警告

warning

注意

error

成功

success

information

にゃんこさんの投稿画像

2024/11/28
こんばんは😊
おはよう?

咳が止まらず、相変わらずの深夜です💦
日中もお昼寝していますが😅
寒暖差が激しくなる夕方からの咳がひどいです💦

そんな今日この頃可愛いロシアンブルーの子を、工場長が連れてきてエサをわけさせては帰って行き、この子はずっと古民家に住み着いたので家にお迎えしました😊
まだ2キロはない男の子です😊
今はケージ慣れの時期ですが夜泣き酷いです💦
私は耳栓して寝てます😅

ミカン君は買ってもらったオモチャを1日目で破壊しました😅

なーちゃんは白菜とカゴでねんねです😊

週末は旦那さんが家の前を少し広くしました😊
2024/11/28
白菜の大きさがよくわかります🥬

咳は辛いですね。大根の角切りに蜂蜜をたっぷりかけて冷蔵庫で1時間以上おくとさらさらになってきますが、私はそれをごくんとするとだいぶ楽になります🍯
2024/11/28
にゃんこさん
おはようございます😊

咳は体力使いますから しんどいですね〜
私もマイコプラズマ肺炎になった時は 高熱と咳で入院しました😅
横にならずに 布団を丸めて座って布団に寄りかかって寝ると楽ですよ 横になると咳しんどいですからね 

ニヤンちゃん増えたのですね 寒い冬に向かってロシアンブルーちゃん 助かりましたね 暖かく過ごせます☺️まだ何処かに仲間がいるのかしら💦
2024/11/28
咳は辛いですね
長引くと肋骨にヒビが入ることも在るそうです
どうぞお大事にして下さい
またまた🐈‍⬛が仲間入り😳3boysになったのかな?
2024/11/28
こんにちは😚
まだ咳が続いているんですね それはきついですね💦 それでも 新入りのユズちゃんを馴らすのに 気が紛れていいのかな
な―ちゃん 白菜のカゴで寝なくてもいいと思うの😂 ニャンズを 見ていると 気が紛れるかもしれないけど お大事にしてくださいね🙋🏼‍♂️
2024/12/01
@risho さん
有難う御座います♪
今、龍角散を定期的に摂取していますが、大根飴も試してみます😊
2024/12/01
@junjun さん
有難う御座います♪
なんだか自分が辛いのでロシアンブルーの子も可哀想で💦
そうなんです、体を起こしていると少し咳が楽になります😊
でも突然の咳き込みで辛い時もまだまだあり何が良くなるのか探りながらです。
2024/12/01
@にゃんこ さん 今晩は😊

みどりのまとめなど 楽しみにしておりましたので 又 投稿できる様 ゆっくりでもいいので 回復を祈っております
ご自愛下さいね😊
2024/12/02
@ニャンピー さん
夜中に起きての返信すみません💦
画面見ながら寝落ちしてました💦
ニャンズはそうです男の子3匹になりました😊
まだ検査が終わらないのでみんなと同じ部屋にしてあげられず、夜泣きもひどいので家族みんなでかわるがわるにお世話をしています😊
2024/12/02
@あまのじゃく さん
こんばんは😊
柚子君、だいぶ慣れてきましたが、もともとケージで飼われていたのかもですね💦
出てきてくれません😅
なーちゃんはいつもマイペースです😊
柚子のガン泣きしている時もそばに居てくれたりします😊
2024/12/02
@にゃんこ さん

おはようございます😚
朝が寒くなってきたので起きるのが遅くなっています😂 相変わらず 遅いのか 早いのか ちゃんと寝てますか🤭な~ちゃんは 小さい子の面倒 よく見るね 感心します柚子君 早く ゲージの外に出れるといいですね😍
2024/12/02
@junjun さん
有難う御座います♪
少しづつ体も動かし始めていますが、寒い時期なので写真を撮ったりがなかなか出来ていません。
アルバムの方では少しでもと思っています😊
2024/12/02
@あまのじゃく さん
こんにちは😃
私はニャンズと同じ部屋なのでぬくぬくです😺
ニャンズと一緒に寝てニャンズと一緒に起きてます😅
柚子君はもう少し慣れたらワクチンと検査して、少しづつ出してあげようと思ってます😺
2024/12/02
@にゃんこ さん

こんばんは😚
さすがにゃんこさん 行動もニャンズと同じなんですね😆 柚子君 ワクチン打って検査 済ませれば 安心できるよね
それにしてもニャンズ 8匹… 病気してられないね😆
2024/12/03
@あまのじゃく さん
はい🫣
8匹になっちゃいました😅
今も柚子君が夜泣きしてます。
でも構うと癖が付くし可哀想だし😢ニャンズがチラチラ見に行ってたまに構ってくれているのを見てます😊
ニャンズの事は息子も見てくれてますから、私はわりと楽なんです😊
アレルギーのある私の代わりに息子がトイレの掃除やらしてくれてますから😊
私はニャンズとたわむれてるだけです😊
2024/12/03
@にゃんこ さん

子供のうちは 人間も動物も同じだからね😂
夜泣きされると夜寝れないんだよね💦 でも 息子さんやニャンズが見てくれれば その度に起きなくても済むから その点は助かるね柚子君は 運が良かった にゃんこさん家の家族の一員になれて うん😊
2024/12/03
@あまのじゃく さん
今日、柚子君のワクチンと血液検査と虫の検査に行ってきました😊
無事健康体であることが分かりました♪
あとは他の子達との慣れですね😺
2024/12/04
@にゃんこ さん

そうですか柚子君 なんでもなくてよかったね
小さいからみんなにも可愛がってもらえるでしょう😊
2024/12/04
@あまのじゃく さん
人間も猫も大好きみたいですし、柚子君の方から寄って行くのでみんな慣れるのも早いと思います☺️
2024/12/04
@にゃんこ さん

柚子君 もう ゲージから出て 自分からみんなのとこに寄っていくんですね じゃあもう慣れたも同じだね🎵
2024/12/04
@あまのじゃく さん
はい😊
先生の見立てでは8ヶ月ぐらいだそうです😺
まだまだみんなからしたらお子ちゃまですね😊
2024/12/04
@にゃんこ さん

不思議なのは 工場長が柚子君をどこから拾ってきたんだろうね🤭
2024/12/05
@あまのじゃく さん
捨てられたニャンコなのか、自分の一族なのか?
柚子君は茶太郎君にも懐いてそばに寄って行って困らせているので、この古民家近くの子なんでしょうね😊
2024/12/05
@にゃんこ さん

こんばんは😚
ロシアンブルーの毛並み ちょっと珍しいので 古民家のそばに 親がいたらすぐわかるね😂
あっ! ファン付きの廃油ストーブ 見ましたよ
最新型 だね😍
2024/12/05
@あまのじゃく さん
こんばんは😊
古民家のあたりは広いので中々親に遭遇するのは難しいかもですね〜💦
ストーブはこの後五徳も作るそうです😊
2024/12/05
@にゃんこ さん

確かに 家は少ないけど だだっ広いからね🤭
料理もできるストーブ なら 便利だね😍
2024/12/07
@あまのじゃく さん
それが田舎です〜🤣
お湯を沸かして少しでも料理を手間なくしたいそうです😊
2024/12/07
@にゃんこ さん

さすが 出費を抑える 個人事業主は違うね😚
2024/12/07
@あまのじゃく さん
私よりも主婦ですから😁
2024/12/07
@にゃんこ さん

うん 似たり寄ったりの親子だと思う🤭
2024/12/08
@あまのじゃく さん
最近は娘は一人暮らしなので、古民家では息子が買い物しながらメニューを決めます😊
2024/12/08
@にゃんこ さん

おはようございます😚
じゃあ ご主人は 古民家から 会社に通ってるんですか そうだよね できれば 拠点は1箇所にした方が経済的ですよ🤭
2024/12/09
@あまのじゃく さん
コレからは少しづつ進むともうので、拠点も一つになると思いたいです😊
2024/12/09
@にゃんこ さん

オラも 最初は 2箇所を拠点に生活していたけど とてもじゃないけど疲れてしまって 行ったり来たりでお金もかかるし 別居という生活に切り替えました😂
2024/12/10
@あまのじゃく さん
一人暮らしは気楽な反面、不安なこともありますよね💦
でもそれぞれの人の事情もありますからねに
2024/12/10
@にゃんこ さん

ハイ 今の生活が一番いい方法なのでね 仕方ないです😂
2024/12/10
@あまのじゃく さん
コチラは夜も旦那さんが古民家の方に帰ってくるようになったので、アパートでは今は娘が1人で寝泊まりしています😊
今年はクリスマスもお正月も娘は休みが無いので、今年は静かな年越しになりそうです。
2024/12/10
@にゃんこ さん

こんばんは😚
古民家に住んでいれば 少しずつ 不便なところは解消されていくでしょうね すまなければ分からないからね🤭
🐨ちゃん 正月も休みがないんだ 新しい職場で頑張っているみたいだね
充実している感じが伝わってきますガンバレ~😊
2024/12/10
@あまのじゃく さん
娘の人生ですから💦
口は出したいんですがチャックしてます💦🤐
2024/12/10
@にゃんこ さん

今日は飲んで まだ起きていました🤭
確かに 大人だから 口出しは無用 かもしれないけど 子供の経験と 親の経験とでは 雲泥の差があります その経験を アドバイスするのは 口出しではないと 思います
アドバイスするタイミングは難しいと思うけど😂 孫もいないオイラが 言うのは おこがましいよね🤭うんなら 酔いが回ってきたので おやすみなさいです😪💤
2024/12/11
@あまのじゃく さん
こんにちは😃

最近は仕事に行っている時間以外は、猫の保護ハウスで子猫を愛でるのが楽しいのと、そこで元の職場の人とデザートなど作ったりして楽しんでいるみたいです😊
学生さんの食育とかなんとか言ってましたから賑やかなんでしょうね😊
2024/12/11
@にゃんこ さん
こんばんは😚

🐨ちゃん そういう 楽しい場所があればいいですね 仕事の励みにもなってるね 仲の良い仲間と 食育ですか 楽しんでるね🎵
2024/12/11
@あまのじゃく さん
私は行ったことがないので、娘の言葉や話しを信じるだけですが、悪い人たちではないようです😊
猫好きに悪い人は居ません😅
2024/12/12
@にゃんこ さん

おはようございますですよ😚 当然ですよ 食育 したり 保護活動している人たちに 悪い人なんているはずがありません😊
2024/12/13
@あまのじゃく さん
こんばんは😊

ただ、仕事の時間のほかは入り浸っているのが少し気になります💦
時々アパートにも帰っていないのかなと思います。
まあ、私もそんな時期はありましたが😅
2024/12/13
@にゃんこ さん

おはようございます😚
まぁ 悪いことしてるわけじゃないから いいんじゃないですか それだけ楽しい場所なんでしょうね😊
2024/12/13
@あまのじゃく さん
本業に週中出来ていれば良いのですが😅
そこが心配なだけです。
まだ見習いですから😅
娘の悪い癖なんです。
出来るできるで、我流で作業してしまうこと、人を下に見ること、学ばない事、まぁ、色々あります😅
強くなれって育てたせいでしょうか😅
2024/12/13
今週末は娘も来るので私も少しは外に出ても怒られないと思います😊
2024/12/14
@にゃんこ さん

できるできると自信を持つことはいいことだけど
人を下に見ちゃいけないね🤣 🐨ちゃんに そんな癖があるとは 思いもよらなかった🤭
2024/12/14
@にゃんこ さん

そう なるべく 外に出て 歩くことですね 家の中 ばかりにいると 体もなまっちゃうからね😂
話は変わるけど 甘夏 は 新聞紙か キッチンタオルに包んで ヘタを下にして ダンボールに入れて 2ヶ月ぐらい 追熟しないと 酸っぱくて食べれませんよ😂
2024/12/15
@あまのじゃく さん
意外と出来ないのに負けず嫌いで困ってます😅
長女だからかもですね😊
2024/12/15
@あまのじゃく さん
はい、頑張ります😊
少しづつご飯も食べられるようになってきました😊
甘夏はもらった時に前情報があったのでちゃんとキッチンタオルに包んでヘタを下にして保存していましたが、10月ぐらいにジャムにして食べ終わりました😊
美味しかったです😋
2024/12/15
@にゃんこ さん

甘夏 は 3月頃まで追熟すると 少し甘みが出て 食べるのもいいですよ😚
2024/12/15
@にゃんこ さん

そうなんだ 頑張るところは 負けず嫌いから来てるんですね、でもあまり 無理 しちゃいけないね😂
2024/12/16
@あまのじゃく さん
そうだったんですね〜😊
美味しくて食べ終わっちゃいました😊
2024/12/16
@あまのじゃく さん
週末は連休とれて古民家に居ました😊
仕事場の予習復習に忙しそうでした😅
携帯の小ちゃい画面で作業手順などビッシリ書いてあるのを読んでました😅
2024/12/16
@にゃんこ さん

今度は3月頃になったら 皮をむいて生で食べてみてください🤭
2024/12/16
@にゃんこ さん

🐨ちゃん 今度の職場 前より複雑な仕事内容 みたいだね😂 頑張り屋さんだから すぐに慣れると思いますよ😊
2024/12/16
@あまのじゃく さん
今日、みかんと書いたお荷物届きました🎵
甘夏ですか?
ビックリしました🫢
2024/12/16
@あまのじゃく さん
はい😊
楽しく仕事しているみたいです🎵
2024/12/16
@にゃんこ さん

よかったです😚
仕事するのに 職場が楽しいのが一番だからね
楽しくできれば安心ですね😍
2024/12/16
@にゃんこ さん

本当は昨日届く予定だったのだけど 配送の人が手を抜いたんだと思います😂 今年は実付きが少なかったので箱に 入れるのに苦労しました 向きをあっちに変えたりこっちに変えたり😂
甘夏早めのクリスマスプレゼントです🤭
2024/12/16
@あまのじゃく さん
多分、コチラ方面の荷物がある日に回されたんでしょうね💦
有難う御座います♪😍
とても嬉しいです☺️
大事に包んで保存しておきます😺
2024/12/16
@にゃんこ さん

だよね ポツンと一軒家だけに配送するのは 時間の無駄だからね🤣
2024/12/16
@あまのじゃく さん
はいはい💦
しかも下から歩きでのぼってきます💦
2024/12/16
@にゃんこ さん

重たい荷物持って あの坂を… かわいそう😱
2024/12/16
@あまのじゃく さん
大体は大きなコンテナ付けたトラックで来るので、坂道を上がってくることが出来ません💦
なので下で荷物だけ下ろして持ってきます。
12リッターの水2本をまとめた荷物も手で抱えて運んできます。
旦那さんがいる時は軽トラで迎えに行って荷物を下で受け取るのですが、何回言っても下で電話かけてくれないんです😅
2024/12/17
@にゃんこ さん

車で上がってきて 側溝に脱輪でもしたら 大変だと思って 歩いて登るんでしょうか😂 配達に来る人もその都度 違うから 電話をかけるって事 知らない人もいるんじゃないかしら😂
2024/12/18
@あまのじゃく さん
本当に💦
ヤマトさんにも佐川さんにも、郵便屋さんにも感謝しかありません💦
日通さんは業者さん取引に使うので、重すぎるので事務所留めにしてます😊
3トンぐらいまでは上がるだけなら来れますが、uターン出来ないですから💦
2024/12/18
@にゃんこ さん

古民家の庭の敷地の様子はよくわからないけど
ユンボもあることだし なんとか U ターン できるような場所を作れるといいですね🤭
2024/12/19
@あまのじゃく さん
今、建坪にあったお庭の残骸を片付けながら平板を並べてますので、そのうちuターンは出来ると思いますが、10トン車は道が細いので多分無理だと思います💦
2024/12/19
@にゃんこ さん

10トン車までとは言わず
4 t が入れば それで十分だと思いますけど🤭
2024/12/19
@あまのじゃく さん
ですね〜😊
田舎はまとめてヤマトさんも佐川さんも大きいので来ますから、頑張って軽トラで迎えに行きます😊
2024/12/20
@にゃんこ さん

社長に 坂の下から インターホン設置してもらえば🤭
😂 長すぎて無理じゃないかしら
2024/12/20
@あまのじゃく さん
😅
インターホンよりも大きな宅配BOXですかね〜💦
2024/12/20
@にゃんこ さん

宅配ボックス いいですね🎵 盗難の防止して
ウンウン
2024/12/24
@あまのじゃく さん
ダイヤルキーが良いですよ😊
2024/12/24
@にゃんこ さん

うんだない🙆🏼‍♂️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

7匹の猫猫+新入りくん1匹のために、明治27年の古民家をなおしながら、お花達に癒されるおかんです。