警告

warning

注意

error

成功

success

information

りっつっつぼーんさんのお出かけ先,班入りアオキ,班入りアオキの実の投稿画像

今日は✨😃❗
班入りアオキの実、可愛いですね。
ピンク色で乙女チックな色合いです。
2018/11/28
なんと可愛い😍
@ターちゃん さん
あまり目立たないのですけど可愛いですよね‼️有り難うございました。
2018/11/28
ほんと可愛いですね💗💗💗
@さゆけん さん
アオキが班入りなので余計に可愛いですよね‼️
可愛い💠ウチのアオキはフツーさんデス。アオキくん、怒るかな😁
青木さんの実が可愛いから、怒らないでしょうね。
2021/02/05
こんにちは😄🌿
かわいいと 盛り上がったのに 申し訳有りませんが 「班入りのアオキ」ではなく 「班入りのマサキ」 だと思いますm(__)m
@えりっち さん
ハイそうですね。マサキでした。なんで青木と書いて盛り上がったのでしょうね。
2021/02/07
@りっつっつぼーん
おはようございます🙇🌸
失礼しました🙇🌿
私も よく 早とちりします😆🌸🙇

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
4
2025/04/01

全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編

全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
いいね済み
4
2025/04/01

全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編

前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
いいね済み
73
2025/04/01

No.90 春の京都紀行(東本願寺•渉成園)

2025年の佳き日、姪の子供の結婚式に出席する為に、訪れた京都の思い出。 写真保存の為の記念投稿。
綺麗に咲いた花、これから成長するよと芽を出す双葉、寒さに耐え春を待つ冬芽、ほとんど土のないところから芽を出し花を咲かせている雑草と呼ばれている植物。どれもこれも愛しくてたまりません。 ポットで育てられ、花が終わったら次の綺麗な花へと取り替える栽培はしたくありません。できるだけ種や、茎からの栽培をしたいと思っています。色々な植物の持つ力や可能性を探り寄り添いたいとおもってい るのです。また、花の美しさはそのままとどめられないかと加工方法や保存方法を学び 、生活の彩りにできるようにインテリアとしてアクセサリーとしての可能性も探っています。 GSを始めて、私の知らない沢山の植物に出会て、勉強させられます。また私が、「え、なに」と思う植物にも魅力を感じ愛でておられる投稿を、見つけると私と違った感性も、大事だなと改めて学ぶことができます。 皆様の、cの数々勝手にフォロー、いいねさせてもらってます。失礼があったらごめんなさい。

場所

キーワード

植物