警告

warning

注意

error

成功

success

information

野鳥大好きさんの我が家の小さな庭,アケビ科,アケビ属の投稿画像

2025/04/05
我が家のアケビです。
自然大好き派、兼園芸🧑‍🌾もやっています派です。園芸もやっています派ですがこのアケビはほぼ何もしていません。強いて言えば繁茂し過ぎるので剪定だけです😅。
上の大きな赤紫の蓋が開いて先端が濡れているように見えるのが雌蕊です。左や下に見えるのが雄蕊です。例年は自家受粉を避けるために開花時期がずれていましたが、今年は寒い日が続き同時の開花になりました。こうなると自家受粉になるのでしょうね?❣️。雌蕊の先端は飛んで来た花粉をしっかり確保するために粘液で覆われています。この粘液が濡れているように見えます😊。
昨年はあまりの暑さで実が途中で落下してしまいました。今年は普通の暑さで終わって欲しいものです🙇。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

花だけでなく鳥も大好き😘です。植物は家の狭いエリアにラン科の植物をメインに少し珍しい植物も育てています。つる性植物も育てています。 自然大好き派😘で、野山の花をアップし、 園芸もやっています派😅で、育てている花をアップしています。 自然大好き派の皆様お互い頑張りましょう😊🤗。 背景の写真は大好きなウルップソウ😘、アイコンはトチの実です😊。

キーワード

植物