陽花ルートは永福町まで電車で行き、永福町から高井戸まで徒歩で井の頭線の車両と紫陽花を撮りたけて、撮影スポットを見つけるのに一苦労でした(;^∀^)
車両も昔と違って七色あり、レインボーカラーの車両もありました( ´∀`)
ホームもとても綺麗になっていて、懐かしさの中にも時の流れを感じましたよ😊
いいね
0
返信
&ぼやくん
2020/06/21
@Kumachan
さん
なるほど、、ではfunkyもご存知かぁ、、PARCOが出来る前の、、薄暗いjazz喫茶 sometimeと同じ経営者で、高校生の頃funkyに通って、大学生になるとsometimeに通い、ジャズライブをよくカウンター席で観てました。
社会人になってからは、週4のペースで。
もしかしてKumachan さんとすれ違っていたかも知れませんね
当時は、亀渕友香さんとか、アレックスイーズリーとか、、私は太田寛二P のファンでした。
閉店時間までいて、バンドメンバーと中華を食べに行ったり、、めちゃくちゃな生活をしていました。
やがて店長が変わったり、仕事が忙しくなりsometime へも行けなくて、、長い空白期間が続いて、4年程前に長女と大石学Pのライブに行ったのが最後。
あっ、その長女の事ですが、極めて珍しい病気になってしまい、今は完治した?かも知れない。
その闘病体験が色々と話題に上がり次の27日 土曜日、テレビ東京 夜8時54分〜 生きるを伝える に出演します。
あと読売新聞 6月29日付と30日付朝刊に体験記が紹介されます。
内容は全く分からないのですが、機会があったらのぞいてみて下さい。😊
いいね
1
返信
Kumachan
2020/06/22
@&ぼやくん
さん🖤
その頃からジャズ好きの学生さんだったんですね🤭
私はそこまで詳しくありませんので、ジャズライブには2回ほど行ったかな?(笑)
funkyには行ったことはないかも知れません😅
渡辺香津美やチャーなんかは好きでした。
長女さん、一体どういう病気だったのてしょう💦
今週土曜日のテレビ東京8時45分ですね!出演されるなら是非拝見しようと
思います。
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/06/22
@Kumachan
さん
jazz 好きは、父の影響、戦争から無事に帰還し、すぐに、米軍基地周辺のダンスホールでjazz 演奏をしていました。しばらくして私が生まれ、胎教でjazzを聴かされていたとか… サックス、フルート、クラリネット、、を今も自宅で吹いています。とにかく趣味が多彩な父です
jazzの醍醐味はやはりアドリブですよね
長女は、極めて希なケース。悪性ラブドイド腫瘍です。闘病記をamebloで配信していました。この病気は、3才ぐらいまでに発症する癌。成人になってからの発症は、珍しいんです。この病名に至る医師の診断には、感謝しています。
たまたま救急搬送した武蔵野日赤の医師の直感力、、数日後に手術、、そして国立がんセンターに移り、悪性ラブドイド腫瘍と確定して、本格的な治療を開始。
抗ガン剤の投与は、間隔を空けて5回 投与、今は、定期的に精密検査を受けています。
おかげさまで、今のところ転移も無く元気です。
テレビ東京の短い番組で、8時54分から数分で終わるので、😊
いいね
1
返信
Kumachan
2020/06/23
@&ぼやくん
さん🖤
お父様はいまだに楽器でJazzを演奏されているのですね(笑)♪
これは、老化防止にもとっても良さそうですね👍️
悪性ラブドイド腫瘍…初めて聞きましたが、今は転移もなく元気で過ごさせていることは何よりです😊!
まだ若いので、やりたい事もたくさんあるでしょうね✨
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/06/23
@Kumachan
さん
こんにちは、、そう老化防止にはなってますね。耳が遠いのになぜか曲になってる🎶楽器の音は良く聴き取れるようだ。
美空ひばりさんとか、江利チエミさんとかダンスホールでjazz を歌っていましたからよく知ってるみたいです。
今週末、娘の誕生日、普通に祝ってあげて、いつまでも、何事も無く過ごせれば良いかと、、🍀
まだ、店内営業を再開しないものだから、お客様が、どんどん聞いてきます。
小金井の感染者が毎日1人ずつ増えているのが気がかりで、、喫茶店って会話を楽しむ場所でもあるので、、私も息子と同意見、再開には慎重です。
夜の接客業が目立つ報道、他方、市中感染者が、6割以上 を占めている実態は、置き去りにされていますから。🍹😊
いいね
1
返信
Kumachan
2020/06/23
@&ぼやくん
さん🖤
あのベートーベンも耳が不自由なのに名曲を作ったのを思い出しました(笑)
長女さん、親としては変わってあげられるものなら変わってあげたい気持ちかも知れませんね😔
ほんとうに普通に過ごせる事がどれだけ幸せな事かと思います。
市中感染は未だに不明なのだとしたら
どこで感染しても不思議はないですね💦
だからこそ、有効な治療薬やワクチンが出来るまではマスクと消毒、手洗いはずっと習慣にしなくてはなりませんよね☺️
そういえば…ブラジルの感染者が1日で、15000人ってどうなってるの!って驚きました😥
PCR検査をする能力を感染予防に使った方が有効なのに~と😒
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/06/23
@Kumachan
さん
娘は、ここ数日背中に痛みがあると言っているので、、定期検査は、7月ですが、来週早めの検査に行く事になりそうです。
転移していないと良いのですが、、放射線治療になる事もあります。
まだ、決まったわけではないので、余計なことは考えない事にします。
メンタルが強い子だから、そっと見守ります。🙂
ブラジルは、新型コロナに対してほとんど、無防備だから、感染は止まらないです。
マスクしないし、濃厚接触も平気でするし、、都市部はヤバイです。
いいね
1
返信
Kumachan
2020/06/24
@&ぼやくん
さん🖤
長女さん、定期検診を待たずに検査をされるとのことで良かったです。
ぶやくんさんは、もう長い時間を経て一喜一憂されなくなったのでしょうね。
親はどんな時にも、どん!と構えて子供には余計な負担をかけないようにしなくちゃいけませんね💦
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/06/24
@Kumachan
さん
最初の頃の娘は、なぜ私なの?って泣いて、泣いて、、それもよく有りがちなガンとは違い、100万人に数人の希少ガンだったからです。
拳大の片方の腎臓に出来た腫瘍をもろとも全摘出、、日赤にて。その後、体力回復に務め、築地の癌センターに検査入院。精密検査で病名が判明。抗ガン剤治療を5回に分けて実施。
リハビリと体力の強化をしながら、普通の生活に戻りました。今は、定期的に全身のCT検査を繰り返しています。
ところで、市中クラスターがチラホラ。自然界は、教えてくれた…津波では、第2波が大きく、それも悪質と… これより下に家を建てるな 先人が残してくれた石碑 。
無視した結果、東日本は、津波に飲み込まれた。多数派同調性バイアス。
沢山の住宅があるから大丈夫だと根拠のない安心に依存した結果でした。
東京は、どこに向かっているのだろうか?
いいね
1
返信
Kumachan
2020/06/25
@&ぼやくん
さん🖤
長女さんの心の嘆きは、胸が苦しくなります。
そして諦めることなく辛い闘病を続けて今に至っていること…
その勇気や決意は並み大抵ではなかったでしょう。
東京の感染者の増加にはがっかり😖ですね💦
職場や新宿の夜の店で主に感染が広がっているらしいですが、対策はとっているの?と疑いたくなりますね😞
接客をするクラブでは、マスクも仕切りもないでしょうから😨
個人的には、その種のお店は再開させない方が良いと思ってしまいます。
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/06/25
@Kumachan
さん
新型コロナに感染し完治しても、SARSやMARSの感染者の2割〜8割と一致。新型コロナ完治後に肺線維症になる可能性が高いと英研究機関の発表に、私は愕然としました。
今日にも、世界の感染者は、1000万人を突破すると言う。やがて病院は、肺線維症患者で溢れかえる。信じがたい負の連鎖が始まる。治ったからと安心出来ないのが、新型コロナウイルスの恐ろしいところです。
昼カラ、、クラスター 。クラスターが多発する要素が、街中に コロがっている。
コロナ対策をしているから、大丈夫といったバイアスがかかる。対策を講じても浮遊するコロナウイルスは、深紫外線を見る照射し無毒化しない限り感染力は衰えないからです。
同じフロアの空気を吸っていた派遣会社のクラスターは、その典型です。
軽率な行動が増えれば増えるほどクラスターは一定の割合で増加することになるでしょうね。消費者は、独自の厳しい基準を設けて行動することが大切かと思います。😷🕊🇩🇪
いいね
1
返信
Kumachan
2020/06/26
@&ぼやくん
さん🖤
独自の基準ですね!
やはり、密になる場所には行かずに、マスク、消毒くらいかなぁ?💦
今朝の情報番組では、六本木の街の若い人達のマスク率が30‰ほどらしい😫
君たちは、誰かの命を危険にさらしても平気なの?問いかけたくなりました(´・ω・`; )
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/06/26
@Kumachan
さん
昨日の発表は48人、30代が34人、7割を占める。今日26日速報では54人の感染者、、都知事選挙まで耐えられるのだろうか? 厳戒態勢になるかもしれません。昼カラなんかやってる余裕が有るのだろうか? 「密封空間での声出し」が 感染のリスクが非常に高い事を皆、知っている。
病院経営は、どこもかしこも、大赤字が続く。エクモは生産過剰、裏を返すと、感染拡大は、病院経営にとっては、むしろ歓迎なのかもしれない。
専門家は、緊急事態宣言をしなくても良かった、なんて事を言い出した。
これには、愕然とします。あちこちで異口同音、、人命よりも経済を優先する布石を打っているのだろう。
「第2波 ではない」と都知事。今後感染者が急増したとしても、緊急事態宣言は出さない、即ちこれまで学習して来たのだから、「全ての行動は、自己責任で判断して」と言っているのです。
営業をするのも自由、自粛も自由、夜の店に出入りするのも自由、、規制を全くかけない。裏読みをするとそうなるらのです。
感染するのは、自業自得って事になりかねない。「慎重に行動しましょう」と呼び掛けるだけでしょうね。
これは、私個人の見方です。😷🍧
ちなみに、今日もお弁当完売でした。
スーパーが混んでんから行きたくないとの事です。👨🌾🥬🥬あっ!放映は、7月4日でした。間違えていました。😅
いいね
1
返信
Kumachan
2020/06/27
@&ぼやくん
さん🖤
今夜は放送をみようと番組チェックしてたのに😅💦
来週の土曜日なのですね(笑)
慎重に行動して。は緊急事態宣言のときならば効き目があるでしょうが、今となっては人によってバラバラでしょうね💦
行く、行かないは自分で決めるのは
良いけれど、誰かに感染させたら
その後どうなるの想像して欲しいです。
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/06/27
@Kumachan
さん
ほんと、申し訳ないです。
今日まで過去モノの再放送でした。
コロナウイルスは、完治したとしても、肺のダメージから、肺繊維症を後に発症することがあるので、そちらの心配も大変なんです。
いいね
1
返信
Kumachan
2020/06/28
@&ぼやくん
さん🖤
いえいえ大丈夫ですよ!(笑)
今週末の放送、見させていただきますね☺️
若い方が後遺症に苦しみ、退院してから1ヶ月以上経つのに高熱や体の痛み、倦怠感を訴えて日常生活が出来ないのも怖いです😨
肺線維症になり、一生苦しむことになったら…私もとても心配です。
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/06/28
@Kumachan
さん
おはようさん、また雨ですね。
昨夜は、長女の28回目の誕生日、家族で祝いました。友人がYouTubeで1時間枠のライブで娘の為にハッピーバースデー🎶を歌って頂いたり、沢山の勇気をもらって、本人も喜んでいました。
明日か明後日かの読売新聞に希少ガンの対談記事に娘も参加しています。2日間の掲載らしいです。
ところで、ワクチンの開発が、各方面で行われていますが、先ずは成功して欲しいと思います。しかし、SARSやMARSのワクチンのワクチン開発が、突如中断してしまった。その理由は、軽傷者にワクチンを与えたところ、重症化させてしまう事例が多発しました。つまり投与は危険と断念しました。このウイルスには、乗り越えなければならない大きな壁があるようです。
医学の進歩がコロナウイルスを制圧できるか、、頑張って欲しい😷☕️
いいね
1
返信
Kumachan
2020/06/29
@&ぼやくん
さん🖤
長女さんお誕生日おめでとうございます✨
💐✨💐✨💐
無事に迎えられたこと、本当に良かったです(笑)
ワクチンの開発ですが、重症化も怖いし副作用やどのくらい持続するのかも重要でしょうね。
またしても、全国で夜の店関連の感染が増えました💦
再開は仕方ないけど…どうぞ行かないで!って気持ちでいっぱいです
(´・ω・`; )
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/06/29
@Kumachan
さん
職場感染や家庭内感染は全て外から室内に持ち込んだ保菌者によって感染を拡大させてるから、、
今後も人の行動に制限されないとしたら、室内感染の拡大は止まらないでしょうね。家庭や職場はかなり厄介ですよね。🍀🌿🍀🌿☕️😊
いいね
1
返信
Kumachan
2020/06/30
@&ぼやくん
さん🖤
確か今日からワクチンの治験が始まりますね!
たくさん開発されているようですが、どうぞ安全で有効なワクチンが見つかりますように🙏
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/06/30
@Kumachan
さん
そうそう、国産ワクチンの臨床試験、ウイルスから作らないDNAタイプ、世界初ですよね。安全性は世界一かもしれない。量産も早いらしい。順調なら商品化も飛び級で、、医療介護従事者に早く届くと良いです。
さて、ヤバイ環境になっているよね。この1週間、感染経路の不明者が、5割を占めて、感染者の7割が2〜30代の若者。人生これからの人たち、、だよなぁ。因果応報なら納得するだろうけど、、
いいね
1
返信
Kumachan
2020/07/01
@&ぼやくん
さん🖤
国内ワクチンと言うのも嬉しいですね✨(笑)
昨日は東京都は今後モニタリングで状況を把握していくと言う記者会見でしたが、全くわかりませんでした😅
感染経路不明…と言うことは、いかに無症状の人達が多いかと言うことですね。
公共の乗り物に乗るときも要注意?って改めて思いました😥
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/07/01
@Kumachan
さん
多分全てが、シナリオ通りなんです。
試行錯誤を繰り返しながら、両立を目指しているようです。
都知事選では、後出しジャンケンで、足元をすくおうとする野党、たまには先出ししてみたらって思うけど。それはやらないんですよね。
秋解散なんて事もチラホラ、、1億5000万円の調査が自民党に入るかも、、絶体絶命、秋に大敗して手こずるコロナ対策やオリンピックを野党に丸投げする事、、それが秋解散する為の最後の置き土産…
いいね
1
返信
Kumachan
2020/07/02
@&ぼやくん
さん🖤
あの選挙資金も安部君の指示かも知れませんね😩
持続可能給付金の電通や架空会社の横取りにも頭に来ています!
検察も今回は 忖度せずに頑張ってもらいたいです😤
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/07/02
@Kumachan
さん
半沢直樹も始まる事だし、倍返しどころか5倍返しぐらいやってもらいたい。
中抜きは、通産省関係の埋蔵金を作るため。官僚に借りのある安倍政権が借りを返す為のバーター取引をやった可能性が高い。政権の不祥事は官僚にとっては、金になる。見返りがあるから、虚偽の答弁をするんです。悪い奴ほど権力を手に入れる。黒川が不起訴になるのもそう言う事です。
頑張れ、広島地検、東京地検!
いいね
1
返信
Kumachan
2020/07/03
@&ぼやくん
さん🖤
政権の不祥事が官僚に取って金のなる木になるとは😫
なんとも情けないこと💦
巨額の赤字国債を発行し、いずれ国民にツケが回って来るなんて、安部くん達にはなんの痛みもありませんからね😩
コロナで痛い思いをしている国民が眼を光らせていないと…ですね!
いいね
0
返信
&ぼやくん
2020/07/03
@Kumachan
さん
一国のトップたる総理大臣が襟を正さないといけない。更に、各省庁のトップも法律を遵守してもらいたい。国会での質問に、黙秘する事が多々ある。まぁ、一流大学を出てカネのために悪を重ねてクズにも劣る生涯を選ぶ人も少なくない。
虎ノ門周辺の財団法人、、金が有り余っているのを国民は知らない。
いいね
1
返信
Kumachan
2020/07/04
@&ぼやくん
さん🖤
財団法人と言えば、有名なのがありますね😒💦
一見まともそうですが、実態はどうなんでしょうか😞
本日はテレビに長女さんの出演される
日ですよね(笑)
必ずみますね!
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/07/04
@Kumachan
さん
そうそう、ありがとうございます。短い番組、アド街ック天国の前です。
そう言えば、、読売新聞の記事は、ウェブ版で配信していました。AYA世代のガンの特集でした。
財団法人に眠る埋蔵金、、について私が証券会社の営業をしていた時、、その埋蔵金の運用に関わって居ましたからよくわかるんです。
今の野党が政権を取った時に、蓮舫さんが埋蔵金の一部を洗い出しましたが、大半は隠されていました。その後政権交代が起こり、埋蔵金はドンドンたまり始めています。なんのために埋蔵金を増やすのか?聞いてみたいです。
コロナ環境も第2ステージ。最近の埼玉県大野知事、少し変です。職責を放棄して、評論家のような発言が多くて、、ご自分の県の火事を見ないで、東京の事ばかり、、
埼玉県の感染者は、県民10万人あたり15.2人 都民は、45.6人 埼玉県の感染者 は、決して少なくない。大野知事は、埼玉県の感染予防に努めるべき。責任を東京になすりつけたいのが見え見え。大宮、浦和、川口、少しは、歩いた方が良い。職責を考えていただきたい。などとボヤくのも辛い。^_^笑笑
いいね
1
返信
Kumachan
2020/07/04
@&ぼやくん
さん🖤
かなり長くなって来たので、新しい投稿に移動しますね!(///∇///)
いいね
1
返信
&ぼやくん
2020/07/04
@Kumachan
さん
了解です。笑笑😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
小さな庭に関連するカテゴリ
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
小さな庭のみどりのまとめ
7
2024/11/21
11月のmossガーデン
いよいよ信州の平地も冷たい北風が吹くようになり、冬を少しずつ感じ始めました 実家の塀上にカマキリの巣があったので、ドカ雪がこないように祈るばかり🙏 まだ冬タイヤではない11.21 球根鉢凍る…やってしまった🥺 11.20☁️9.4/-0.1初凍 11.19☁️5.7/1.1飯綱あたりも軽い☃️ 11月なのにこの気温 虫も多いんだよね… 11.17☁️/☔️20.5/9.8 11.16☁️20.1/9.5 あまりにも暖かい日が続き、雨も少なかったので11月にはお初?花壇の水やりをした 11.13☀️16.2/10.2 11.11☀️19.7/9.1 立冬すぎて寒暖差がある 寒暖差アレルギー🤧が止まらない 11.10☀️/☔️18.0/1.4 11.9☀️12.5/0.8 11.7☀️9.0/2.7 富士山の初冠雪と同じく北アルプス白馬岳も雪☃️志賀高原も雪化粧🗻菅平高原は-1.3 11.3☀️17.1/8.1 11.1 ☁️/☔️16.6/7.8 まだ変な暖かさが続いているこちら アジサイの葉やコデマリの葉が枯れずにうどんこ病に😥これから冬がくるけど〜脇芽を出したり花芽が上がったりするものも🌱いつもと違うタイミングで動き出してます😅 🏠猫の額ほどのちっさな庭に所狭しと植えられて咲いている花の覚書🍀来年にはきっと何が咲いてたっけ?ってなるのがお決まりなので月毎にここにおさめています📝
39
2024/11/19
同時多発的庭改造計画の進行開始
ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
29
2024/11/17
チューリップ
単独ページに昇格してみました。😊
&ぼやくん
備忘録として新型コロナウイルスの軌跡と変化する日々をボヤきます。自然科学、行動経済学、哲学、心理学、化石・鉱物、フライフィッシング、トレッキング散歩好きの直球勝負オヤジ。
場所
小さな庭
キーワード
隠れカフェ
羽衣ジャスミン♪
ぼーっとしたい時
静かな至福
植物のあるカフェ
空気殺菌カフェ
Stay at home
自粛営業