警告

warning

注意

error

成功

success

information

りょうたんさんさんの小さな庭,ボンザマーガレット ルージュピンク,鉢植えの投稿画像

こんにちは。
ボンザマーガレット
ルージュピンク
ウルル咲き
サントリーのマーガレット
初めて育てます。
キク科
アルギランセマム属
花つきが、バツグン
ピンチなしでまとまりのよい花姿!
開花期
3月~6月。10月~12月
非耐寒性多年草。
真夏の高温期、冬の厳寒期には、花が休みます。


植え込み65cmプランターに、2.3苗
1苗なら、24~30cm
花壇になら、6~9苗/㎡
が、目安です。
元肥、液肥を、適宜与える。

半日以上直射日光の当たる屋外で、新しい草花培養土。
土の表面が、乾いて、鉢が軽くなったらたっぷりと与える。花殻摘み取りは、花びらだけでなく花茎ごと、切り取ります。
摘芯、切り戻しは、必要ありません。

栽培ポイント
雪や霜の心配が、あるときは、軒下や、日当たりよい窓辺に、置いてください。
冬越し後、株が、大きく生長してきたら、忘れず肥料を、与える。

花の形は、3タイプ
ウルル咲きは、アネモネ咲きのこと。
オペラ咲きは、八重咲き
リーフ咲きは、一重咲き

また、ひとつ、
勉強になりました。

8号鉢にお一人様です。
ありがとうございます。でも、すぐに忘れてしまいそう😅😅😅😰
@天空のバラの五線譜 さんへ
本当に何回も、確かめながら、文字を打ってます。
覚えても、すぐ忘れるような
年を、重ねてきたということでしょうか?
たまに、途中で、消えてもう一度最初からに、なると、なえてしまいそうに、なります。
力振り絞ってやり直し投稿できたら、ホッとしています。
長いときは、一度先に投稿して、訂正しながら、続きを、打てばいいことに、気付きました。
@りょうたんさん さまへ
長風呂から出たところです。
私も長文を打っているときに、どこかに指が当たって、全部、消去したことが30回以上あります。神様が、その文章は出すなといっていることなのかもしれない、と思って諦めることが最近、多くなりました。
そうですね、一旦、投稿してから訂正するという手はありますね。
最近多いのは、投稿文を打っているときに、娘からラインメールがあったり、友達から電話があったりと、集中できないことが増えてきました。高校のクラス会グループのラインメールや、兄弟、従姉妹メールもあり、一挙に三者とメールでやり取りをしていることもあります。
そんなときに、ミスがおきます。
本当に時間は大切です。大切に思っている人たちの投稿会話は、楽しいですね。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
130
2025/03/30

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
いいね済み
101
2025/03/02

福寿草と梅花黄蓮

小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
いいね済み
49
2025/02/28

同時多発的庭改造計画の進行開始

ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
花が大好き💓♥️❤️ GSの皆さまよろしくお願い致します。

場所

キーワード

植物