警告

warning

注意

error

成功

success

information

とものやまさんの多年草,スミレ科の投稿画像

2025/03/22
時期が早いのか🙄?、
今年は、まだ、アスファルトの隙間に咲く道端のスミレの姿を見かけません😓 

…と思っていたら、駐車場の入り口の、土が溜まっている溝に、数株、咲いているのを見つけました😆 
直径1㎝くらいの小さな花です。
ヒメスミレかな~🙄?? 
と推測しましたが、違うかもしれません😓

2025/03/23
おはようございます😃 うちの近所の歩道と車道の境でも毎年スミレがズラッと咲きますが、まだ見かけません! 暖かくなって来たから一気に咲くかも😉
 小さなスミレだけど、ちゃんとスミレですね!かわゆい😍👍
 今はスイセン探ししながらお写ん歩してますが、スミレにも注意を払わなければ😊
2025/03/23
@red radish さん
こんにちは😆☀ 

ほんのちょっと、土というか、砂みたいなものが溜まっているだけの環境なのに、元気に育って、花を咲かせているのを見ると、
うれしくなりますね😆 
だけど…ほんとに、今年は、スミレの仲間を見かけません😓 
ここ数日で、暖かくなってきたので、期待できるかな~😆 
スイセンもスミレも、歩けば見られる身近な植物ですね😆 
今日は、穏やかないい天気ですね😆 
ゆっくり、お写ん歩、楽しんでくださいね~😆✌

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

義母から引き継いだ小さな庭や物干し台で、ちょっとだけ、花と野菜を育てています。 歩いていると、名前のわからない植物によく出会います。 みなさんの投稿を見ていても、わたしの知らないことがいっぱいある世界だな~と感じます。

キーワード