warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
小さな庭
小さな庭,玄関アプローチ,花のある暮らしの投稿画像
いすうさんの小さな庭,玄関アプローチ,花のある暮らしの投稿画像
いいね
32人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
いすう
2025/03/19
今日は雨の予報でしたが、みぞれから雪になり少し積りました〜❄️🥶
昨日やっと咲き始めたヒマラヤユキノシタはまた雪の下になってしまった〜🤣
でも週末から暖かくなりそうだからすぐ溶けますね。
関東もみぞれ混じりに風も強かったようです。
こんな日でしたが神奈川に住む孫ちゃんの
小学校の卒業式でした〜。
おめでとうございます🥰㊗️🎉
3月は暖かかったり寒かったりと気候が不安定ですが、大分玄関先のビオラ達はモフモフしてきています。💖
昨日は風は強かったけど晴れてたので、夫が
ヨモギを少し摘みました。
早速今朝ヨモギパンケーキを焼きました。
まだヨモギが小さいのでふわっと香る程度でしたが美味しく頂きました😋🌱
軒下のラナンキュラスラックス達に蕾が見えてきました。
咲くのがとても楽しみです😄💞
きょうちゃん
2025/03/19
こんにちは😊
ひさびさにコメします💕
ヨモギのパンケーキって、作り方はどうやるの?
うちの庭に、小さなヨモギが出てきたので摘んで作ってみたいので教えてください🍀😊
今日は、お孫ちゃんの卒業式だったのね
おめでとうございます㊗️🎉😊
いいね
1
返信
いすう
2025/03/19
@きょうちゃん
さん、こんばんは〜、遅くなりました💦
使うのはホットケーキミックスの粉です。
ヨモギは適当な量ですが、生で150g〜200g位あってもいいです。
ヨモギはお湯に重曹を少し入れて茹でさっと水にくぐらせ絞ります。
粉200g、卵1個、牛乳140ccと茹でたヨモギをハンドブレンダーで
混ぜ、それらをボールに入れて混ぜ合わせ、後はホットケーキ焼くようにすればオッケーです。
ヨモギの香りを強くしたいなら
量を増やしたり、重曹使わず水茹でだけでも良いと思います😊
そのへんは好みで。
春になると庭に生えるもの色々食べられて楽しくて美味しいですね。😋🎶
はい、孫は大嵐の天気だったようですが無事に卒業式終わってよかったです。
ありがとうございます🥰
いいね
1
返信
きょうちゃん
2025/03/19
@いすう さん
作り方!教えてくれてありがとう😊
そうだね✨😋、庭に生えるものって🙆😋😋
いいよね〜 最高〜🎶
ヨモギ摘んで、やってみるね😊
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
小さな庭に関連するカテゴリ
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
小さな庭のみどりのまとめ
130
2025/03/30
玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)
2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
101
2025/03/02
福寿草と梅花黄蓮
小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
49
2025/02/28
同時多発的庭改造計画の進行開始
ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
いすう
❤いいねを付けて下さり ありがとうございますm(_ _)m 畑ガーデン12年目です。 家庭菜園では、野菜と花を 適当に混植し楽しんでます。
場所
小さな庭
玄関アプローチ
キーワード
花のある暮らし
種から育てる
花いろいろ
ビオパン
プランターや鉢
野草を頂く
昨日やっと咲き始めたヒマラヤユキノシタはまた雪の下になってしまった〜🤣
でも週末から暖かくなりそうだからすぐ溶けますね。
関東もみぞれ混じりに風も強かったようです。
こんな日でしたが神奈川に住む孫ちゃんの
小学校の卒業式でした〜。
おめでとうございます🥰㊗️🎉
3月は暖かかったり寒かったりと気候が不安定ですが、大分玄関先のビオラ達はモフモフしてきています。💖
昨日は風は強かったけど晴れてたので、夫が
ヨモギを少し摘みました。
早速今朝ヨモギパンケーキを焼きました。
まだヨモギが小さいのでふわっと香る程度でしたが美味しく頂きました😋🌱
軒下のラナンキュラスラックス達に蕾が見えてきました。
咲くのがとても楽しみです😄💞