warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,コウテイダリア,コダチダリアの投稿画像
わすれなぐささんのお出かけ先,コウテイダリア,コダチダリアの投稿画像
コダチダリア
コウテイダリア
いいね
162人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
わすれなぐさ
2024/11/29
🏷️皇帝ダリアリレー
🏷️かぐや姫ダリア
🏷️ピンク❤︎ピンク
🏷️金曜日の蕾たち
に参加させていただきます
撮影は11/16日
3枚目は古い茎ですが完全に竹にしか見えません
コダチダリア(木立ダリア)
キク科ダリア属の多年草
原産は標高1500〜1700メートルのメキシコ、中米、コロンビア
こちらは園芸品種なので
日本では皇帝ダリアと呼ばれる事が多いですね
高さ75〜150cm
成長が速く急激な成長は短日処理により起きるようです
葉は3回羽状複葉を展開
花期は霜の下りる前に咲く
懸垂しまたは下向きに咲く
頭花はラベンダー色または紫がかったピンク色をしている舌状花の花
繁殖は種子、2節を持つ長さ30cm程の茎を土中に水平に置く挿し芽とのことです
マッシー
2024/11/29
おはようございます💕
わぁ
綺麗ですね〜🌸💓
青空に生え心が晴々とします😍🥰
いいね
1
返信
サラダばぁ
2024/11/29
こんにちは😊
皇帝ダリア背が高くてお写真中々
難しいですよね~🤳
透き通るような優しいピンク色で
癒やされました🙌😚
ありがとうございます😍😀
幹はお花を想像出来ないほどがっしりと
していてやっぱり〜と思いました🌵😆
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
あまのじゃく
2024/11/29
こんにちは😚
3枚目 すごいですぅ
本物の 竹みたいです😲
ダリアの茎ですか🙄
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/29
@マッシー
さん
こんにちは🙂
もう少し近くで撮りたかったのですが身長が低いので精一杯でした😅
毎年この時期にお参りの後に撮らせていただきます
銀杏も綺麗でした
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/29
@サラダばぁ
さん
こんにちは🙂
ピンク色が綺麗ですね💗
茎は竹のようでしょう
それで🏷️かぐや姫ダリア
となったそうです
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/29
@あまのじゃく
さん
こんにちは🙂
そうなのです
本当に竹のようですね
原産地の方では水を蓄えられるのを知って
飲み水にしたとからしいです
もしかして疑っていますか?😅
いいね
1
返信
マッシー
2024/11/29
@わすれなぐさ
さん
皇帝ダリアの花のピンク、葉っぱの緑、イチョウの黄色とても素敵です💓
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/29
@マッシー
さん
そこまでご覧いただきありがとうございました😊💕
いいね
1
返信
ピーター
2024/11/29
わすれなぐささん
後ろの黄葉との組み合わせが
綺麗です😍⤴️
茎が竹みたいに中空なんですね👀
面白い‼️
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/29
@ピーター
さん
ありがとうございます😊
コラージュして切り抜きしなくて良かったです
投稿してから失敗したかなぁと思っていましたがホッとしました❣️
いいね
1
返信
かし
2024/11/29
こんにちは😃☀️
かぐや姫ダリアの🏷️をありがとうございます😊
本当に竹のようですよね💓
私の植物の先生の発案でしたが、本当に素敵な名前ですよね✌️❣️💓🩷
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/29
@かし
さま
こんにちは🙂
去年は忘れてしまいましたが
思い出しました
本当に3枚目は竹のようです
植物の先生に感謝ですね💕
いいね
1
返信
サラダばぁ
2024/11/29
@わすれなぐさ
さん
知らなかったです😁😆
かぐや姫も知らなかったかも〜👸
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/29
@サラダばぁ
さん
そうですね
植物の先生が考えたお名前だそうです🎋👸❣️
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/11/29
@わすれなぐさ
さん
うん! だって 笹の葉っぱのような 近くにあったから 竹じゃないのかと思って🤭
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/29
@あまのじゃく
さん
ここはお寺の駐車場🅿️なので竹藪は近くにありません😅
舗装してあるので後から抜けなくなったのかもしれません
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/11/29
@わすれなぐさ
さん
じゃあ 信じることにしますぅ😚
信じる心は救われる✌️
いいね
1
返信
こらぼっ
2024/11/29
こんにちわ😃
皇帝ダリア
茎が竹みたい しかも中空とは!
あの高さを支えるには木みたいになっちゃいますよね
いいね
1
返信
サラダばぁ
2024/11/29
@わすれなぐさ
さん
またひとつお利口になりました🙆
よかったです🙌😀
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/29
@あまのじゃく
さん
信じてください
きっと良いことがありますよ
ところでヤモちゃんはさすがに冬眠したようですね😆
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/29
@こらぼっ
さん
こんにちは🙂
確かにそうですね
自生のはもっと背丈が高くなるようです😊
いいね
0
返信
あまのじゃく
2024/11/29
@わすれなぐさ
さん
ハイ 21日から出てこなくなったので みんな 冬眠していると思います
これで オラも一安心ですぅ😚
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/29
@サラダばぁ
さん
正式名ではないですが
知らない方に教えてあげると嬉しいですね😄
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/29
@あまのじゃく
さん
寂しいですが元気にまた来年会えたら嬉しいですね
増えているかもしれませんね
私も楽しみです😊🦎ちゃん
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/11/29
@わすれなぐさ
さん
お局さんもよそから来たので 家の周りで生まれた子が この窓に集まるかもね そしたらすごいことになりそう🤣
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/29
@あまのじゃく
さん
そんなに居心地が良い窓なのですね
模様があるので滑りにくいのもあるのでしょうか?
それとも戸袋でしたか?
隠れやすいのかもしれませんね🦎
いいね
1
返信
ふーちゃん
2024/11/29
こんばんは♪
皇帝ダリアリレー
一緒ですね!
嬉しいです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/29
@ふーちゃん
さん
こんばんは🙂
私も仲間入りさせていただきました
こちらこそありがとうございます😊💕
いいね
1
返信
ふーちゃん
2024/11/29
@わすれなぐさ
さん
オソロです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ありがとうございます😊
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/29
@ふーちゃん
さん
こちらこそありがとうございます🤗💕
いいね
1
返信
サラダばぁ
2024/11/30
@わすれなぐさ
さん
おはようございます😊
太陽低くなり中々家の中まで入って
来ないです(一階)😁
今日もよろしくお願いします💮🥰
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/11/30
@わすれなぐさ
さん
よく虫を追いかけている時 滑り落ちていますよ😂 ハイ 戸袋があるので 隠れやすいし 昼間は寝ていられるからね 夜になれば虫が飛んでくる場所だし この場所が彼らにとって 居心地の良い場所なんだろうね😊
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/30
@サラダばぁ
さん
おはようございます🙂
寒くて6時半頃また寝てしまいました
これから朝食です😅
今日もよろしくお願いします🤗
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/30
@あまのじゃく
さん
滑り落ちる姿も可愛いいでしょうね
ムービーでみたいものです
こちらにはいないので淋しいような🥺🦎
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/11/30
@わすれなぐさ
さん
高さ 1.5m ぐらいだけど
落ちると ストンという音がします😂 心配して見ていると 何事もなかったように また登ってきます 動画で見せてあげたいですね😆
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/30
@あまのじゃく
さん
こちらが驚くほどでも
ないくらいなのかもしれません
あの吸盤ですから😅
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/11/30
@わすれなぐさ
さん
ヤモリの手足をしげしげと見たわけじゃないけど 吸盤ではなく 細かい毛みたいなものが生えているみたいですよ😊
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/30
@あまのじゃく
さん
そうかもしれませんね
お家の中で飼っている方がいました🦎
昔の肌色でした
今は差別用語でサーモンベージュでしたね
いいね
1
返信
あけび
2024/11/30
皇帝ダリア、迫力あるんでしょうね!
木立ダリアの呼び方は初めて知りました☺
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/30
@あけび
さん
皆さん皇帝ダリアと呼んでいますので私も投稿前に木立ダリアで投稿されていたので
やはりそうなのだと思いました😅
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/11/30
@わすれなぐさ
さん
うちの ヤモリちゃんたちは 全員 薄い茶色です😚 グレーというのかな
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/30
@あまのじゃく
さん
前にも聞いた覚えが😅
そうでした
グレーと言っていましたね
やはり裏からで充分です🦎
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/11/30
@わすれなぐさ
さん
うまく表現できないけど
濃いねずみ色 ってやつだね🤭
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/30
@あまのじゃく
さん
🦎ちゃんに会いたいような
会いたくないような🙄
でもみたら可愛いと思いそうです❤️
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/11/30
@わすれなぐさ
さん
今年は十分 見てきたので あとは 来年の4月頃が楽しみです😊
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/30
@あまのじゃく
さん
後5ヶ月もすればみられるのですね
それは楽しみですが直ぐに窓に来る訳ではないのかなぁ🤔
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
19
2025/04/22
No.415 ☆yumi☆が出逢ったパンビオ 2025/04
備忘録としよう
23
2025/04/21
NO.93 お出かけレポート 2018年
過去pic 藤森神社の紫陽花 藤森神社
15
2025/04/21
No.414 あしかがフラワーパーク20253️⃣ 2025/04/10
大好きな🌷に癒されたい(/▽\)♪
わすれなぐさ
自然が大好きですが益々野草が好きになりいろいろな楽しみが増えたことに感謝しながら皆さんとのコメントも楽しいと思うようになりました よろしくお願い致します
場所
お出かけ先
キーワード
ピンク❤︎ピンク
園芸品種
金曜日の蕾たち
皇帝ダリアリレー
かぐや姫ダリア
植物
コウテイダリア
コダチダリア
🏷️かぐや姫ダリア
🏷️ピンク❤︎ピンク
🏷️金曜日の蕾たち
に参加させていただきます
撮影は11/16日
3枚目は古い茎ですが完全に竹にしか見えません
コダチダリア(木立ダリア)
キク科ダリア属の多年草
原産は標高1500〜1700メートルのメキシコ、中米、コロンビア
こちらは園芸品種なので
日本では皇帝ダリアと呼ばれる事が多いですね
高さ75〜150cm
成長が速く急激な成長は短日処理により起きるようです
葉は3回羽状複葉を展開
花期は霜の下りる前に咲く
懸垂しまたは下向きに咲く
頭花はラベンダー色または紫がかったピンク色をしている舌状花の花
繁殖は種子、2節を持つ長さ30cm程の茎を土中に水平に置く挿し芽とのことです