警告

warning

注意

error

成功

success

information

スターサーフさんのお出かけ先,キショウブ,イエローアイリスの投稿画像

2019/05/13

🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼
【黄菖蒲】(キショウブ)
鮮やかな黄色がよく目立ちます
📕原産地はヨーロッパからアジア西部にかけての地域です
◇英名では「Water Flag(ウオーターフラッグ)」「Yellow Iris(イエローアイリス)」と呼ばれています
📕日本帰化植物図鑑(保育社)によると、日本に入ってきたのは明治30年(1897年)頃、今では各地の溜池や沼、水田脇などで野生化してます
📕日本のアヤメ属のうちカキツバタなど5種類が絶滅危惧種に指定されていて、交雑などにより〝遺伝的撹乱〟の可能性が有ると言われてます
◇環境省の「要注意外来生物」です❌
2019/05/14
おはようございます😊
要注意外来生物なんですね😱
川の側に咲いていてとても背が高くすらっと咲く姿は在来種かと思ってました💦
そして名前も黄菖蒲なんて、在来種のような名前💦
知ること出来て良かったです( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
2019/05/14
@なる さん、おはようございます〜🖖😀
鮮やかな🌼で目立ちますね、以前は余り見かけませんでしたが...最近よく目にしますね😅海外では雑草の様に野生化してる見たいです、日本でも在来種に影響を与えないか?!心配されてます。😓

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
4
2025/04/01

全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編

全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
いいね済み
4
2025/04/01

全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編

前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
いいね済み
73
2025/04/01

No.90 春の京都紀行(東本願寺•渉成園)

2025年の佳き日、姪の子供の結婚式に出席する為に、訪れた京都の思い出。 写真保存の為の記念投稿。
足元の🌸に興味深々(╹◡╹) 毎日、珍しい🌸探しにハマって います〜よかったら友達に🤝 なってちょうだい。😀🙏

場所

植物