警告

warning

注意

error

成功

success

information

ひげしゃんさんのハナキリン(花麒麟),妙泉寺公園の昨日の様子,−4℃と最強寒波の投稿画像

2025/02/11
2/11 (火) 晴れ −4℃〜11℃

おはようございます。

ハナキリン

ハナキリンの花言葉は「逆境に耐える」「冷たくしないで」です。ハナキリンの特性や外観に由来しています。

2月11日の誕生花には、フリージア、ガーベラ、カルミアなどがあります。

2回目の投稿なので説明は省きます
最強寒波の毎日氷点下なので朝散歩は少し辛いですが、ラジオ体操日の出の撮影は欠かせません。
継続は力成りだと思います。1日の始まりは、寒くても頑張ります。

過去から学び、今日のために生き、未来に対して希望をもつ。大切なことは、何も疑問を持たない状態に陥らないことである

アインシュタイン

今日も宜しくお願い致します。
2025/02/11
こんにちは😃

ハナキリン,いろいろな花いろで綺麗で,可愛いですね☺️
2枚目の炎🔥🔥素敵に撮れてますね😁
こんな炎🔥初めて見たかも🦆です😊
2025/02/11
ひげしゃん🙋‍♀️☀️
こんにちは〜☀️
真っ赤な花キリン🌺ありがとうございます💕🎶

体調は如何ですかぁ〜❓
最強寒波に負けず👊
元気にお過ごし下さいね🙇‍♀️
     あったかお茶🍵どうぞ
2025/02/12
@フジセツ さん

こんばんは。

ハナキリンは、色んな花が有りますよね♪
今は我が家の竹山の整理をして居るので毎日大変です💦😀

炎🔥のゆらぎには「1/fゆらぎ」と呼ばれる波動が含まれており、心臓の鼓動や波の音と同じリズムです。このリズムは生体が本来持っているリズムであるため、本能的な快感や快適さを与えてくれると言われています。 とても落ち着いた気持ちに成って直ぐに眠く成ります╰(*´︶`*)╯♡💕😊
2025/02/12
@さち さん

こんばんは。

真っ赤なハナキリン🌺素敵ですよね😄

体調は良くて最強寒波でも元気に朝散歩からのラジオ体操して居ます╰(*´︶`*)╯♡

美味しいお茶🍵🫖をありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆💕😊
2025/02/12
@ひげしゃん さんへ

おはようございます😄
「1/fゆらぎ」と言う波動ですか😊
知りませんでした😅
心臓❤️の鼓動や波🌊の音と同じリズムが本能的快感や快適さを与えてくれるんですね☺️
素敵な波動ですね💓
教えて頂き、ありがとうござい
ました😊
2025/02/12
@フジセツ さん

こんばんは。

炎🔥❤️‍🔥は見て居て心地良いのは、ちゃんとした科学的か根拠が有るんですよね😊

キャンプファイア🏕️🔥で居心地が良いのも頷けますね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆💕

2025/02/12
@ひげしゃん さんへ

なるほど🤔
キャンプファイヤー🔥そうですね🤗
2025/02/12
@ひげしゃん 💐💕

お散歩やラジオ体操頑張っている返コメに嬉しくなりました🩷
年々歳重ねるごとに腰痛や膝が痛んだりと私もおんなじです😅😂💦
痛いの続くと動かなくなるのは
余計痛み増にもなります。
だから私も体調に合わせながら
少しの痛みで動かないことは無いようストレッチなともしています。
年だからともいいたくありません🤣
人間の体はどうも
動くようにできてるみたいですねー😂

真っ赤なハナキリン🌺✨は何年目ですか?
小さな苗🌱花咲きましたが一昨年まで
2年近く育て冬場取り込み忘れて枯らしてしまいました一🙏💦

いつもありがとうございます💕☘️
互いに色んなこと楽しみながら
前進😂😅行きましょうねー🙋‍♀️🌸✨🎵
2025/02/12
@さち さん

おはようございます。

今日は雨予報ですが、9時からの雨みたいなので妙泉寺公園の掃除をしたいと思って居ます╰(*´︶`*)╯♡💕😊

朝散歩からのラジオ体操は1日の始まりですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆😍
間違い無く人間の身体は動がなきゃいけない様に成って居ます❤️🥰

ハナキリン冬場に取り込む事を忘れたのですね、私も忘れて沢山の植物🪴を枯らしてしまいました(*≧∀≦*)💦😢

お互いに楽しみながら前進して行きましょう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆💕🥰
2025/02/12
@ひげしゃん 🌺✨

おはようございます🙇‍♀️
今日はこちらも曇り空☁️
おてんとうさまも隠れています。

妙泉寺公園のお掃除🧹
本当にお疲れさまです💐☘️

お散歩やラジオ体操🤸は
一日の始まり💕
健康維持 増進に欠かせないローテイションを続けていらっしゃるのですね☺️👍👏
素晴らしいことです✌️
私もひげしゃん見習いお散歩サボらないで毎日同じように頑張らなくちゃ👌

体‥動かないと所々が硬くなったりして
余計動かなくなりますね〜
電車やバスと交通機関が不便な時代‥
良〜く歩いた方々は身体が丈夫で健康寿命を伸ばしています♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪💕☘️👍
現代も見習うようにお散歩されていらっしゃる方々が増えて来ました🚶
健康に対しての意識も良い方向へと変わってきたのでしょう🎵💕

取り込み忘れ‥
何度も確認‥蘭はもう少し少し寒さに当てて‥なんて⁉️思っていたら凍一😱💦でた一一ぁ😭
水切りして乾かさした方が花芽がつきやすい植物🪴あります‥😵

いつもありがとうございます♪
欲張りに😅🤣どんなことも楽しみながら🤣満開の桜🌸✨想像したらワクワク😍

今日も良い日になりますように🤗💐🤲

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

腰椎粉砕骨折で、リハビリ散歩再開中 2021年は、殆ど歩けて居ません。 GSは8月から最近やっと再開出来ました。最初は庭先の掃除から初めて少しずつ動ける様に成りました。 基礎疾患の糖尿病のインスリン投与13単位、再春医療センターに3ヶ月に1度月末に通院して居ます。 庭木の伐採時に落下して緊急入院して 腰椎粉砕骨折の腰痛ボルト10本プレート2枚の大手術での取付け、取り外を して居ます。手足の痺れ有り腰痛有りです。特に左足の痺れは酷いです。 リハビリ再開して、今は早朝散歩を再開して多い時は2万位も歩いてしま居ますが少しセーブしないといけないと思って居ます。1万歩前後位が丁度良いのでしょう。少しでもと回復したいと言う気持ちが有るからでしょうね。 糖尿病は、3ヶ月に1回になって血糖値も安定して居ますが腎機能が若干悪くなって来て居ます。正常値が5ならば4くらいです。食事療法、運動療法を頑張って居ます。腰痛は生涯無くなる事は無いと言われて居ますがリハビリで軽減したいと頑張って居ます。 皆様も糖尿病には、注意してください。慢性疾患の糖尿病のインスリ投与になったら食べたい時に直ぐに食事も出来ませんし美味しいもの程、特に炭酸飲料水、スポーツドリンクは、厳禁です。本当は良く無いですが精神安定剤代わりに偶にはハイボールを楽しみながら少し飲んで居ます。

キーワード