警告

warning

注意

error

成功

success

information

いつさんの小さな庭,多肉,福兎耳の投稿画像

2025/01/21
昨日暖かいので多肉に水やり(良いのか悪いのかはわかりませんが)

今日は碧魚連を吊るして眺めて見ました。
花芽らしきものがあるようなないような(^.^)
昨年は1月23日に花が咲き始めましたが、今年はまだ先になりそうです。

福兎耳にも花芽がありますが、これは3月にならないと咲かないですね。
昨年は3月18日に咲いてたかな。
今はまだ簡易段ボール温室に入ってもらってます。
2025/01/21
簡易段ボールは 明かり取りも付いていて 良いアイデアですね🎵

多肉植物は 寒くて溶けるかと思って 部屋に入れてギュウギュウになってます

ビニールハウスから 救出した
ハイビスカスも あたたかい部屋で日差しが当たらず 葉っぱが黄色くなって 落葉 小さな葉だけになりました 😭
置き場所 思案中 
2025/01/21
@ルナママ さん
こんばんは😃
本当は部屋に入れた方がいいんだと思うけど猫たちにいたずらされるから苦肉の策です😅
昼間は開けて温度が上がり過ぎないようにするので冬の間は開けたり閉めたり💦
これで溶けちゃうのは諦めて買わない事にしてます。
私もハイビスカス🌺や蘭が欲しいけど冬の事考えると置き場所ないから諦めてます😢
冬の置き場所は悩みの種ですよね〜😂

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
126
2025/01/21

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
いいね済み
71
2025/01/10

神アパートの小さな庭で⑧

長年使われていなかった前庭を開拓して4年目。奥行き50cmのボーダー花壇×2でどこまでやれるか挑戦中。神(=大家さん)とは仲良し。
いいね済み
38
2024/12/06

ユーレカレモン

2021/12/28 この冬に購入した木です。暖かくなってから植え替えようかと思いましたが、寒さのせいか根がパンパンなのか、葉が黄色くなり落葉しだしたため、急遽、根を崩さずに植え替えました。無事に越冬してくれるとよいのですが。
写真を撮るのが好きです。 我が家の庭の花や出かけた先の草花や風景をアルバムがわりに記録しています。 野に咲く草花も大好きですが、名前を知らないものがほとんどでした。 今は皆さんに教えていただきながら勉強中です。 2020.7.18開始 いいねやコメントいただきありがとうございます。 時々猫の丸(まる)と玉(たま)が顔を出します。どうぞよろしくお願いします。 2025.1.1

場所

植物

投稿に関連する植物図鑑

福兎耳の育て方|置き場所や水やり頻度は?植え替えは必要?