warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
小さな庭
小さな庭,薔薇に魅せられて,葉っぱの投稿画像
ニワバラベラバラさんの小さな庭,薔薇に魅せられて,葉っぱの投稿画像
いいね
83人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ニワバラベラバラ
2019/10/22
バラの葉っぱ 🌿
家のバラさん達は
オルトランDX 以外
薬剤散布しません😅
病害、害虫は、治療だけ✨
なので育てている環境条件と品種の強さで
病害、害虫被害が違い
どのバラさんが健康で病弱の傾向が分かります。
人で例えると、年がら年中、風邪薬を予防の為に
飲み続けていても身体に良くないですよね?
バラさんだって、薬より、苗木を健康にすると
病害や害虫になりにくい筈です。
育てているバラが商品として出荷するなら、
お店で買う野菜と同じ無農薬では見た目が悪いと
売れません。
ちょっと位、病害や害虫があっても
それもバラ本来の美しさなんじゃないかなって
この画像のバラさんは、ほぼ無農薬です✨
新しい葉っぱも、まわり葉っぱも
キレイですよね?
このバラさんの姿を見たら
薬剤散布のローテーションは止めますよね✨
春から10月までのお世話
・水やり(水やり三年。タイミングが大事)
・葉水ハンドスプレー(時々、木酢原液薄めに)
・葉水シャワーホース
・鉢の土が固くなったら牛糞堆肥をすき込む
・液肥は薄目を定期的に
・木酢原液を薄めて水やりを定期的に
・有機肥料、化成肥料は1ヶ月交互に
・オルトランDX月一
薬剤散布ローテーションより
バラさんたちの体調管理に時間をさいてます。
肥料は、品種により与え過ぎると
病気になるので注意です🙇
これはあくまでも私のバラの育て方なので
押し付けではありません。
環境や品種や培養土(私は自家ブレンド)によって
かなり違ってくるので
自分なりの適当な育て方があると思います✨
バラの花🌹も魅力的ですが
バラの葉っぱ🌿も魅力的な事に
最近気がつきました✨
ニワバラベラバラ
2019/10/22
[@id:501795] さん
バラさんの品種本来の自力を助けるみたいな
バラ栽培を目指してます😃
無農薬にも限界はあると思いますが、
農薬散布が必要ないバラさんにも
薬剤散布してしまっているのでは?って
バラをどっぷり育てて1年で気付きました。
狭いスペースなので、全てのバラはスリット鉢で
育てています。
鉢で育ていること事態が、バラさんにとって
かなりのストレスを受けていると思います。
その鉢でのストレスを少しでも減らす為に
地力を強める必要があります。
地力を強めて、バラさんの自力(根力)を強める感じですね😃
陽当たり、風通しは変えることは引っ越しをする以外
厳しいですよね。
いいね
0
返信
ニワバラベラバラ
2019/10/22
[@id:501795] さん
品種の特徴もしっかり知ることも重要。
バラ本やバラ販売店の情報は、
似たり寄ったりの内容が多いですが、
(一般的な日本の気候についてなのは理解してます)
ネットのブログ(実際に育てている人の)が、
実践的でためになりますよね😃
いいね
0
返信
まなあゆ
2019/10/22
木酢原液と言うのが、売ってるんですね。
私も、オルトランDX撒いてます。プリンのスプーン2杯分(5gくらい)月1回くれても良いんですね。勉強になります
いいね
1
返信
ニワバラベラバラ
2019/10/22
[@id:1024634] さん
葉っぱが全て落ちてしまうと
水やり管理が難しくなります。
ハダニで落葉して、バラが枯れるのではなく
落葉して水やり管理を失敗して
根腐れで、バラが枯れるリスクが高まります。
いいね
0
返信
ニワバラベラバラ
2019/10/22
@まなあゆ
さん
最初から水で薄めている木酢液もありますが
原液の方が、自分で水で薄める時に
やりやすいかなって感じですね😃
木酢液は、効果については賛否両論なんで…。
たぶん病気や害虫に強い品種に使えば効果があるように
思えて、貧弱な品種には効果が見えにくいのかもしれませんね…。
判断が難しい😅
オルトランDXは、1メートル位の枝(葉っぱ)には
効果があるようですが、散布あとの新しい枝や葉っぱには効果が少ないらしいです。
枝先、新しい葉っぱが害虫で困っているなら、
薬剤散布が必要だとオルトランDXのメーカーさんが言ってました。
いいね
1
返信
ニワバラベラバラ
2019/10/22
[@id:1024634] さん
先日の
ティテケ は新苗なんで体力も少ないので
葉っぱが全て落ちてしまうと
水やり管理が失敗してしまい枯れてしまうので
ハダニを減らすため
葉水をしてました。
葉水も、水やりも、明日の天気、週末天気まで
必ずチェックして行います。
雨(湿度)や気温は重要です。
いいね
0
返信
ニワバラベラバラ
2019/10/22
[@id:501795] さん
バラ関係のYouTubeは、わりとこまめにチェックしてますよ😃
How to grow Organic RoseさんのYouTubeも見てますよ😃
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
小さな庭に関連するカテゴリ
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
小さな庭のみどりのまとめ
7
2024/11/21
11月のmossガーデン
いよいよ信州の平地も冷たい北風が吹くようになり、冬を少しずつ感じ始めました 実家の塀上にカマキリの巣があったので、ドカ雪がこないように祈るばかり🙏 まだ冬タイヤではない11.21 球根鉢凍る…やってしまった🥺 11.20☁️9.4/-0.1初凍 11.19☁️5.7/1.1飯綱あたりも軽い☃️ 11月なのにこの気温 虫も多いんだよね… 11.17☁️/☔️20.5/9.8 11.16☁️20.1/9.5 あまりにも暖かい日が続き、雨も少なかったので11月にはお初?花壇の水やりをした 11.13☀️16.2/10.2 11.11☀️19.7/9.1 立冬すぎて寒暖差がある 寒暖差アレルギー🤧が止まらない 11.10☀️/☔️18.0/1.4 11.9☀️12.5/0.8 11.7☀️9.0/2.7 富士山の初冠雪と同じく北アルプス白馬岳も雪☃️志賀高原も雪化粧🗻菅平高原は-1.3 11.3☀️17.1/8.1 11.1 ☁️/☔️16.6/7.8 まだ変な暖かさが続いているこちら アジサイの葉やコデマリの葉が枯れずにうどんこ病に😥これから冬がくるけど〜脇芽を出したり花芽が上がったりするものも🌱いつもと違うタイミングで動き出してます😅 🏠猫の額ほどのちっさな庭に所狭しと植えられて咲いている花の覚書🍀来年にはきっと何が咲いてたっけ?ってなるのがお決まりなので月毎にここにおさめています📝
39
2024/11/19
同時多発的庭改造計画の進行開始
ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
29
2024/11/17
チューリップ
単独ページに昇格してみました。😊
ニワバラベラバラ
『HELP ME FIND.com Roses』 好きなバラは「ブルームーン」 「マリアカラス」「ノイバラ」 葉水とオルトランDX+ダイアノジンだけで なるべく薬剤散布はしないかな 「適当を極めたい」植物男子です😃 山本健生さん、小山内健さん 金子明人さん、鈴木満男さん 有島薫さん、木村卓功さん 河合伸志さん、大滝暢子さん 杉井志織さん メモ 「腐根酸」「頂芽優勢」「長尺苗あんどん仕立て」
場所
小さな庭
キーワード
薔薇に魅せられて
葉っぱ
薔薇♪
無農薬
葉水
バラ・ミニバラ
木酢液
薔薇のある暮らし♡
ばら バラ 薔薇
ばら 薔薇 バラ
GS映え
バラ本
台風の後は葉水
家のバラさん達は
オルトランDX 以外
薬剤散布しません😅
病害、害虫は、治療だけ✨
なので育てている環境条件と品種の強さで
病害、害虫被害が違い
どのバラさんが健康で病弱の傾向が分かります。
人で例えると、年がら年中、風邪薬を予防の為に
飲み続けていても身体に良くないですよね?
バラさんだって、薬より、苗木を健康にすると
病害や害虫になりにくい筈です。
育てているバラが商品として出荷するなら、
お店で買う野菜と同じ無農薬では見た目が悪いと
売れません。
ちょっと位、病害や害虫があっても
それもバラ本来の美しさなんじゃないかなって
この画像のバラさんは、ほぼ無農薬です✨
新しい葉っぱも、まわり葉っぱも
キレイですよね?
このバラさんの姿を見たら
薬剤散布のローテーションは止めますよね✨
春から10月までのお世話
・水やり(水やり三年。タイミングが大事)
・葉水ハンドスプレー(時々、木酢原液薄めに)
・葉水シャワーホース
・鉢の土が固くなったら牛糞堆肥をすき込む
・液肥は薄目を定期的に
・木酢原液を薄めて水やりを定期的に
・有機肥料、化成肥料は1ヶ月交互に
・オルトランDX月一
薬剤散布ローテーションより
バラさんたちの体調管理に時間をさいてます。
肥料は、品種により与え過ぎると
病気になるので注意です🙇
これはあくまでも私のバラの育て方なので
押し付けではありません。
環境や品種や培養土(私は自家ブレンド)によって
かなり違ってくるので
自分なりの適当な育て方があると思います✨
バラの花🌹も魅力的ですが
バラの葉っぱ🌿も魅力的な事に
最近気がつきました✨