warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,カラスノゴマの投稿画像
すみさんのお出かけ先,カラスノゴマの投稿画像
カラスノゴマ
いいね
67人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
すみ
2019/09/24
おはようございます🌞
今週はボランティア花壇で出会ったお花たちを中心に紹介していきます。
①カラスノゴマ
アオイ科カラスノゴマ属の一年草。
東北南部以西~九州の畑や道端などに生える。
花期は8月~9月。
日本の野生植物。
とても可愛い花。
少しフクシア似てるなぁ。
(9月22日撮影)
すず
2019/09/24
おはようございます!
秋は山野草の宝庫だね。
色々な花がきれいです🤗
カラスノゴマですね!
キレイな黄色😄
昔はカラスだのイヌだのゴマだの
色んな名前を付けましたね〜
複雑で分かりません😅
いいね
1
返信
すみ
2019/09/24
@すず
さん
種子をカラスの食べるごまに例えてつけられた。
ゴマのように弾けた種を取れるが役に立たないからカラスの名を付けたみたいですよ。
きれいな花でしたよ😍
いいね
1
返信
のりちゃん
2019/09/24
おはようございます!ほんとだ、ちょっとフクシアっぽいですね。
いいね
1
返信
すず
2019/09/24
@すみ
さん
その説によると、カラスは役に立たないと言うことかー!
なるほど。人間目線では
カラスは厄介者ですからね〜😅
いいね
1
返信
まゆっち
2019/09/24
こんな綺麗なお花が道端で咲いてる事に気付いた事がないわ🤔
すみさんの観察力に脱帽です!
いいね
1
返信
すみ
2019/09/24
@のりちゃん
さん
おはようございます😊
やっぱり似てるよね😍
いいね
1
返信
すみ
2019/09/24
@すず
さん
人の役に立たないものは烏や犬の名前が付いてるらしいよ!
いいね
1
返信
すみ
2019/09/24
@まゆっち
さん
おはようございます😊
畑や道端ってあるけど、ここはボランティア花壇だから、おじさんが植えてくれてる😊
おじさんのお陰で見れるのよ!ありがたいね😃
いいね
1
返信
すず
2019/09/24
@すみ
さん
犬までー!役に立たないってかー?酷いよね〜。
昔は犬も野良が多かったからかな😅
いいね
1
返信
すみ
2019/09/24
@すず
さん
今は盲導犬をはじめ、ベッドだって癒してくれて、人間残り役に立ってるよね!
忠実だしね😊
烏はゴミを荒らしたりして迷惑だわ😣
いいね
0
返信
ターちゃん
2019/09/24
@すみ
さん
おはようございます。
ボランティア花壇の管理人さん(植えるお花を決める人)すごいね。カラスノゴマを選択するなんて。ヘビウリも!
初耳の初見です。🖇しておこう!
いいね
1
返信
すみ
2019/09/24
@ターちゃん
さん
おはようございます😊
道端や畑で咲いてるなんていってもなかなか見られない花を植えてくれるおじさんに感謝です❤️
まだあまり見かけない花があったので楽しみにしていてね🎵
もしかしてターちゃんさんは見たことあるかも知れないけど😅
いいね
1
返信
ターちゃん
2019/09/24
@すみ
さん
楽しみしていますよ👵🏻😍🤩
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
4
2025/04/02
全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編
前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
4
2025/04/02
全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編
全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
73
2025/04/01
No.90 春の京都紀行(東本願寺•渉成園)
2025年の佳き日、姪の子供の結婚式に出席する為に、訪れた京都の思い出。 写真保存の為の記念投稿。
すみ
2019年4月18日~ いつもありがとうございます😊 足腰痛くなり、散歩や庭の手入れがあまりできなくなりました。 投稿が少なくなるかと思いますが、よろしくお願いしますm(._.)m カバー画像は皇帝ダリア
場所
お出かけ先
植物
カラスノゴマ
今週はボランティア花壇で出会ったお花たちを中心に紹介していきます。
①カラスノゴマ
アオイ科カラスノゴマ属の一年草。
東北南部以西~九州の畑や道端などに生える。
花期は8月~9月。
日本の野生植物。
とても可愛い花。
少しフクシア似てるなぁ。
(9月22日撮影)