warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
シオデの実,ビナンカズラ( 美男葛 ),多様性を愛する会の投稿画像
ゆっちさんのシオデの実,ビナンカズラ( 美男葛 ),多様性を愛する会の投稿画像
いいね
109人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ゆっち
2024/11/13
黒い実(シオデ)と
赤い実(ビナンカズラ)
シオデの花は目立たないですが、
実は存在感がありますね。
実はなかなか見ることがないので
嬉しかったです。
シオデ
若葉は美味で食用となり、鎮痛薬などに利用する。
名前の由来:アイヌ語に由来し、漢名は牛尾菜と書く。
ビナンカズラ(サネカズラ)
和名のサネは実、カズラはつるで、美しい果実がつくつるの意味です。また、つるの絡まる様子から、和歌では「逢う」や「来る」の枕詞として使われます。別名のビナンカズラ(美男葛)の名は、粘った樹液を水で溶いて、びんつけ油の代わりとして使ったことからとされます。
(ネットより)
まるちゃん
2024/12/06
ユッチさんへ
お久しぶりです!
相変わらず画像も綺麗でまとめ方も楽しい🌀
私も先日久々にシオデの黒い実を見て嬉しかったです!
やはり実を見ると嬉しくなります.(^O^☆♪
いいね
1
返信
ゆっち
2024/12/06
@まるちゃん
さま
ね!ね!
私もシオデの実はなかなか出合えなかったのでワクワクしましたよ。
嬉しいものですよね🎶💕🍀🎶
いいね
1
返信
まるちゃん
2024/12/06
@ゆっち
さんへ
最近主人運転止め私だけなので以前のように遠出ができなくなり観察範囲が変わりました. 段々変わっているので会える植物も変わっています😅
でも過去の大切な画像を見て感動を思い出しています.(^O^☆♪
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
ゆっち
2018・4・10がスタートです。
キーワード
ビナンカズラ( 美男葛 )
多様性を愛する会
植物
シオデの実
赤い実(ビナンカズラ)
シオデの花は目立たないですが、
実は存在感がありますね。
実はなかなか見ることがないので
嬉しかったです。
シオデ
若葉は美味で食用となり、鎮痛薬などに利用する。
名前の由来:アイヌ語に由来し、漢名は牛尾菜と書く。
ビナンカズラ(サネカズラ)
和名のサネは実、カズラはつるで、美しい果実がつくつるの意味です。また、つるの絡まる様子から、和歌では「逢う」や「来る」の枕詞として使われます。別名のビナンカズラ(美男葛)の名は、粘った樹液を水で溶いて、びんつけ油の代わりとして使ったことからとされます。
(ネットより)