警告

warning

注意

error

成功

success

information

mokutaroさんのお出かけ先,サボテン・多肉植物ビッグバザールの投稿画像

2018/09/24
秋のサボテン多肉植物ビッグバザール、行ってきました。
ここで所感。
そのうちブログにも書くかもですが、メモがてら。

第一印象は依然、コーデックス多め。やや価格が落ち着いてきたとは思うものの、ちょっとブームが下火になってきたように感じます。

次に多いのはメセン系。
そしてサボテン。
メセンが多いのはこらから寒くなるので当たり前と言えば当たり前ですが、やっぱり一定数の根強い趣味人の方々がいるんだなぁと感じます。
サボテンはカプトメデューサの接ぎ木があったのに感動。
欲しかったけど、買ったら群馬に帰れなくなるので断念。いつか。

それからハオルシアもまだまだ強い人気を誇っているようです。
ビッグバザールではありませんが、前日、地元の園芸店にいくとおばさんがハオルチア、ハオルチア!と一生懸命に選んでいるのを見かけました。
あの透明感のあるプニプニが堪らないのだそうです。
こういう方もビッグバザールに是非来て欲しい!
多様な種類とその値段に驚きはするものの、次へのステップを間違いなく踏めるから。

それから普及種もわりと多め。
エケベリアは言わずもがなですが、我がアドロミスクスが増えているのには大変嬉しく思います(笑)。
僕が多肉植物にハマったきっかけはなんといっても図鑑に載ったアドロミスクスのレッドエッグ。
それを探しにビッグバザールに足を運んだのはもうそろそろで10年も前になろうとは💦💦

それから次のブームを牽引しそうなのが球根系の植物。
主にケープバルブという南アフリカ原産の植物群が目立ってきています。
会場ではエリオスペルマムなどの奇妙な姿をした植物やレデボウリアやドリミオプシスなどの葉が美しい種類も。
かく言う僕も現在、球根植物にゾッコンで、オーニソガラムのユニフォリアツムを購入してしまいました。
また、ケープバルブをはじめとする球根植物は華麗な花を咲かすこともあり、元来観賞価値の低い花を咲かせたり、花が咲くまでに何年もの時間が掛かる多肉植物の盲点を突くだろうと僕は考えています。

また、多肉植物やサボテンに限ったハナシ出はありませんが、都市部の住空間ではどこで園芸を楽しむのかを考えるにつけ、決まって省スペースに鉢を並べるしかない現代です。
幸いにして広い庭があったとしても、必ずしも陽当たりの良い場所とは限りません。
ゆえに鉢もなるべくコンパクトに、そして忙しない生活のなかであっても栽培が楽な植物が選ばれます。
となると、次に求められる植物が何なのか、ヒントになるのでは?

と、グリーンスナップの投稿ではここまで。
時間のあるときにブログでもう少し詳しく、書いてみます。
2018/09/24
いらしてたんですね😳お会いできずに残念💦
ブログ、楽しみにしてます🍀
2018/09/25
@うさ さん。
うささんもいらしてたのですね!
僕は午後からの参加でしたが、下(植物)ばかりみて歩いてしまうので、もう少し会場を見渡してみれば良かったです(笑)
2018/09/25
@mokutaro さん
ちょうどその頃、腹ペコで会場を後にしちゃってたかもしれません😢残念…

ユニフォリツアム、緑色のチンアナゴ見たい?なやつですよね✨気になって見てました!!

次に求められる植物がなんなのか…
続きが楽しみです😆

今度会場で見つけたらまたお声かけさせて頂きます😝🍀
2018/09/27
@うさ さん。
その通り、チンアナゴみたいなやつです!(笑)
是非是非、よろしくお願いします!!m(__)m

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
10
2024/11/26

No.289 とちぎ花センター 2024/11/16③ポインセチア展

1番の目的 ポインセチア展見よう
いいね済み
88
2024/11/25

冬の山陰 美術館めぐり

島根県「足立美術館」と鳥取県「植田正治写真美術館」を巡る旅行記です。庭師と写真家。美への熱い想いと妥協のない仕事ぶりに、心奪われました。
いいね済み
229
2024/11/24

比叡山ドライブウェイの紅葉🍁

比叡山延暦寺に向かう有料道路の比叡山ドライブウェイ。途中、山を昇りながら琵琶湖が見えます‼️ 撮影日:2024年11月24日
植物が好き!という熱意で転職し辿り着いたのは群馬県の山奥。ここで鉢物生産の修行中! ブログ書いています。 http://botanicalog.net/

場所

キーワード