警告

warning

注意

error

成功

success

information

花と虫と風と空とさんのツワブキの花,ラクウショウ,ベニトンボ♂の投稿画像

2019.11.1 藺牟田池
ラクウショウ 紅葉🍁始まったんだね
待ちに待った 紅葉🍁
水の中に ある木が 紅葉🍁するのは 素敵だねー

今更だけど この地名の池 なんて読むの?
ゴメン😅😂😂 ね

あと 知りたいのは この黄色 可愛い お花の名前?
@りんちゃんママ さん
一番小さなラクウショウから紅葉が始まりました❣️
手前の大木のラクウショウが紅葉したら見事だろうな😍楽しみ🎶💕

失礼しました🙏 藺牟田=イムタ です😊
イムタ池はラムサール条約に登録され、絶滅危惧種のベッコウトンボがいて、
トンボやカエルや野鳥が沢山見られる 嬉しい場所🥰💕

黄色いお花は タグ🏷付けしてるので、ちょっと待っててね😉🎶

[@id:1022655] さん
ツワブキかぁ〜😍💕
葉っぱが埋もれていたので分かりませんでした😆
花と蕾🌼👍確かにツワブキですね❣️

ありがとありがとうございます🥰
@りんちゃんママ さん
黄色いお花はツワブキでした❣️
きまさんに教えて頂きました😊お花だけで分かるなんて凄いですねー❣️
私は 特徴的な葉っぱが見えなくて分かりませんでした💦
@花と虫と風と空と さん
ツワブキの茎は 油炒めで 食べれるよ
ツワブキね さすが きわさん

桜島の噴煙 自然の猛威だね
[@id:1022655] さん
桜島の噴火は 鹿児島人にとっては日常茶飯事なので、全く大丈夫なのですが、風向きは気になります😆
ご心配いただきありがとうございます😊
灰を降らせるけど、無くてはならない桜島です❣️
@りんちゃんママ さん
ツワブキの茎はフキより アクが少なくて美味しいよねー💕
ツワと椎茸をニンニク炒めにするの、美味しいよ👍

鹿児島は灰との共存です❗️
@花と虫と風と空と さん
今の時期でも 食べられる? ツワブキ

私は 母が ずーっと前に 作ってくれた記憶あるけど 時期が いつだったか
忘れてしまい いま 花友さん達ツワブキ のpic 沢山出てて 食べられるってコメント📝したら 今? って
自信無くて

カキノモトと
消雪パイプpicしたから 後からで みてね
@りんちゃんママ さん
ツワブキの旬は春ですね〜😘💕
花が終わったら 茎が太く葉が大きくなるよ〜鹿児島は2月頃から👍

会津の紅葉🍁、吊橋、水の青さ😍素敵ね〜

食用菊は鮮やかな色😍 食べたモノって感じじゃないけど、菊の香りが味になってるの?

鹿児島は紫芋や紫玉ねぎなど、紫の食べ物が多いけど、味は普通かな?
@りんちゃんママ さん
消雪パイプって 初めて見ました❣️
お湯が流れるの?
@花と虫と風と空と さん
カキノモトは ほろ苦い味と シャキシャキな
食感
割と癖ないから ゴマダレで 昼は たべて
夜は 胡瓜🥒と マヨネーズ 

青菜とまぜて おひたし これは 綺麗よ

あはは🤣🤣🤣
食べ物って感じ無いのね
慣れてしまえば かなぁ きのうは 食用菊
黄色もあった 小さな イチゴ入れるパックに100円
私は 食用菊が 食べたかった訳じゃあ無くて
新発田は こんな食用菊ある よって

紹介したかったから 箱買いしてきた
ピンク色のは あの箱📦が 最小だったから ね

色をみて 秋を楽しむんだろうね

紫玉ねぎ 紫芋も 初めて見た時は 私には
衝撃的な色だったもん
紫芋は 息子が ドーマンしてた頃
沖縄の人のお子様が 🍠おやつに 紫芋たべていて えっ🤯 あのお芋紫 って
20数年前

紫玉ねぎは もっと前から知ってたけど
高校時代 母が サラダに入れたのが 初めてみたかなぁ


消雪パイプからは 井戸水が 出ます
水で 雪溶かします
お湯は 凍り付いてしまった 場所を ヤカンで お湯かける程度
お湯で 雪溶かしてたら お金💴💴が 羽根生えて 飛んでいくよ
水道水も使わない 高いから
自分の家で 井戸掘って だよ
ビニールホースの太いのを出すこともある
ビニールホースに あちこち 穴あいていて
水でるのよ
我が家にもあるけど 滅多に出さないよ
消雪パイプが 駐車場全体的に あるから
自動だしね

やっぱ 雪国のものは 見たこと無い方沢山いるんだね
会津で除雪車picしたよ
新発田の除雪機も pic したら 載せるね

ありがとう😊
@りんちゃんママ さん
おはよー😊🎶
詳しく教えてくれてありがとう😘
消雪パイプって、井戸水なのか❗️雪を溶かしてまた地面に帰って❄️👍理にかなっているね〜
素晴らしい❣️
紫色の食べ物は最初 少し驚くけど、慣れてしまうよね😆 慣れないのは紫カリフラワー😱💦
茹でると紫色が薄くなって より不気味なの🤣

除雪車は地方地方のあるある❣️
北海道の雪捨て場をTVで紹介していたよ❗️
鹿児島も、灰の灰掃除用の除灰車あるよ〜 チョロチョロと水を撒きながら(灰が舞わないように)、回るホウキで道路の灰を 吸い上げていくの👍
住宅地には滅多に来ないけど、ドカ灰の後、天文館ではよく見るよ😆

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

植物