warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
パンジー きもの,自宅の花,2025年 福箱詰め放題の花の投稿画像
miyuさんのパンジー きもの,自宅の花,2025年 福箱詰め放題の花の投稿画像
パンジー きもの
いいね
58人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
miyu
2025/01/24
パンジー きもの
蕾の頃はクシュクシュッとなってました
シャラリシャラリと咲きました
感動🌼🙌
着物といえば…
若い頃に着付けを教わりに行き ササッと着られるようになって お免状もいただきましたねー
その後 着物はタンスの肥やしになってます💦
肥やしといえば…
パンジーきものに 肥料を与えておきましたよ カダン感動肥料 フマキラーさんから昨年いただいてましたので🙏
たくさん咲いてね〜😍🌼
ヒグラシ
2025/01/24
シャナリシャナリと、咲き始めましたか😘💕このお色だと、色無地のお着物がピッタリかな🤩💖💖💖🤩
これからだと、入学式に✌️🤗
機会があれば‥なるべく着物を着るワタクシ❣️着物大好き😘
いいね
1
返信
miyu
2025/01/24
@ヒグラシ
さん
おはようございます〜✨️
若い頃はお着物で 華道展やお茶会に行ってましたが… 息子の小学校入学式に訪問着を着たのが最後となりました
お着物姿のヒグラシさんっ😍素敵です💓
いいね
1
返信
つくし
2025/01/24
おはようございます😃
パンジーの名前がきものなんですね👘
和のイメージがします💝
うちにもタンスの肥やしがありますよ
ほとんど着ないですね👘
パンジーのヒラヒラ見たら着物もいいなぁーとでも今寒いかな?
成人式の人は着るんですよね
いつか娘ちゃんの成人式楽しみですね😊💕
いいね
1
返信
miyu
2025/01/24
@つくし
さん
おはようございます✨
うちの両親はタンスの肥やしを早く処分しなくちゃと 終活に目覚めちゃって大変です💦
成人式に女性の着物着用率90%以上 さてー、うちの娘が着るでしょうか?地元の中学校に進学してないので参加しないと思ってます😅
いいね
1
返信
トントン
2025/01/24
こんにちは😃
着付けもおできになるのですね🤗
家は男の子ばかりだったので、タンスの肥やしは処分してしまいました😮💨
お嫁さんも着物を着たりしないようなので……🥺
日本舞踊と御琴を習ってましたので、結構あったのですが、仕方ありませんね😅🥴
いいね
1
返信
miyu
2025/01/24
@トントン
さん
こんにちは☀
日本舞踊に御琴ですか!良家のお嬢様なのね🎶
今では 着物姿の人は減りましたが
成人式ではほとんどの女子が振袖を着ています 華やかで美しい文化ですね😀🌼
いいね
1
返信
はやとものかず
2025/01/24
こんにちは✨😃❗
着物を持ってもほとんどの人がタンスの肥やしになってるでしょうね❓😅
流行もあるでしょうからね❓😅
貸衣装をプロに着付けしてもらうのが得策かな❓😅
いいね
1
返信
miyu
2025/01/24
@はやとものかず
さん
こんにちは✨️
着物を着る機会が減りました たまにならレンタルでいいですね😅
いいね
1
返信
トントン
2025/01/24
@miyu
様
🤭良家だなんてとんでもない😆
母が習い事の好きな人で、学習塾へ行きたくなかったので、習い事に逃げたのですよ😁
今では成人式の振袖が、夏の浴衣姿ぐらいしか見なくなりましたね〜
外人さんのほうが楽しんでいる様です😄
凛として艶やかで私は大好きでした🥰💓
いいね
1
返信
miyu
2025/01/24
@トントン
さん
子供のころに習ってらしたんでしたら、所作が身について美しく振る舞えるんだろうなぁと羨ましく思います😍
お勉強より 習い事!素晴らしい👏学校で教わらないことを その道のプロに教わるんですもん 貴重な経験ですね
私は 大人になってから 生花 茶道 陶芸 料理 テニス 手話 などなど、いろいろ通いました 仕事だけの毎日から逃げたかったのかも知れません😅
いいね
1
返信
トントン
2025/01/24
@miyu
様
学業から逃れるために色々習い事をしましたよ〜😅😂🤣
茶道、生け花、三味線、ピアノ、バレイ、……なんとお師匠さんは元芸者さん😲😳
一人では全部教えてくださいました🤩
1週間毎日通い詰めでした🫨
発表会が近づくと夜遅くまで練習しましたね🤔
楽しかったです。
勉強しなくていいもん😆😁
幼稚園教諭を3年、小学校教諭を7年やりましたが、結構役に立ったなぁと思います🙄
親をはじめお師匠さんには感謝感謝です🙏🙏🙏
いいね
1
返信
ヒグラシ
2025/01/24
@miyu
さんこそ、ステキ💓💓💓
お若いのに着物に愛着あるのはステキよ💓😄💓
いいね
1
返信
はやとものかず
2025/01/24
@miyu
さん
振り袖を一生の内に三回着るとして貸衣装と同額なら断然貸衣装でしょう😅
毎回違う振り袖が着れます😅
子供に譲るにしてもいないなら譲れません😥
柄が流行でなくなっています😥
結局タンスの肥やしになってしまいます😥
いいね
1
返信
miyu
2025/01/24
@ヒグラシ
さん
最後に着たのは10年以上も前のこと〜
肩を痛めてからは腕があがりません😅
いいね
1
返信
まめお君
2025/01/24
miyu サンヘ
こんばんは〜ゎん。
𖤐.*゚* ੈ✩⭐⡱
+ ☆。☆
☆ |。・/☆きものさんの
。☆ |゚/。/
|丶| /`/ 開花
|`-/∠_〉シャラリ
|==/ シャラリ〜
|/ 🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
(⁎˃ᴗ˂⁎) おめでと~ꕤ…˖*です。
自分のと同じやわぁ〜
うれしぃ〜〜
ܾ ܾ 𖥧𓇣 ܾ ܾ ܾ
∧__∧ きもの着る事
(`・ω・)って、そうそう
.ノ^ yヽ、ないよね。
ヽ,,ノ==l ノ タンスの肥やし
/ l | よねぇ〜〜😄
"""~""""""~"""~"""~"
- - - - - - - - -▷◁.。 。.▷◁ - - - - - - - - -
いいね
1
返信
miyu
2025/01/24
@トントン
さん
まあ〜 なんと羨ましい毎日🎶
芸者さんのお陰で芸達者になりましたね👏ほんと感謝ですね😍
先生をされてたとは!
生徒さん達にとって魅力的な先生だったことでしょう😀👍️
いいね
1
返信
ヒグラシ
2025/01/24
@miyu
さん、あらっ💦そうでしたか。
腕が上がらないとこ残念😢
私も、妹の葬儀に着たきりよ。随分前に😅お正月にはアンサンブルは来ていますよ💕😄👍
いいね
1
返信
miyu
2025/01/24
@まめお君
へ
こんばんは〜🌃
咲きましたよ〜🌼わぁい あっりがと〜💓
撮影の腕はおいといて、花は同じよね😍小さいけど控えめにオシャレな感じが 和風なのかしらね🎶
探してきてくれた メキキの娘に感謝よぉ〜👍️
もーっといっぱい咲いてもらうために 肥やしを与えておきましたよん🌼
タンスの肥やし〜も たまには陰干しして手入れしとかないとって思ってまぁす👘😅☀
いいね
1
返信
トントン
2025/01/24
@miyu
様
あの頃は、充実していて夢中でした……
若かったわぁ〜
いろんなことを思い出します🙄🥰
子供たちより私の方が楽しんでいたかも😃😄😆
あの頃の子供達にも感謝ですね🙏
遅くなりました🥺
返信下さり有難うございました🙇
おやすみなさいませ🥱😪😴💤
いいね
1
返信
あきにゃん
2025/01/25
こんにちは〜
不思議な事にタイムラインには来なかったわよ💧
名前 きもの 大人な感じよね😍
着物のお免状も持っているの💕
すごいわね😘
兄弟が着付け、生け花、琴の資格を持っていますが私は全くありませんよ😆
所作やお花の生け方とかセンス無いって言われてますね😅
お着物ももらったりしましたけど、
タンスの肥やしと
こっそりと売ってしまいました笑
いいね
1
返信
miyu
2025/01/25
@あきにゃん
さん
こんにちは〜
タイムラインって どういう仕組みなのか、よくわからないですね…
きものは数分で着られるようになるまで練習しましたよ 生け花も茶道も独身の頃の話です 住む場所も変わったし、新たな先生を探してまで続けるつもりはなくて なにもかも中途半端で終わってます
独身の頃はボーナスをもらったら新しい着物を買おうかなとか 楽しみがありましたが… 今は放置状態 開けるのが怖い😅
売れるのなら売れるうちに売るのが得策ですね😏👍️
いいね
1
返信
あきにゃん
2025/01/25
@miyu
さん
私もタイムラインは
良くはわかりません💧
中途半端でも関われていれば
色々活用できますよ🥰
持っていたら価値が上がるかも知れませんし😍
学校行事に着て行きたくても無いので
どうしてもになったら、レンタルになるのでもったいない事したなとも思っています💧
いいね
1
返信
miyu
2025/01/26
@ヒグラシ
さん
おはようございます✨
妹様 若くしてお亡くなりになったんですね 悲しい思いをされてるのですね
若いお母様方、入学式なのに小紋に名古屋帯でお越しでしたよ… 式の時は訪問着か付下げに袋帯と教わりました
袋帯を締めるのが一苦労だなと、入学式の前日に急いでスーツを買いに行きましたよ 今はもう肩の痛みは治ってるんですけどねー💦
お正月にもお着物だなんて素敵過ぎます😍
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
miyu
見ていただきありがとうございます💕園芸初心者です。花や野菜を育てています。きれいな花が咲いたとき、立派な野菜が採れたとき、その時の感動を記録しておきたいと思って始めました✨
キーワード
自宅の花
2025年 福箱詰め放題の花
詰め放題の花
植物
パンジー きもの
蕾の頃はクシュクシュッとなってました
シャラリシャラリと咲きました
感動🌼🙌
着物といえば…
若い頃に着付けを教わりに行き ササッと着られるようになって お免状もいただきましたねー
その後 着物はタンスの肥やしになってます💦
肥やしといえば…
パンジーきものに 肥料を与えておきましたよ カダン感動肥料 フマキラーさんから昨年いただいてましたので🙏
たくさん咲いてね〜😍🌼