warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
小さな庭
小さな庭,工事期間の植物避難生活の投稿画像
yasuさんの小さな庭,工事期間の植物避難生活の投稿画像
いいね
1247人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
yasu
2025/02/17
こんにちは♪
先ほどまでの小雨も止んで今は太陽が出ています🌤️
今日は週末2日間の植物たちの大移動を初めての『みどりのまとめ』に挑戦しようと取り掛かるも‥かなりの時間を要するため断念😂
時間を見つけて作成出来たら良いなぁと思い‥
🏷️工事期間の植物避難生活
としました😌
①南側フェンスからアイスバーグ誘引棚を覆い北に刺した支柱まで透明シートで屋根を設置したメインの避難所⛺️大きめの簡易ハウスと隣接しています😉
②小さな庭の中心くらいから西の全体風景。①は向かって左側。1番陽当たり良い場所がテントや倉庫で埋まってしまいました💦
③は②の左側に寄った感じ。屋根は全部を覆うことが出来ないので少しでも濡れない所に密集😅
④寄せ植えはなるべく濡れて欲しくない〜😂
⑤今度は中心から東側を見た感じ。
奥にはもうひとつビニールシートの簡単テント💦 南側に支柱を刺しシートを結び北側はジャカランダとパールアカシアの枝に固定😅 サイドはか弱いプラアーチに固定(我が家では重厚感あるアーチは無いので😂)。強風が心配です💦
東西の通路2つのうち南側は封鎖状態😩 水やりも一苦労💦
ホースも出しっ放しでガラクタだらけの汚庭を見せてごめんなさい🙏
懲りずに少しずつこんな感じでアップし、
🏷️を辿りながら『まとめ』を作れたら良いなぁと思っています🙄
長くなりましたが💦今週も宜しくお願いします🙇
あきにゃん
2025/02/17
こんにちは😃
『工事期間の植物避難生活』
①〜⑤まで方向含めて丁寧にコメントされておりとってもわかりやすいですね😁
④濡れて欲しくない寄せ植えちゃんも
極度に濡れないと良いですね💦
おつかれさまでした〜😂
いいね
1
返信
joecool
2025/02/17
すごーい!こんなにたくさんの植物を管理されてるんですね。かっこいい😎
いいね
0
返信
hiro-151e.
2025/02/17
強風がね〜💦
これからの気温上昇とともに水やりのことを思うと、工事早く終わって下さい🙏
と、願います
こんなにたくさんの移動、お疲れ様でした
いいね
1
返信
yasu
2025/02/17
@あきにゃん
さん こんにちは♪
華やかなな特集ではないのに大袈裟にごめんなさいね🙏
かなりの労力なので後で思い出せるようにと‥😅
懲りずに見にきてくださいね😂
いいね
1
返信
yasu
2025/02/17
@joecool
さん こんにちは♪
花がない鉢はただ地味なだけなのですが‥管理なんて大層なものじゃないですよ😅その時のためにせっせと水やり程度💦
皆さん咲く喜びのために頑張っていますよね🎶
いいね
1
返信
yasu
2025/02/17
@hiro-151e.
さん♪
先ほど家の中から見ていたら、さっそく強風でテントの紐が外れていました💦 慌てて飛び出しました😱
そう水やりが難儀💦
バラなんて今は鉢をぎゅうぎゅう詰めですが、これから何倍もの場所をとりますよね💦 まだ軒下に鉢バラが残っています😂
陽当たり云々ではなく面積が絶対的に足りないです😭 実家に運ぶのも気が引けるし‥ 問題に直面したらその都度応急処置していこうと思います🥺
いいね
1
返信
マリメッコ
2025/02/17
またまた大寒波が長いこと居座りますからね!
いいね
1
返信
yasu
2025/02/17
@マリメッコ
さん♪
そうみたいですね💦
週末は束の間の春でした✨
もうしばらく過保護が良いですね😅
いいね
1
返信
あきにゃん
2025/02/17
@yasu
さん
いやいや、とんでもないです👌
花 木 お野菜 華やかさだけでは
ありませんもん🤩
もちろん覗かせてもらいますよ😘
いいね
1
返信
hiro-151e.
2025/02/17
@yasu
さん
うちはすぐ前の道路が袋小路で私道みたいな扱いだったから、前の家の方にことわって道路のすみに植木鉢を並べてました
前の方は駐車場にしてたり、自転車出して布団干したりまでされてたし😅
バラも芽吹くとどんどん場所とるものね💦ホント…その都度対応ですね
いいね
1
返信
シゲコ
2025/02/17
こんばんは🤗
沢山の!お花さん達の移動😆お疲れ様です。✧\(>o<)ノ✧
工事が無事終わられて新しい場所に落ち着いた🪴💮🪴お花さん達😍を楽しみにしてます🥰
いいね
1
返信
arisu❁
2025/02/17
こんばんは🌛
お花の移動大変でしたね😅
腰は大丈夫ですか?
我が家も外壁塗装考えてますが、なかなか決断出来ないですね🥹
どこの業者が良いのか分からなくて💦
それぞれに塗料も違うし、違うこと言ってくるし😣何を決め手に決定されましたか?また、無機とかフッ素とかありますが何にされました⁈お花と関係ない事聞いてごめんなさい🙇♀️少しでも参考にしたくて𓏧 ちなみに知人も最近塗り替えしましたが、お花は全部徒歩で1分とかからない実家へ運んだらしいです😂
弟夫婦が両親と同居してるのに、です笑
いいね
1
返信
yasu
2025/02/17
@シゲコ
さん こんばんは♪
お気遣いありがとうございます😉
まだもう少しありますが、目処が立ちました♪
良い季節の真っ最中なので、終わったらまた大移動😅💦
また見てくださいね♡
いいね
1
返信
yasu
2025/02/17
@arisu❁
さん こんばんは♪
腰は歩くのもままならない感じですが‥💦 なんとか仕事は休まず😅
塗り薬に湿布、鎮痛剤💊にコルセット😂
外壁はフッ素だったかな⁇🤔
もう始まるのに、細かいことあまり把握してないみたいで参考に出来なくてごめんなさい🙏 いろんな業者のチラシなど見ましたが、結局は実家もご近所も利用している親切丁寧なところで決めました♪ ほとんどお任せ状態です😅
実家は100mくらい離れた所なのですが、やっぱり自分の植物を目の届かない場所に連れていきたくないなぁと断念しました🥺
いいね
1
返信
meme♡
2025/02/18
yasuさん、こんにちは😃
そして寒い中お疲れ様でございます。
いつもpic楽しく拝見させていただいてます♪
『みどりのまとめ』結構大変ですよね😅
未熟な私の頭の中、毎度混乱です😵💫
最近はようやく一時保存を使用して投稿をためる事を覚えました♪
yasuさんの『まとめ』楽しみにしております❣️
いいね
1
返信
arisu❁
2025/02/18
@yasu
さん
こんにちは☺️
腰、重症じゃないですか😱💦
鎮痛剤💊まで飲まないと辛いんですね⤵︎
でも作業もしないと駄目だし大変😣
実家に荷物を運ばないのは遠慮じゃなくて植物が離れると寂しいからなんですね🤭
フッ素ですか!無機の次に良い材料ですね♩実家やご近所で実績があればお任せで安心ですよね😌ちなみにその業者さんはどこかは聞いたらだめですかね?😝
そこに辿り着くヒントでも大丈夫です👌
いいね
1
返信
ぶいがん
2025/02/18
yasuさん.こんにちは🙇
豊田市朝からちょこっと🌨️散らっいてるで岐阜方面 積雪あんじゃない!?
🤔…🪷🏵️あれや!これや育ててみえるン!だね🤗
マメ ᕦ( ⊡ 益 ⊡ )(ಠ ਊ ಠじゃなきゃ育てられないね😑尊敬しますよ⤴️
私揖斐川町の谷汲⛩️よく行くんよ。その帰りがけ
穂積町の🌵公園とか大野町のバラ🌹園時季には年に数回行きますよ😊🤗
いいね
1
返信
yasu
2025/02/18
@meme♡
さん こんにちは♪
お手紙ありがとうございます😊
沢山の『まとめ』を経験済みですね❣️
ちょっとやり始めたけど、行ったり来たりで進まず💦 出来るのかなぁ😅💦
皆さん本当に素晴らしい投稿ばかりなので改めて感心しています✨
気長にやってみようと思います🎶🙃
いいね
1
返信
yasu
2025/02/18
@arisu❁
さん こんにちは♪
腰痛は慣れたものなので大丈夫👌
ピークは長くて3日くらいなので今日辛抱すれば回復するはず!と願っています😅
他にも優良業者はあると思うのですが、あまり知らないので‥多分生活圏は遠くないでしょうから一度『』で調べてみて下さいね❣️
SNSなのでご返事頂いたら『』の部分は削除しますね😅💦
いいね
1
返信
yasu
2025/02/18
@ぶいがん
さん こんにちは♪
こちらはたまにチラつく程度ですが、陽が落ちてからは注意が必要ですよね💦
知識、経験とも浅くまだ凝った植物はありませんが、気になったお高くない子を育てています😅
岐阜にもよくいらっしゃるのですね❣️
ひょっとしたら何処かでお会いしていたりして🤭
いいね
0
返信
arisu❁
2025/02/18
@yasu
さん
お返事ありがとうございます😊
我慢して動くと余計に酷くなりそうな気がしますが😅もうクセになってしまってるのかな?大変😣
調べてみたらヒットして、それらしいのが東邦ガスくらしショップのお店かな?
春日井は遠いし、多治見も遠い🤔
いいね
1
返信
yasu
2025/02/18
@arisu❁
さん♪
そう元々はガス専門で今はリフォームが主力みたいです
私は面倒くさがりなので知っている所で😅
先ほど調べたら我が家は1番お値打ちなシリコンでした💦
なるべくお値打ちでお願いしたからかな😅
いいね
1
返信
arisu❁
2025/02/18
@yasu
さん
合ってましたね♩(*´▽`人)アリガトウ♡
参考にさせて頂きます❣️
塗料も4段階くらいあって、それによって値段が変わりますよね〜高い🥲
色々考えると難しくて分からなくなります💭 知ってる所があるって良いと思いますよ✨何もツテがないと1からですから😣あーでもないこーでもないと、ちっとも話が進みません🤣飛び入りの業者や電話の営業も来ますしね☹️
これを機にお庭も配置換えしたりリフレッシュします?腰が持てば𓏧ですね🤭
いいね
1
返信
yasu
2025/02/18
@arisu❁
さん♪
私も一昨年くらいからチラシなどで調べるようになりクチコミのチェックもしていました♪ その頃はグレードでの比較をしていましたが、やはり実家を含めたご近所での利用率と評判で決めました😊
なるべくお値打ちで壁と屋根、塀、ガレージをお任せでお願いしましたが種類のことは忘れてました💦
希望に近い業者が見つかると良いですね❣️
ホントは今年こそ小屋をイメージしたパーゴラを作りたかったのですが‥来年になるかなぁ😅
長くガーデニングを楽しむ意味では焦らず来年以降に延期で良いのかな🙄
小さな庭で膨らむ自分のイメージはぐるぐる🌀と変化し続けています✨
いいね
1
返信
arisu❁
2025/02/18
@yasu
さん
🏠の外壁だけじゃなくて屋根もガレージも全部なんですね〜‼️それは大掛かりで出費もかさみますね💸💸💸
パーゴラ良いですね〜( ✧Д✧)
バラ🌹も這わせます?
夢が膨らみますね〜«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク
いいね
1
返信
meme♡
2025/02/18
@yasu
さん、ありゃ私フォローしてなかった😅 フォローさせていただきます❣️
いいね
1
返信
yasu
2025/02/18
@arisu❁
さん♪
なるべく低予算でですよ😅
這わすバラは植え込みを終えてから急に決まったので💦 急遽正月に簡易的ですが木製フェンスを作りましたが果たして1年持つかなぁ😥
花壇の配置変更も進めていましたが中断💦
また一から考えます😂
いいね
1
返信
yasu
2025/02/18
@meme♡
さん♪
ど素人園芸なのにフォローまで頂き恐縮です🙇♂️
気ままにやってますが宜しければ覗いてくださいね♡
いいね
1
返信
arisu❁
2025/02/18
@yasu
さん
楽しみながらゆっくり進めるのも良いですよね...🐌💕︎
ぜひぜひ、みどりのまとめにして下さい😊楽しみにしてまーす✋
いいね
1
返信
まるめ
2025/02/18
とてもとっても広いお庭なんですね❣
ガーデンセンターのようです
新しくなるyasuさんのガーデン~*
楽しみにしています(#^.^#)
いいね
1
返信
yasu
2025/02/18
@まるめ
さん こんばんは♪
いえいえ💦
狭いから苦労しているんですよ😂
ガーデンセンターなんてとんでもないです💦 気に入ったお値打ちなお花をごちゃごちゃに育てているだけなのです😅
いいね
1
返信
レオ
2025/02/21
おはようございます😊
こんなにたくさんの植物達がいるから、大移動、大変ですよね💦
頑張ってくださいね❣️(ง •̀_•́)ง
いいね
0
返信
yasu
2025/02/21
@レオ
さん こんにちは♪
いえいえ😅
常々、植物以外の整理整頓が出来ておらず‥余分な時間と労力を費やしています😂
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
小さな庭に関連するカテゴリ
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
小さな庭のみどりのまとめ
126
2025/01/21
玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)
2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
71
2025/01/10
神アパートの小さな庭で⑧
長年使われていなかった前庭を開拓して4年目。奥行き50cmのボーダー花壇×2でどこまでやれるか挑戦中。神(=大家さん)とは仲良し。
38
2024/12/06
ユーレカレモン
2021/12/28 この冬に購入した木です。暖かくなってから植え替えようかと思いましたが、寒さのせいか根がパンパンなのか、葉が黄色くなり落葉しだしたため、急遽、根を崩さずに植え替えました。無事に越冬してくれるとよいのですが。
yasu
ご訪問ありがとうございます🎶 小さな庭でコソコソ楽しんでいます😊 続けていくうちに目指すイメージは変化しつつも、狭くても季節の花を楽しめる庭にしたい思いは変わらずあります✨✨😌 バラに包まれる空間に憧れています🌹 (GS 2021.5〜) 2024.1.17
場所
小さな庭
キーワード
工事期間の植物避難生活
先ほどまでの小雨も止んで今は太陽が出ています🌤️
今日は週末2日間の植物たちの大移動を初めての『みどりのまとめ』に挑戦しようと取り掛かるも‥かなりの時間を要するため断念😂
時間を見つけて作成出来たら良いなぁと思い‥
🏷️工事期間の植物避難生活
としました😌
①南側フェンスからアイスバーグ誘引棚を覆い北に刺した支柱まで透明シートで屋根を設置したメインの避難所⛺️大きめの簡易ハウスと隣接しています😉
②小さな庭の中心くらいから西の全体風景。①は向かって左側。1番陽当たり良い場所がテントや倉庫で埋まってしまいました💦
③は②の左側に寄った感じ。屋根は全部を覆うことが出来ないので少しでも濡れない所に密集😅
④寄せ植えはなるべく濡れて欲しくない〜😂
⑤今度は中心から東側を見た感じ。
奥にはもうひとつビニールシートの簡単テント💦 南側に支柱を刺しシートを結び北側はジャカランダとパールアカシアの枝に固定😅 サイドはか弱いプラアーチに固定(我が家では重厚感あるアーチは無いので😂)。強風が心配です💦
東西の通路2つのうち南側は封鎖状態😩 水やりも一苦労💦
ホースも出しっ放しでガラクタだらけの汚庭を見せてごめんなさい🙏
懲りずに少しずつこんな感じでアップし、
🏷️を辿りながら『まとめ』を作れたら良いなぁと思っています🙄
長くなりましたが💦今週も宜しくお願いします🙇