
109
2025/04/20
病気平癒祈願/モリモ、ネモフィラの海で病を溶かすの巻
2度目の帯状疱疹になった
なんでやねん💢
2年前に帯状疱疹ワクチンを打ったのに‼️
¥20,000×2回
帯状疱疹は2度と罹りたくなくてワクチンを打った
の
に
まさかの2回目⁉️
4万円ワクチン効かねーじゃんwwww
しかし、ホンマに帯状疱疹なんか⁉️
呪いちゃうか⁉️
モリモ人形に誰ぞ針刺しとるんちゃうんか⁉️
あかんあかん、そんな事、おもーたらあかん👎
その心があかん、浄化や浄化‼️
人さまのせいにしたらあかんのや👎
というわけで清らかなネモフィラの海に浸り、病気平癒&世界平和を祈って来た🙏
※治療中ゆえ、今回は運転手(パパ)&ボディガード(ワンコ達)付き
セイヨウヒイラギ 西洋柊の実
英名 European holly
( ヨーロピアン ホーリー)
モチノキ科モチノキ属の常緑小高木
こちらが、本物の クリスマスホーリー!!!
ヤバネヒイラギモチはクリスマスホーリーでは ないのだと知り…
もう~ これは、奥の手使うしかないなと、小石川植物園へ 行ってきました。
だって もう クリスマス目前なのに 私のキョロキョロアンテナに 引っかからないんだも~ん。
葉っぱを 見ると イメージと違って トゲトゲのない 滑らかさん。 ん? どーして?
Wikipedia先生に 教わって来ましたよ。
若い枝や下の枝では葉の縁が鋭く尖るが、古い枝や上の枝では刺の数が少なく、葉先のみ尖るが、縁はしばしば全縁となる。
へー そうなのぉ~
トゲトゲが無いと 他の赤い実とゴッチャになって 区別つかないなぁ。( まだ 私の 脳みそ回路では ムリね )
クリスマスソング ラストの1曲は、
♪ Happy Christmas ♪
ジョン・レノン&ヨーコ・オノ