警告

warning

注意

error

成功

success

information

まゆりんさんの白山,快晴,並木の投稿画像

2025/01/20
昨日 あまりにも良いお天気で出掛けずにはいられないと…🚙💨
道すがら 真っ白な白山が綺麗に見えました🏔️
神々しい✨✨✨
黒い山は福井県内の山
白山は石川県との県境の山です
2025/01/20
真っ白ですね。白山、初めて見ました^_^
2025/01/20
@ラスカル さん🍀

石川県との県境にある3000メートル級の霊山ですね🏔️
昔 福井の越前地方(地形の大きい方)は石川県だったのもあるのか 白山信仰が根付いています😊
冬は真っ白で本当に白山という名に相応しい美しい山ですよ🏔️✨
2025/01/20
こんばんは🌙
白山、美しいですね🗻
霊験あらたかです🗻

以前、NHKの「異界百名山」という番組で白山が紹介されていました。

スキーで滑りたいですが、恐れ多いですよね💧
2025/01/20
@まゆりん さん
越前地方は福井県の北西部なんですね。
歴史があるからそのような地名が残っていて羨ましい。
栃木県は天気予報では県北と県南にしか分かれませんし、保健所などの名称も東西南北とかろうじて足利市と佐野市で安足と言うくらいです。
白山、一度は見てみたいです。
こんばんは😃🌃
🏔️美しい山ですね😍
昔は沢山の山登りしたものです🏔️😅
最近はジム通い😅
2025/01/21
綺麗ですよね雪が降った白山の風景
空気も綺麗で、圧巻ですよね
2025/01/21
@ころくん さん🍀

おはようございます😊
ありがとうございます🏔️💕
冬は名前の通り真っ白な姿が神々しく夏は高山植物の宝庫 ホワイトロード(旧白山スーパー林道)でドライブも素敵です🚙💨

真上から滑りたい気持ちになりますが それは無理として…😅
白山一里野というスキー場もありますから大丈夫だと思いますよ🤗⛷️
2025/01/21
@はやとものかず さん🍀

おはようございます😊
ありがとうございます💕
冬はその名の通り真っ白になる白山は本当に美しいです🏔️✨
夏は高山植物がたくさん見られるので登山で賑わいますね⛰️
私は山登りはせず 専ら眺める方ですが 体力づくりに登山もジムも良いですね🤗
素晴らしいです👏
2025/01/21
@ラスカル さん🍀

おはようございます😊
そうですね…
天気予報では嶺北(越前地方)と嶺南(若狭地方)に分かれています😊
若狭は京都か滋賀のどちらか(忘れてしまってごめんなさい🙏)にくっついていたので 西の文化が根強く残っていて言葉も京言葉が強いです😊
住んで44年になりますが不思議な県だと思ってます🤭
2025/01/21
@さっちゃん さん🍀

おはようございます😊
白山を見られましたか?
本当に美しい山ですよね🏔️✨
日曜日はお天気も良くて最高でした☀️
福井からも見られるってありがたいですね🤗🍀
2025/01/21
@まゆりん さま
おはようございます🗻

白山、いいですね🗻

NHKの番組で「白山独特の雰囲気がある。白山に来て何故か泣いている人もいる。人それぞれ感じるものが違う」と不思議な体験をされた猟師の方がおっしゃっていました。

ぜひ!行ってみたいです(^^)
2025/01/21
こんにちは、白山、真っ白ですね
昔登りました😊
見せて頂きありがとうございます😊
2025/01/21
@まゆりん さん
サバ街道の出発池。
京都の文化が直接伝わるなんて
とても良いことです。、
2025/01/21
@ころくん さん🍀

そうなんです!
昔 福井の越前地方(地形の大きい方)は石川県だった事もあって 白山信仰が根付いています😊
勝山市には⛩️白山神社平泉寺という名のお寺もあり凛とした空気を感じられますよ🤗
白山そのものも本当に素敵です🏔️✨
2025/01/21
@ユミ さん🍀

こんにちは😊
こちらこそありがとうございます💕

登られた事があるのですね🏔️✨
お正月にご来光を拝みに登られる方もいるようですが 夏の高山植物の頃や秋の紅葉も素敵な様ですね😄
四季を通して素敵な山です🏔️✨
2025/01/21
@ラスカル さん🍀

よくご存知ですね🐟
サバを運んでは また京都の文化も持ち帰ったのでしょうね😊
2025/01/21
@まゆりん さん、コメントありがとうございます😊
@まゆりん さん

こんにちは✨😃❗🏔️
冬山は厳しいですね❓😅
大仙の夏山登山では高山植物が真っ盛りで綺麗でした🏔️🌸😍
2025/01/21
@はやとものかず さん🍀

こんばんは🌙
夏の山は何処も高山植物が素敵なんですね☘️
大山も眺めただけでした…😞
私は滋賀と岐阜の間の伊吹山のお花畑に何度か行った事があります😄
車で行けるので😆

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

いつも たくさんのいいね!やコメントを頂きありがとうございます😊 毎日 皆さまの投稿に癒やしと発見を頂いています❣️ 9月4日でGS3年目に入りました  こうして続けてこられたのも皆さまのお陰と感謝しています🍀🙇🍀 主にお出かけ先 ご近所さん 自宅の小さな庭での植物を投稿させていただいてます😊 無言フォロー大歓迎です🤗

キーワード

植物