warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
小さな庭
小さな庭,オキザリス パーシーカラー,オキザリス 桃の輝きの投稿画像
ゆっきんさんの小さな庭,オキザリス パーシーカラー,オキザリス 桃の輝きの投稿画像
オキザリス 桃の輝き
オキザリス パーシーカラー
オキザリス ポンポン
いいね
62人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ゆっきん
2025/01/01
番外編
📕1〜3枚め
恒例の初日の出🌅
今年は3枚💦
📕4枚め
わが家のお雑煮(今年は 娘作)🥢
📕5枚め
12/10撮影のオキザリスちゃんトリオ。
桃の輝きちゃん、パーシーカラーちゃん、ポンポンちゃん♡
開花が楽しみです。
はーちゃん
2025/01/01
あけましておめでとう御座います㊗️
今年もよろしくです…
いいね
1
返信
ニコちゃん
2025/01/01
素敵な初日の出🌅
ありがたやー(ノ_ _)ノ
こちらで拝めて感謝感激です🙏
娘さまのお雑煮凄い👏✨
美味しいに決まっているビジュアルです♥️
将来安泰間違いなし☝️((-_^))!!
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
ゆっきん
2025/01/01
@はーちゃん
あけましておめでとうございます🍾
こちらこそよろしくお願いします。
はーちゃんのpicの最後の、一言メモみたいなのもよく読んでます👍 あぁ、今日はこんな日だったんだみたいな・・・。
今年も素敵な年になりますように。
いいね
1
返信
はーちゃん
2025/01/02
@ゆっきん
さん
ありがとうございます。
私ごと…独り言…
楽しいつぶやき…
楽しい事一杯の一年になりますように。
いいね
1
返信
ゆっきん
2025/01/02
@ニコちゃん
わーい🙌 こちらにも嬉しいコメントありがとうございます❤️
毎年のわが家の恒例🌅です。
めちゃ褒めてくれてありがとうございます♪
家庭科の宿題で、クリスマスやお正月料理を作ろうというのがあって。
盛り付けがいい感じですよね。私は盛り付け下手で💦
包丁使いは・・・😓ですが(2学期後半に、家庭科の実習終わって 友達が包丁洗ってる時に、目の前で手を切ったのを見てから怖くなって、かなりの間 やる気を失せてました)、卒業するまでに教科書に載ってるレシピ47品全クリしましょうと言われてて、1番✨に終わらせようと意気込んでて、あと5品ぐらいかな。やる気だけは😆👍
いいね
1
返信
ゆっきん
2025/01/02
@はーちゃん
ありがとうございます♪
はーちゃんも、楽しいつぶやきがいっぱいの1年になりますように♡
いいね
1
返信
こゆき
2025/01/02
お雑煮美味しそう✨
いいなあ〜。作ってくれる娘ちゃん❣️
海辺の初日の出🌅✨✨
見せてくれてありがと!
プランターの緑の子達も元気そうね💚
いいね
1
返信
ニコちゃん
2025/01/03
@ゆっきん
さん
家庭科でも宿題があるのですね😳❣
その家それぞれのお正月料理があるので学校で見せ合うのも楽しいですね( 'ω' 三 'ω' )💕
料理の時に切って血を見る時もありますが、将来絶対に役に立つので娘ちゃん頑張ってねー⸜( ˆ࿀ˆ )⸝⚑
私は小学校高学年くらいから料理が好きで作ってたせいか大人になって私なりですが役に立ってます(*^^*)
いいね
1
返信
まろりん
2025/01/03
もう三が日が過ぎようとしています😅
ステキな初日の出💓
海沿いは綺麗に見えるのですね🌅
娘ちゃん作のお雑煮なんて良いなぁ❣️
美味しそう💕
県外からお嫁に来た私にはブリの入ったお雑煮は珍しかったです😆
いいね
1
返信
ゆっきん
2025/01/04
@こゆき
さん
ありがとう。けっこう手間だけど、食べたいから毎年 お雑煮作ってる🥢
今回は、家庭科の宿題で、クリスマスや お正月料理を作るのが宿題だったから 娘が作ったよ。
初日の出 きれいだよね✨
見てくれてありがとう。
オキザリスちゃんたち、つぼみがついてきたよ🤗
いいね
2
返信
ゆっきん
2025/01/05
@ニコちゃん
休みは短いのに宿題たくさんです💦
(夏休みも家庭科の料理作りは宿題だったので 毎回なのかなぁ)
ホントホント お雑煮だけでも家庭によってさまざまですもんね。
ありがとうございます♡
ニコちゃん、すごーい‼️
姉は料理の専門学校に行きましたが、私はさっぱりです💦 それなりには作ってますが。
いいね
1
返信
ゆっきん
2025/01/05
@まろりん
さん
とうとう 休みも今日で終わりになってしまいました🥺 インフルエンザで年末休んでたので かなりの間休んでました。
なので、休み明け めちゃくちゃしんどそう。気分的にも・・・😵
初日の出🌅 わが家の定番ですが、褒めてもらえると嬉しい😃
お雑煮は、家庭科の宿題なんですけどね。
クリスマスやお正月料理を作ろうっていうのが。夏休みもあったから、毎回なのかなぁ。休みは短いのに、宿題はめちゃくちゃあります😓
ブリ入れるのは このへんだけなんですかね。ホント その土地土地によって さまざまですもんね。
私は他の味は食べられません💦 (旦那は食べないので、実家の味で作ってます)
いいね
1
返信
まろりん
2025/01/05
@ゆっきん
さん
長いお休みの後はしんどいですよね😓
切り替えて頑張ってください💪
家庭科の宿題、休みのたびにありますね😲
生活に密着した宿題で役に立ちそうだけど、家族の負担もありそう💦
でも、お買い物に行ってくれたりご飯作ってくれたりとても頼りになりますね❣️
いいね
1
返信
ゆっきん
2025/01/05
@まろりん
さん
夜だけ ちょっと咳も出るし😷
しかも、インフルエンザで長く休んでた後なので💦💦 (届の用紙をもらわないといけない)
たしかに、作らない家庭もあるでしょうしね。おせちも、娘が小さい時は数品だけ作ってたけど、大きくなって食べないので作ってないです。義母さんもおせち食べる習慣がないようでオードブルです。私らのも買ってきてくれます😌 一応、おせちの品かな、黒豆、数の子、いかの黄金和え?みたいなのは買ってきてくれます。
まぁ、家庭で作らなくても、本人がおせちを数品作ればいいんでしょうけど(今回2品、あ、夏休みもだったっけ💦)
ありがとうございます。そこは助かります😃
いいね
1
返信
まろりん
2025/01/06
@ゆっきん
さん
仕事始めは雨になりましたね☔
体調不良になりやすいので、冷やさずお過ごしください。
いいね
1
返信
ゆっきん
2025/01/06
@まろりん
さん
雨でしたねーー☔💦
ひんやりしてて。
職場は頭の上から暖房来るので上は暑いけど、行き帰りがひんやりなので 昼 仕事のトレーナー上から着て行きました🚶
娘が今日 昼から部活で、楽器🎷背負っていけるのか心配で(楽器背負ったままカッパ着られのか🤔?) 無理なら昼休みに車で送るからすぐ出られるよう用意しといてと言ってましたが、なんとか自分で自転車で楽器背負って行ったようです。
会社の帰りに駐車場借りてるところから車乗って家に帰ろうか GPSで見たら、30分以上早く行ったみたいで 学校に もう着いてました🚲
年末休んだ届も、もう給料計算してるはずなので 欠勤か 来月精算で有給にさせてもらえるのか聞こうとしたら、有給扱いにしてくれてるそうで届も出さなくていいと言ってもらえました🙇♀️
でも、久々の仕事でめちゃくちゃ疲れました(途中 咳き込みだして 慌ててトイレに行ったり💦) 今から歯医者です🦷
いいね
1
返信
まろりん
2025/01/06
@ゆっきん
さん
仕事始めお疲れ様でした☺️
インフル休み、有給にしてもらえてよかったですね♪
それにしても、娘ちゃん楽器背負ってカッパ着て⁉️
頑張りますね😲
自立していて素晴らしい👍
私も今日歯医者行ってきました〜🦷
かぶせの下が虫歯になってました😓
40年ぶり位に虫歯の治療しました😅
来月もう少し削るそうです💦
一度に治療しない…
治療費を余分に取ろうとしてる❓
なんて事を考える😆
いいね
1
返信
ゆっきん
2025/01/06
@まろりん
さん
ありがとうございます。
うんうん、ホントよかったです😄
明日は娘は休みラスト。部活も休み。もう少し宿題が残ってます💦
今日は、カッパ着て、楽器🎷はビニール袋でなんとか包んで背負って行ったみたいです🚲
歯医者、おつかれさまです。
かぶせの下とか、かぶせの横からとかなっちゃうんですよね、虫歯。
40年ぶりぐらいにって優秀👏
私は若い頃からメンテナンス(検診、歯石取り)に行ってますが、近年は磨いてても 次のメンテナンスまでにどこかおかしくなるので、だんだんメンテナンスの間隔を短くしてもらってて、今は2ヶ月に1回通ってます🥺
歯石取りは、毎回 2回に分けて(上と下)されます。
私も同じこと思っちゃいます。
でも、メンテナンスを毎月って歯医者も 昔行ってたところの中にありました。
いいね
1
返信
まろりん
2025/01/07
@ゆっきん
さん
今回、詰め物をしている歯が欠けてしまって、診てもらうと虫歯になってました😓
ありがたい事に虫歯もほとんどなくて歯医者にあまり縁のなかった私ですが、周りからそろそろメンテナンスが必要よ〜と言われて2年くらい前から3ヶ月毎に行くようになりました😅
メンテナンスってこんなに行かないといけないの?と思ってましたが、皆さん行かれてますね。
歯は一生ものだからお互い大事にしましょうね😄
いいね
1
返信
ゆっきん
2025/01/07
@まろりん
さん
歯周病は全身に影響すると近年言われてますもんね。
たかが歯、ではなくて されど歯🦷
気をつけます👍
いいね
1
返信
かこ
2025/01/09
おはようございます♥︎︎∗︎*゚
すごく豪華なお雑煮を💗見逃していました🥰
いいね
0
返信
ハジー
2025/01/14
@ゆっきん さん
初めましてこんにちは
初日の出も
岡山県のお雑煮を見せて貰って
日本のお正月を感じました🤗
いいね
1
返信
ゆっきん
2025/01/15
@ハジー
さん
こんばんは。ご無沙汰しております🙇♀️
実は、はじめまして ではないんです。
YUUKO⭐︎さんや YUUKO⭐︎2さんの時にコメントやり取りさせてもらったこと何回かあります😆
初日の出やお雑煮写真 見てくださり、ありがとうございます😊
お正月はゆっくり過ごせましたか?
インフルエンザ😷も流行っているので気をつけてくださいね。
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
小さな庭に関連するカテゴリ
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
小さな庭のみどりのまとめ
132
2025/04/07
玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)
2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
101
2025/03/02
福寿草と梅花黄蓮
小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
49
2025/02/28
同時多発的庭改造計画の進行開始
ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
ゆっきん
2020年9月13日🌱 GSに登録。 観葉植物の植え替えから、だんだんガーデニングに興味を持つようになって、そののち多肉ちゃんにも興味を持ち、その後 花も少しずつ増えました💕 GS登録とガーデニング歴は ほぼ同じで、5年めになります😃 みなさんのpicに癒されたり、感動したり。 コメントで励まされたり、助けられたり。いつも感謝しています。ありがとうございます🙇♀️
場所
小さな庭
キーワード
初日の出
モリモリ
開花が楽しみ
ゆっきん's 桃の輝き
ゆっきん's ぽんぽん
ゆっきん's パーシーカラー
植物
オキザリス パーシーカラー
オキザリス 桃の輝き
オキザリス ポンポン
📕1〜3枚め
恒例の初日の出🌅
今年は3枚💦
📕4枚め
わが家のお雑煮(今年は 娘作)🥢
📕5枚め
12/10撮影のオキザリスちゃんトリオ。
桃の輝きちゃん、パーシーカラーちゃん、ポンポンちゃん♡
開花が楽しみです。