warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
にゃんこさんの投稿画像
いいね
150人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
にゃんこ
2024/11/11
こんにちは♪
しばらくぶりの投稿です♪
今年は夏の熱中症に始まり、寒暖差なのかなんなのか咳込んでは気持ち悪くなりみたいな💦
毎日一袋ティッシュを消費して、大好きなラーメンを食べにも行けず💦
体重が38kgコレはヤバいと思いながらも自分でなんとかする気力もなく😂
息子にあれこれ食べられるものを餌付けされてました😅
たまにそんな年があるんですよね〜💦
ほんと久しぶりにふさぎ込みました💦
でも、もう大丈夫です🙆♀️
なので夏に植える後半の野菜は作りませんでした💦
でも昨日はサツマイモの収穫をマスクしながらお手伝いしましたよ♪
久しぶりの畑で息切れしてましたが、昨日はみんな手伝ってくれたので、私は見て冷やかして楽しんでるだけで終わりました😊
今年は畑じまいですが来年までに筋肉増やして、また元気に頑張りますよ😃
里芋とイカの煮物は息子が多分私の事を考えて作ってくれました♪
マユミの実も赤く色付いてました😊
さくら
2024/11/11
おはようございます😃☀️
朝晩寒くなってきました。まだこちらは気温が下がってきましたけど穏やかな天気が続いています。雨もありますが。体調はどうですか?ご無理なさらずに過ごして下さいね💕体重が38kgですか?これは心配。少しずつ頑張って食べて下さいね。私は反対でダイエットしなくては。年齢を重ねてくると少しずつ体重が増えつつあります。なかなか痩せません💦お菓子やパン減らします🍪🍞
いいね
1
返信
お馬のけーこ
2024/11/11
おはようございます。
調子が元に戻られて何よりです。ホントに10月も夏日が戻ったりストーブを出したりお天気に翻弄されています。
ご投稿再開、うれしいです😄😄😄
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/11
@さくら
さん
有難う御座います😊
ストーブ出してきました💦
今は陽射しがあり暖かいです♪
新型のコロナか何かの症状なのか、料理のにおいも気持ち悪いみたいな事もあり痩せました💦
でもベスト体重はプラス4キロなので頑張ります😊
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/11
@お馬のけーこ
さん
有難う御座います♪
まだティッシュは手放せませんが、息子が体調を気にして調整してくれるのでだんだん良くなってます😊
今年はまだまだ気温の乱高下がある様なので気をつけて下さいね😊
いいね
1
返信
ぴꕀすだま.ipp @piacere
2024/11/11
復活おめでとうございます!
人間にも植物にも過酷な夏でしたね
異常な暑い10月も過ぎてやっと最近
ほっと出来る様になって来ましたね
ご無理なさらず少しずつペースを
取り戻して下さいませ🙇♀️
息子さんの思いやりや美味しい
手作りスイーツで元気回復ですね❣️
いいね
1
返信
はまひより
2024/11/11
蓄積されていた疲れが、今年の異常な気候で一気に身体に来たのかなぁ〜‼️🤔
身体が資本だから、焦らずにゆっくりと気持ちを落ち着かせて、もとの体調に戻していってくださいね‼️
旦那様、長男、長女の皆さんに支えられて頑張ってくださいね。陰ながら応援しています‼️🤗
いいね
1
返信
risho
2024/11/11
少しずつ回復されてきたとのこと、何よりです。
ハードな作業もされていますしね。
無理せず少しずつまた楽しいまとめ見せてくださいませ🤗
いいね
1
返信
まっさん
2024/11/11
こんにちは😊
しばらくにゃんこさんのお姿見えなくて心配してました😯
猛暑や不順な天候にお疲れと、ドサッドサッ来たんですね😰
これから寒くなるんで、無理は禁物ですよ
頼もしい家族の皆さんに頼ってくださいね👍
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/11
@ぴꕀすだま.ipp @piacere
さん
有難う御座います♪
少しづつ動ける様になり息子や旦那さんの作業するのを無理のない程度で眺めていました😊
肌身離さずティッシュはまだまだ必要ですが、咳がいくらか治まり寝られる様になったのが大きいかなと思います♪
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/11
@はまひより
さん
有難う御座います♪
自分で思うよりも疲れも溜まっていたのかなと思います💦
体重とともに落ちてしまった筋肉もゆっくり鍛えないとですね😊
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/11
@risho
さん
有難う御座います♪
やっとまとまった睡眠時間を取れるようになったので、ちゃんと食べて体力戻したいと思います😊
もう少し画面が見ていられるようになったらまとめもしますね🎵
いいね
1
返信
はまひより
2024/11/11
@にゃんこ
さん
良く食べて、良く寝る💤‼️スマホ📱は寝る前は見ない→見ると睡眠に影響あり。GSは逃げないから、まずは体力回復に専念してくださいね。元気になったら、好きなことが出来るから、頑張ってくださいね‼️🙆
いいね
1
返信
わこ
2024/11/11
@にゃんこ
さんへ
こんばんは✨🌛✨
大変でしたね💦💦痩せるほどだとは😰
あげれるものなら私の、余ったお肉をあげたいのですけど……😁
家族の皆さんが仲良く支えてくださるので、安心ですね〜😊💞💞
私も歳を重ねるごとに、一度風邪をひくと、咳や痰が1ヶ月は続きます😮💨
体調の悪いときは無理せず甘えてください、にゃんこさんの投稿楽しみにしているので、ゆっくりしながら回復さますように🙏💞💞
いいね
1
返信
ぴꕀすだま.ipp @piacere
2024/11/11
@にゃんこ
さま
眠れない程咳に苦しんでおられた
のですねぇ😭お辛かったでしょう
少しでも楽になられて 眠れるのは
何よりです 夜はゆっくり休んで
普通の日常が戻って来ます様に🙏
ティッシュは鼻セレブですか?
pは鼻セレブ推しです😆👃🏻💞
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/11
@まっさん
さん
有難う御座います♪
元気だけがとりえの私も今年は堪えきれませんでした💦
もう頼りっきりで約1ヶ月強も迷惑かけちゃいました💦
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/11
@はまひより
さん
はーい🙋♀️
頑張りまーす♪
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/11
@ぴꕀすだま.ipp @piacere
さん
流石に鼻セレブを湯水のようには消費出来ないので💦
エリエールのソフトパックティッシュにしました😓
鼻の下ガビガビです🤣
いいね
1
返信
ぴꕀすだま.ipp @piacere
2024/11/11
@にゃんこ
さま
🤣😭🤣😂٩(๑>∀<๑)۶♥Fight♥
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/12
@わこ
さん
有難う御座います♪
今も丁度、咳込んで目が覚めて白湯を飲んで起きているところです。
喘息みたいに体を起こしてしばらく居ると楽になります😊
ひどい時は胃がひっくり返るかな💦ぐらい咳き込んで吐いていましたが、今はそんな酷いのは気温差が激しい時だけで寝られる様になりました😊
寝てばかりな私を怒らずに居てくれる家族に感謝です😊
いいね
1
返信
ニャンピー
2024/11/12
わ~い🤗♥️🤗♥️🤗♥️
またお会い出来て嬉しいです。
大変だったんですね、38㌔は尋常じゃないです。
でも優しい息子さんがいてお幸せ🥰
無理をなさらず、また、楽しい投稿待ってます。
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/12
@ニャンピー
さん
有難う御座います♪
一応身長は156cmあるので、本当はもっと体重無くちゃいけないんでしょうね💦
こんなに痩せたのは久しぶりで、筋肉も同じに落ちていきましたし💦
立ち上がるのに太ももが震えた時には流石にヤバいぞって思いました💦
まだフラフラしながらですが畑や庭に出られる様になりました😊
いいね
1
返信
めぐみん
2024/11/12
こんにちは☀️
にゃんこさん
お久しぶりです🎵
しばらくお休みされてたので
どうされたのか心配しておりました💦
体調崩されてたのですね…
少しづつ回復されてるようで
ホントよかったです🥰
息子さん…頼もしい✨✨
どうかゆっくり休んでくださいね🙏
またいつか『週末の野良仕事』読める日を
楽しみに待ってまーす(^-^)
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/11/12
こんばんは😚
マイアルバムから にゃんこさんの投稿 見つけました おかえりなさい😍 花ともさんが心配してオラの ところに訪ねてきた人もたくさんいましたよ🤭 時々 X を覗いていたので 大事に至ってないことはわかっていたので 安心はしていましたが 更年期障害と今までの疲れが 同時に出たんだと思いますよ😂
慣れるまでは無理せずに
過ごしてくださいね
返信は無用ですからね
元気だということがわかっただけでも 安心しましたから😊
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/13
@めぐみん
さん
有難う御座います♪
本当に自分がどうなってしまうのかと、息子の優しさも億劫に迷惑ぐらい思うぐらい、咳込んで眠れてませんでした💦
やっとまとまってねむれるようになり、本気で心配してくれている家族の気持ちを感じることが出来ました。
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/13
@あまのじゃく
さん
有難う御座います😊
今年は少し無理が出来ない年なのかもですね。
今も返事をしながら少し画面も文字打ちも辛いですが、でも少しは元気なお便りがしたかったのでアルバムに投稿してみました😊
また緑のまとめしたいと思います😊
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/11/13
@にゃんこ
さん
緑のまとめ 楽しみにしている人もたくさんいると思いますけど 無理せずゆっくり すればいいと思います この GS 暇な時に楽しめれば良いアプリですからね 気長に マイペースでやることをお勧めします🤭
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/13
@あまのじゃく
さん
有難う御座います😊
一時はどうなる事かと自分でも不安になりましたが、今はなんとか咳も治まりまとまった時間を寝ることが出来ています😊
食べることも出来ていますし体力も回復すると思います♪
みんなが猫の餌やらトイレなど食事の準備以外にも、細かなところまで私が動かなくても良いように、気を使っていてくれたからだと思います😊
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/11/13
@にゃんこ
さん
自分でも気がつかないうちに 今まで 動きすぎていたんじゃないのかな
睡眠時間も十分にとった方がいいですよ😂
こんな時 家族が分担してやってくれるのは助かるね😍 何はともあれ 元気になって安心しましたよ🎵
いいね
1
返信
エフ
2024/11/13
にゃんこさん良かったです
待ってました‼️
心配で心配であまのじゃくさんに聞いてしまいました。あまのじゃくさん有り難うございました
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/14
@あまのじゃく
さん
有難う御座います😊
まだ薬は飲んでいるので食べて寝ての繰り返しです😅
時々咳き込むくらいで、これ以上何か風邪を拾わなければ大丈夫だと思います😊
昨日は息子がおでんを作ってくれたので食べました😺
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/14
@エフ
さん
有難う御座います😊
少し面倒な風邪を夏バテや秋バテしたタイミングでひいたみたいです。
季節の変わり目に要注意ですね💦
いいね
0
返信
あまのじゃく
2024/11/14
@にゃんこ
さん
こんにちは😚
返信するのも大変だと思うので無理しないで結構ですよ😂 あまりに長いこと 咳と鼻水が出るとのことだったので RS ウイルスとか 心配したけどそうでもなさそうですね 古民家にはたくさんの植物があるので アレルギー性鼻炎と 急性気管支喘息にでもなっちゃったのかな😂オラが その両方持ってるけど 熱が出ないので 寝込むこともないし 動いちゃうけどね🤭 今日は 絹さやが発芽しないのがあって 2度 種をまいたものが 1週間経ってもまだ発芽しないので イライラしています そら豆 寒冷紗 外して ネットをかけました😊 にゃんこさんも早く良くなって 野菜作り 楽しまれることを 期待しますね😚
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/16
@あまのじゃく
さん
おはよう御座います😊
熱は微熱が続いている感じです。
疲れたなと思うと熱が出る感じなんです😅
子供みたいですよね🤭
喘息はもうお友達なので仕方が無いです😅
多分、年齢的にも節目だったのに油断したんですね。
昨日はニャンズのワクチンなどで少しバタバタしてました。
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/16
@あまのじゃく
さん
絹さやは発芽しましたか?
こちらでは春巻きからの年3回まきなので今はしませんが💦
水をやりすぎたりすると発芽しない事があります。
鳥にも要注意ですよ😊
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/11/16
@にゃんこ
さん
こんにちは😚
熱は高熱だと心配だけど 微熱ぐらいなら それほど心配することもないでしょう にゃんこさんも ワクチンは打っていると思うので 大丈夫だと思います😂
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/11/16
@にゃんこ
さん
絹さや 7 株 植えて 発芽したのは4株だけ 後の3株二度撒きしたけど 今日で8日目 発芽していません💦 鳥は寒冷紗 かけているので大丈夫ですけど もう少し待って 発芽しなかったら 3度目の正直です😂
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/16
@あまのじゃく
さん
今は、体重とともに免疫も落ちていると思うので、いちいちみんなが熱を気にします💦
私も大丈夫だと思ってます😊
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/16
@あまのじゃく
さん
絹さやは春になってからでも全然大丈夫です🙆♀️
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/11/17
@にゃんこ
さん
ハイ 秋にまいても春に蒔いても 収穫は同じ 6月頃ですよね 次の野菜作りには間に合うから大丈夫ですよね😊
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/17
@あまのじゃく
さん
おはよう御座います😊
ここのところ季節の判断が難しいのですよね💦
東北はしっかり日中は季節外れの暖かさですが、深夜は霜注意報が出るような寒さになっていて、今年は作付けは終わりです😊
今日は旦那さんと息子だけで会社の資材置き場に石を取りに行き、私はニャンズとお留守番です😊
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/11/17
@にゃんこ
さん
こんにちは😚
寒暖な差がありすぎると 体がついていかれないよね😂 会社の資材置き場に石? 踏み石か 何かの石ですか?
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/17
@あまのじゃく
さん
平板とレンガです😊
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/11/18
@にゃんこ
さん
おはようございます😚
レンガなどは 使い道がたくさんあるから もらってきておいた方がいいですよね🎵
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/18
@あまのじゃく
さん
はい😊
会社では使わないみたいです😺
フォークリフトを置く場所に困っていたので丁度良かったです😊
いいね
1
返信
うりずん安里
2024/11/18
まとめの投稿が久しくなかったので、心配しました。
少しゆっくりして下さいね😃
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/11/18
@にゃんこ
さん
そうだよね フォークリフトは重たいから 地面だけだと沈んでしまうからね😂 レンガ 敷締めて
コンクリ で固めれば いい 置き場所になるよね😍
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/20
@うりずん安里
さん
有難う御座います😊
そうしたいと思っています。
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/20
@あまのじゃく
さん
今日も息子は寒いのに外に出て、フォークリフトのブレーキの強化に忙しかったみたいです😊
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/11/20
@にゃんこ
さん
こんばんは😚
こちらも 今日は特別 寒かったですよ😂 息子さんは 修理となると寒さは感じないんでしょうね🤭 前に 2 T のフォーク 自宅に置いといたけど 地面が 土だったので 沈んでしまうので 知り合いのスタンドに置かせてもらっていました 工事会社の人が 売って欲しいと来たので 買った時の6倍の値段で売っちゃいましたけど🤣
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/23
@あまのじゃく
さん
こんにちは😃
昨日からドタバタでした😅
結局家に住み着いちゃったロシアンブルーの子は今、家の中のケージに入ってます💦
寒いのにそのフォークリフトの上で息子に向かってずっと泣いてお話ししてるので、寒く無いようにだそうです💦
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/11/23
@にゃんこ
さん
こんばんはです😚
そのロシアンブルーの猫ちゃん 工場長が にゃんこさん 家族なら 優しくて面倒見てくれるからって 置いて行ったんじゃないのかな😆
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/23
@あまのじゃく
さん
サンちゃん、コレまでにも何匹か小さな子連れてきては古民家に置いて帰っていたのですが、居つかなかったので保護まではしませんでしたが、この子は車の音を聞き分けて寄ってくるし、後をついて回っていたので息子も旦那さんももう陥落されてました😅
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/11/23
@にゃんこ
さん
アイや~😂 息子さんも 旦那さんも ロシアンブルーの猫ちゃんに 口説き落とされましたね
これで 8匹ですかぁ😆
いよいよ 猫ランドになってきましたね😆
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/23
@あまのじゃく
さん
はい💦
猫ランドです🤣
アパートの方にいた秋に産まれてしまったと思われる子猫4匹は娘の知り合いの猫保護ハウスに行きました😊
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/11/24
@にゃんこ
さん
アパートで生まれた子猫が 古民家で生まれたとしたら 12匹なるところでしたね🤣
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/24
@あまのじゃく
さん
ミカン君にそっくりなお母さんが産んだ子みたいです😊
黒とサビ猫2匹づつです😊
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/11/24
@にゃんこ
さん
じゃあ ミカン君とリンゴちゃんの兄弟だね
保護されて良かったけど もらい 手が見つかるといいですね😊
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/24
@あまのじゃく
さん
まだミルクを飲むサイズらしいので💦
二、三ヶ月したら募集すると思いますが、もう心を射落とされている人が居るみたいです😊
ロシアンブルーの子は柚子と命名されましたが、ウチのニャンズの多さに驚いたようで今はおトイレの住人です🤣
徐々に慣れると思います♪😊
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/11/24
@にゃんこ
さん
保護された子 もう気に入ってくれてる人がいるんですか? それは良かったです🎵 4匹とも貰い手が見つかればいいけどね😍 ロシアンブルーの子は 男の子なのに柚子ちゃん?🤭
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/24
@あまのじゃく
さん
なかなか退院できなかったのですが、みんな無事に離乳食を食べられたそうです😊
ロシアンブルーの男の子は、そうですね悩みましたが柚子君に決まりました。
梅、ミカン、リンゴ、柚子です😊
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/11/24
@にゃんこ
さん
だったら もし 次に来た子はカリンに なるのかな🤭 世界野球 見ているので まだ起きているのです 負けているけど 相手が 台湾だから 別にいいです これが 中国 韓国 朝鮮 だったら 悔しいけど 台湾なら別に好きだから構わないですぅ😚
多分 負けると思います
おやすみなさいです🙋🏼♂️
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/11/27
@あまのじゃく
さん
保護したその時期のフルーツになると思います😊
でも、柚子君はもしかしたら飼われていた子もしくはブリーダーが捨てた子かも知れません💦
この田舎でこの品種は珍しいです💦
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/12/16
@にゃんこ
さん
見過ごし 見っけ😂
確かに柚子君は 珍しいよね 捨てられた子かもしれませんね 捨てる人は何とも思わず 捨てちゃうからね💦
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/12/16
@あまのじゃく
さん
他のニャンズとの距離感もあまり分からないようなので、多頭飼いの場所にいたのかもしれません。
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/12/16
@にゃんこ さん
ケ―ジに慣れていたみたいだから ブリーダーに飼われていたのかもね😨
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/12/16
@あまのじゃく
さん
多分そうだと思います💦
先生の見立てでは生後8ヶ月ぐらいだそうですが、この年まで虫を食べたり鳥やカエルを食べてなくて、お腹に虫がいないのは珍しいみたいです。
カギシッポなので捨てられたのかもですね💦
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/12/16
@にゃんこ
さん
カギしっぽは 幸運を招くと言われてるけどね
昔の言い伝えを知らない人なんだろうね🤭
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/12/16
@あまのじゃく
さん
ブリーダー的には売り物にならないんでしょうね💦
保護猫も血統書の猫ちゃんはそういう子が多いですよね💦
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/12/16
@にゃんこ
さん
人間だったら パワハラなのに 猫に生まれたばっかりに…😓
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/12/16
@あまのじゃく
さん
もう、ブリーダーは規制した方が良いと思います。
アメリカなど他の国ではとっくに規制されて誰でもは出来ません。
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/12/17
@にゃんこ
さん
前にテレビで 餌も与えない ブリーダーがいて 痩せこけた ワンちゃん達がたくさん いるのを ニュースでやってました💦
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/12/18
@あまのじゃく
さん
はい、我が家で8匹でも餌やトイレの砂やワクチンなど大変なので、ブリーダーでも流行りで売れている頃は良いのでしょうが、手術しないで放っておけば子が増える分、多頭崩壊の現場はあると思います。
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/12/18
@にゃんこ
さん
1時 ブリーダーの真似事する素人の人増えたことあったよね 手術も施さないで 増やしてしまって そのあげく 捨てたりしてね😨
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/12/19
@あまのじゃく
さん
もっと保護活動が広がって、人の意識が高くならないとダメですよね💦
捨てるどころかもっと酷いことをする人だっていますから💦
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/12/19
@にゃんこ
さん
猫も 犬と同じに 放し飼い 禁止にすれば いつかは 保護活動しなくても済むようになるんじゃないかしら 環境省 告示の基準も 曖昧だからね😂
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/12/19
@あまのじゃく
さん
今はほとんどの自治体が放し飼いは禁止なんだと思いますが、それでも可哀想な子達が冬の寒さで命を落とします💦
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/12/20
@にゃんこ
さん
うちの 庭には 家猫だか ノラだか わからない 猫が 4匹 自分の縄張り みたいにしています💩を
通路に落としていくので困ります😂
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/12/20
@あまのじゃく
さん
猫はトイレ💩隠しますよ?
通路よりも植木鉢などの土を掘るのが困り事です💦
隠さないのは違う動物なのでは?
いいね
1
返信
まᯇㄘゃƕ
2024/12/20
頑張り過ぎでないかい?
寒暖差は仕方ないけど、無理はダメですよぉ〜。
にゃんず居るから家族みんなでは無理だけど、温泉など行ってゆっくり♨️お休みするのもいいかと。
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/12/20
@にゃんこ
さん
ノラさんが→💩 してるとこ 何度も見ています 隠してる 猫もいるけど隠さない猫もいるみたいです😂
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/12/20
@まᯇㄘゃƕ
さん
なんだか最近家族のイライラに当てられて😣
寒くもあって、どうして良いかわからない時が続いたんです💦
みんなもイライラしてるのは体が辛いんですよね💦
寒いと体辛いですよね💦
いいね
1
返信
まᯇㄘゃƕ
2024/12/21
@にゃんこ
その通り🥹
雪国の暮らしは、きつい😰。これから長〜い冬がやってくる。
だから雪の間から出てる草🌱の先っぽ見ただけで後もう少し、後もう少して思うんだよね。
寒いと腰も身体も顔も冷たい、アカギレも、耳も凍傷になったりする。
石川は、そんなに雪が、寒さもそんなに寒くないからねぇ🫣
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/12/24
@あまのじゃく
さん
隠さない子は図太いですね〜😅
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/12/24
@まᯇㄘゃƕ
さん
有難う御座います。
今年は何だか本当に秋が無くて、まだ暖かいね〜って言っていたら、日中でも氷点下😥
体が追いつかなくてみんな必死なんですよね😥
今年は早速アカギレのクリーム買いました😊
水仕事したらクリームですね😊
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/12/24
@にゃんこ
さん
そう 図太い顔しています😂 自分家の庭のように 近づいても逃げませんよ😆
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/12/24
@あまのじゃく
さん
多分、土が沢山あるから来るんですね〜😥
マーキングもされちゃいますよね😥
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/12/24
@にゃんこ
さん
畑に通ずる 通路に 霜でぐちゃぐちゃにならないように 砂を撒いているからでしょうね😂
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/12/25
@あまのじゃく
さん
あ〜💦
ちょうど良いんですね😓
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/12/25
@にゃんこ
さん
丁寧に 隠すように 砂が盛ってあるところ 探ってみると 中から💩が 出てきます😆
隠してないものは 小さなスコップ 置いてあるので 穴を掘って埋めときます😂
いいね
1
返信
にゃんこ
2024/12/26
@あまのじゃく
さん
おはよう御座います😊
外猫ちゃんは多いですから仕方のない事ですね😓
でも、マーキングが1番困ります😓
分からないで触ってしまって服とかに匂いがついて、ニャンズに凄く匂いを嗅がれてしまう事があります😓
ちなみにウチのニャンズはみんなマーキングもおトイレでします😊
いいね
1
返信
あまのじゃく
2024/12/26
@にゃんこ
さん
マーキングの匂いはしないので 他でやっているかも🤭 ニャンズたち お利口だねちゃんとトイレでするなんて😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
にゃんこ
7匹の猫猫+新入りくん1匹のために、明治27年の古民家をなおしながら、お花達に癒されるおかんです。
しばらくぶりの投稿です♪
今年は夏の熱中症に始まり、寒暖差なのかなんなのか咳込んでは気持ち悪くなりみたいな💦
毎日一袋ティッシュを消費して、大好きなラーメンを食べにも行けず💦
体重が38kgコレはヤバいと思いながらも自分でなんとかする気力もなく😂
息子にあれこれ食べられるものを餌付けされてました😅
たまにそんな年があるんですよね〜💦
ほんと久しぶりにふさぎ込みました💦
でも、もう大丈夫です🙆♀️
なので夏に植える後半の野菜は作りませんでした💦
でも昨日はサツマイモの収穫をマスクしながらお手伝いしましたよ♪
久しぶりの畑で息切れしてましたが、昨日はみんな手伝ってくれたので、私は見て冷やかして楽しんでるだけで終わりました😊
今年は畑じまいですが来年までに筋肉増やして、また元気に頑張りますよ😃
里芋とイカの煮物は息子が多分私の事を考えて作ってくれました♪
マユミの実も赤く色付いてました😊