警告

warning

注意

error

成功

success

information

m.gardenさんのお出かけ先,紅葉(こうよう),GS映えの投稿画像

2019/12/01
こちらも北欧を思わせる公園の中のおうち🏡
今、紅葉が見頃です🍁
2019/12/02
素敵ですね😍
行ってみたいところのひとつになりました
2019/12/02
エリンギのようなお家が可愛い❤️
メルヘンで、ほっこりするpicですね 🤗
2019/12/02
@KMK さん
また新緑の季節などは違った雰囲気だと思うので、行ってみようかと思ってます♪
機会がありましたら、ぜひ!
2019/12/02
@さちねぇ さん
本当にほっこりした公園でした!
2019/12/02
飯能の何て公園?😳
こんな綺麗な可愛い公園あったんだね😄
2019/12/02
@エビネ さん
こちらはトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園です。
ムーミンバレーパークとは違いますが、ムーミンの著者のトーベ・ヤンソンが手掛けた公園です。
ムーミンは居ませんよ♪
2019/12/02
@m.garden さん
ムーミンの方は混んでると思ってまだ行けてないんだよねー😅
飯能とムーミン著者は何も繋がりないと思うけど、飯能がイメージにぴったりだったんだね😄
ありがとう😊今度行ってみます😄🎶
2019/12/02
こんばんは😊 初めまして😃
素晴らしい🍁紅葉🍁の景観ですね👍
フォローさせて頂きました😃
よろしくお願いします🥺🙏😃
2019/12/02
@kino1007 さん
ありがとうございます😊
よろしくお願いします🤲🤲
2019/12/02
こんばんは(*^^*)
こちらの公園、行ってみたかったんです☺️素敵ですよね🤗
紅葉の季節は尚更、雰囲気が出ますね♡

みどりのまとめに、いいね♡をありがとうございました(o^^o)
2019/12/02
@mimi さん
今の季節はとても雰囲気いいですね♪
あとは新緑の季節にもいいかも知れませんね!
2019/12/03
@m.garden さーん
こんばんは
まだ 懐かしいです。まだ子供が小さい時にいきました❀゚・*(*´▽`*)*・ ゚❀
可愛い゚・*:.。❁
2019/12/03
@jun さん
そうなんですね!
お子さんも、こんな雰囲気の公園で遊べたらいいですね〜♪
2019/12/03
@m.garden さん
はい、この中走り回ったの思い出しました*Ü*
埼玉はトトロも、ムーミンもあり良い所ですよね*Ü*
2019/12/03
@jun さん
そう言えばそうなんですね!
どちらも子ども達を連れて行ったことないですけど😅今みたいに情報が無かったので、知りませんでした💦
2019/12/05
素敵なpicばかりですね😃✨
よろしければ、フォローさせて下さい💗
2019/12/05
@haru さん
ありがとうございます😊
よろしくお願いします🤲🤲
2019/12/07
今日は。
は~~ビックリ‼️ムーミンの家があるんだもん。
成る程北欧を思わせるはずだよね😃
可愛いお家。住んでみたいね(〃^ー^〃)
2019/12/07
@蘭々 さん
小さいお子さんは勿論、ムーミン世代の私もトキメキました♪
@m.garden さん
ムーミンバレーパーク、紅葉🍁の景色は素晴らしいですね‼️
私は6月に訪ねました。春や秋の方が景色が楽しめそうですね😄
フォローさせて下さいね☺
2019/12/16
@やまちゃん~旅~ さん
コメントありがとうございます😊
こちらは同じ飯能市なのですが、バレーパークではないんですよ。
ムーミンは居ませんでした😅
@m.garden さん
すみません😣💦⤵️
あけぼの子供の森公園ですね❗
なんとなく似ているので間違えました😥
こちらもそのうち行ってみたいと思っています😃
2019/12/16
@やまちゃん~旅~ さん
バレーパークは行ったことないので、よくわかりませんが、こちらの公園も素朴で素敵でしたよ。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
1
2025/04/05

松浦鉄道〜浦ノ崎駅〜

松浦鉄道(愛称:MR 又はMR鉄道)57駅の中のひとつで佐賀県伊万里市郊外にある浦之崎という所にある駅です。 松浦鉄道沿線では桜がある駅が多くありますが、ここ、うらのさき駅は駅全体が桜に包まれていて、まるで桜ドームの中って感じですね。 桜のトンネルの中を車両が通って行きます。 桜が咲く時期には桜祭りが開催されます。 松浦鉄道とは日本最先端の鉄道で、沿線は長崎県佐世保市〜佐々町〜平戸市〜松浦市〜佐賀県伊万里市〜有田町と4市2町を結んでいます。
いいね済み
4
2025/04/05

大村公園

この桜の時期に通うこと27年。 とても良く整備されていて、居心地の良い公園です。 大村市の中心部にあり、周囲は大きな商業施設、大村市役所や大村ボート場があります。 公園内には、国指定天然記念物のオオムラザクラ、県指定のクシマザクラという八重桜があります。 多いもので花弁が200枚以上にもなるそうです。 ソメイヨシノより後に咲くので未だ見たことはないです。 県天然記念物に指定されている「玖島崎樹叢」です。つまり樹種多様な自然林ってことらしいです。 大村神社は本丸跡にある神社です。 大村藩の政治の中心になった玖島城の跡で、ここに天守は築かれなかったそうです。この立派な石垣を見たら城があったかの様です。 神社なので、お宮参りや七五三など、節目の祈祷などに訪れる方がいます。 他の神社とは何か違う感じがします。まさに"厳かな雰囲気"ですかね。
いいね済み
4
2025/04/05

明星桜

佐賀県伊万里市の郊外にあります。 佐賀県指定の天然記念物で"東山代の明星桜"と有名で九州最古の桜だそうです。 エドヒガン系と言われていて、根回り約5m、樹高約13m、枝張り東西約21m・南北約15mの巨木です。 地面からすぐ幹回り2メートルの主幹が4本に分かれ、薄紅色の花が咲きます。 800年以上前に植えられたと伝説があるそう👀 夜間、樹下で火を焚いてながめると、花びらに火が映えて、明星のおもむきがあるというのが名の由来だそうです。
小さな庭で花と多肉を育てています。ハンドメイドも好きです♪ 最近は観葉植物も大好きです。 いいね!とフォローありがとうございます^^GSも9年目 虫のpicはパス🙅‍♂️です。

場所

キーワード