警告

warning

注意

error

成功

success

information

博さんの名前を教えて,4日前,小さな花の投稿画像

2025/03/18
「カタバミ」の仲間と思います
葉っぱがピンぼけしていますが、もしこの植物の名前わかる方いましたら、教えてください。よろしくお願い致します。

神奈川県 3月14日撮影
2025/03/18
こんばんは🙋
オッタチカタバミかも?
葉っぱが立ち上がってない?
地を這うような葉っぱだと、普通のカタバミかと?
2025/03/18
@ちぃまま
早速のご回答頂きありがとうございます
葉っぱ立ち上がっていたと思います☘️
「オッタチカタバミ」かな💞
2025/03/18
@博 さん

かな?🤔
2025/03/18
@ちぃまま
 失礼いたしました。4日前の事なので、たしか葉っぱ立ち上がってたような…というぐらいの記憶しか残っていなかったため、自信が無く、「かな」を付けてしまいました。
2025/03/18
@博 さん

いやいや💦そんな意味のかな?ではなかったのですが、誤解を招く言葉ですみません😔
そういうことかな?のかなでした。
日本語の難しさ、改めて感じました。
嫌な思いさせてごめんなさいね。
2025/03/18
@ちぃまま
お気を悪くされたのでは?😰と思いましたが、そういう事では無かったのですね
読み取り間違えまして、失礼しました
しばらく先になりそうですが、またこんど観察してみます☘️
どうもありがとうございました💞
2025/03/19
今晩は〜☽⑅ ˖°

ゆっくり観察されるということですので
次の観察を楽しみにしております🟡

なお、すでにお調べかとは思いますが

カタバミでも茎が立ち上がるタイプをタチカタバミと呼び、
立ち上がっているだけでは
オッタチカタバミとは呼びません
(๑・ิ◡・ิ๑)

カタバミ(タチカタバミ)とオッタチカタバミとの違いは
まず托葉の大きさです
托葉が大きく茎にもかかればカタバミ(タチカタバミ)

小さければオッタチカタバミ

種子の横シワが白くならないのがカタバミ(タチカタバミ)
白くなるのがオッタチカタバミです♬
2025/03/19
@真理
 こんばんは
今日も、ありがとうございます💞
今朝も観察しましたが、雨が降っていて、寒かったため、早々に撮影引き上げました
少し先になりますが、ゆっくり違いを観察して、植物タグ付けられたらと思ってます
両者の違いをわかりやすく解説頂き、ありがとうございました😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

毎日,皆様の優しさに感謝しています ご覧頂き、心温まるお声かけ&いいねをありがとうございます

キーワード

植物