warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
芭蕉の投稿画像
うさこさんの芭蕉の投稿画像
芭蕉
いいね
84人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
うさこ
2024/10/12
芭蕉 サルトリイバラが赤くなったか見たくて遠回りしたら見つけました バナナみたいな実 でっかい雄花 面白いです 食べられないのかー!
serendipityrumi
2024/10/13
おはようございます
芭蕉とバナナ、とても良く似ていますね
以前、どうしてこんな場所にバナナが、と思う場所でバナナ!と思い投稿して芭蕉ですよ、と教えて頂いた事を思い出しました。
どちらも巨大で、その辺にあるわけではないですね
いいね
1
返信
うさこ
2024/10/13
@serendipityrumi
さんへ
私もです!バナナと投稿し芭蕉と教えられました 日本ではバナナは成らないと🍌
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
serendipityrumi
2024/10/13
@うさこ
さん
おはようございます🌞
普通はならないのでしょう
同じ芭蕉科、バナナは実芭蕉と呼ばれるようです。熱帯から亜熱帯の植物だから。
これからはバナナが出来るかもしれません。
因みに一昨日行った植物園温室でバナナの実がなっているのを見ました
いいね
1
返信
kuu
2024/10/13
日本のバナナ…有るそうですよ。
最近TV番組で見ましたが…
長年掛けて耐寒性バナナ開発に成功したとか。
20〜30℃適性温度?らしいですが、ハウス栽培なら雪国の秋田県や新潟県などでも有るそうです🍌
いいね
1
返信
うさこ
2024/10/13
@kuu
さんへ
あるんだ!もう少ししたら国産バナナが食べられる?楽しみですね♬
いいね
1
返信
serendipityrumi
2024/10/13
@うさこ さん
あ、因みに植物園温室では去年も実はなったそうですが、その実は食べられる程でなく2月には枯れ落ちたようでした。写真が丁寧に展示されていました。食用にするにはかなりの努力と改良が必要なのでしょうね
東南アジアのバナナが激安で売られる時代。
品種改良の努力と採算はどうなんでしょうね
鉄腕ダッシュでも育てていますよね
いいね
1
返信
シャボン玉
2024/11/25
こんにちは
いつも見てくださってありがとうございます
この画像の芭蕉
私もバナナ!と
知ったかぶりをしていましたら
違うのよと教えられました
私は
この芭蕉のこの形とても好きで
見る度撮らずにいられません
ここは南西諸島
亜熱帯
なので台風の影響がなければ
島のバナナをよく見かけます
そして
似ているようだけれど色んな種類もあります
無人市場の棚にひと房100円、200円と農家の人が出してありますよ
因みに、でした😀
いいね
1
返信
うさこ
2024/11/25
@シャボン玉
さんへ
無人市場にバナナ🍌♬
うちの近くにも無人野菜売り場がいくつかあります 今は小松菜ほうれん草レタス葱大根柿etc助かってます♪
いいね
1
返信
シャボン玉
2024/11/25
@うさこ
さん
ドライブがてら
のぞきます☺️
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
うさこ
植物
芭蕉