警告

warning

注意

error

成功

success

information

てけてけさんのシムランス アッセンシオン,エケベリア属,実生の投稿画像

2025/02/17
20250217
受粉済アセンションさん、綺麗に5つに割れました。問題は子房に種が入っているのかどうか💦種の熟成にはもう少しかかるようです✍️
2025/02/17
こんにちは♪
無事に種子ができてるといいですね💕
2025/02/17
@sumiyokid さん
こんにちは。初めての種採りなので楽しくて仕方がありません😁油断してホウセンカのように弾けてしまわないようにしないと💦熟してくると子房の中が黒っぽく見えてくるものでしょうか?
2025/02/18
綺麗に割れましたね。種入ってますように🙏😆
2025/02/18
@てけてけ さん
中というか 全体が緑とか赤とか 茶色っぽくなってくると思います
(種類によって色は違います)

飛び散り防止に
目の細かい お茶パックなどで包んでおくと
安心ですよ
2025/02/19
@sumiyokid さん
なるほど💡お茶バック早速買ってきます💨ありがとうございます😊
2025/02/19
@ライクママ さん
だんだん受粉作業が雑になったような😅受粉の丁寧さがどのくらい種のできに影響するかの実験です😁嘘です🤪種できるかなぁ🌱

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

実生に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

実生のみどりのまとめ

いいね済み
54
2025/02/17

遅過ぎる種まき~ネモフィラ編

なんだかんだ後回しにしてしまい、気付けば11月中旬になった頃に種まきしたネモフィラ。 みどりのまとめも間引きしてからの投稿にしました。 11月中旬では 発芽させるにはちょっと気温も下がってしまいました。 せっかく種を購入していたのでダメ元でチャレンジはしておこう*(´・ω・`)و
いいね済み
283
2025/02/17

葉牡丹リース2024

今年は2年目 去年同様上手くいきますように🙏
いいね済み
91
2025/01/17

柱サボテンちゃんを種から育てました。(R7.1/15 分)

娘から誕生日にガチャガチャのサボテン栽培キットをもらったので、種から育てることにしました🌵 〜5年め
小学生の頃小さいサボテンをいくつか育ていましたが、うん十年の時を経て突然多肉熱が再燃しました。エケベリア沼にハマっています。狭いベランダと屋内管理なので日当たりが悩みです。

キーワード

植物