warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
成長記録
ER ジュード・ジ・オブスキュア,薔薇 ラレーヌ・ビクトリア,成長記録の投稿画像
ちびすけさんのER ジュード・ジ・オブスキュア,薔薇 ラレーヌ・ビクトリア,成長記録の投稿画像
いいね
33人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ちびすけ
2024/09/13
ジュードのお花が咲きました
小ぶりながら立派に香っています
お花をカットして剪定。
これで今年の夏剪定は終了です
ラレーヌは返り咲き、四季咲きとネットでも情報がまちまち、
オールドローズの情報は本当に少ない。
春一番花が咲いた後返り咲きするが秋は殆ど咲かない。ポツポツ咲いたらラッキー✌️
なので剪定はなし
ところが挿し木三姉妹②pic
鉢上げの時転ろがり
無理かなと諦めていた子に花芽がついた。しかも今では1番逞しい。
分からないものですねっ🧐
以前、枝がゆらゆら揺れると成長を止めると聞いたので実験。
挿し木のヒョロヒョロ枝を支柱で支えたものと支えなかったもので成長を見守った結果
③pic
支柱で支えた方は数日で根元からお出ましになりました✨
ここで容赦なく支柱を外し
ヒョロヒョロの枝を剪定
②picの左の子に支柱のバトン渡し
来年の春見直した時、これが吉と出るか凶と出るか楽しみ
スミレ
2024/09/13
ここ数日の暑さは一体なんでしょうか😅夏剪定終わったのですね(*^^*)
今日の仕事帰りに見に行ってもいいですか?
挿し木の支柱の話も興味深いですね
(*´˘`*)♡︎💕︎💕
いいね
1
返信
ちびすけ
2024/09/13
@スミレ
さん
本当に秋があるのか?不安になりますね。
毎日、暑くて。。。
今年は新苗、伸ばすか決めきれないバラもあり、是非見て教えてください♪お待ちしてまーす💓
色々実験できるのも挿し木の良いところですね(^-^)
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
成長記録に関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
お出かけレポート
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
成長記録のみどりのまとめ
24
2025/04/22
ガウラあかね成長記録
遊休農地を花畑にする、ガーデニング初心者の記録です。
76
2025/04/22
八重咲きフリージアちゃんを育ててみよう💐 〜2年め (R7.4/22更新)
いい香りがするフリージアちゃん。いつか育ててみたいと思ってました。
53
2025/04/22
フェアリーリリー スカリユリ シュガーラブちゃんを育てよう🌸 (R7.4/21 分)
rinmegさんからいただいた フェアリーリリー スカシユリ シュガーラブちゃん。かわいい花を楽しみに育てます。
ちびすけ
鉢バラ栽培を楽しんでいます。ベランダや玄関のアプローチと小さな花壇。狭い空間ではありますがお花を楽しんでいます。 宜しくお願いします。 お気軽にフォローしてください、 無言フォローお許しください。
キーワード
成長記録
植物
ER ジュード・ジ・オブスキュア
薔薇 ラレーヌ・ビクトリア
小ぶりながら立派に香っています
お花をカットして剪定。
これで今年の夏剪定は終了です
ラレーヌは返り咲き、四季咲きとネットでも情報がまちまち、
オールドローズの情報は本当に少ない。
春一番花が咲いた後返り咲きするが秋は殆ど咲かない。ポツポツ咲いたらラッキー✌️
なので剪定はなし
ところが挿し木三姉妹②pic
鉢上げの時転ろがり
無理かなと諦めていた子に花芽がついた。しかも今では1番逞しい。
分からないものですねっ🧐
以前、枝がゆらゆら揺れると成長を止めると聞いたので実験。
挿し木のヒョロヒョロ枝を支柱で支えたものと支えなかったもので成長を見守った結果
③pic
支柱で支えた方は数日で根元からお出ましになりました✨
ここで容赦なく支柱を外し
ヒョロヒョロの枝を剪定
②picの左の子に支柱のバトン渡し
来年の春見直した時、これが吉と出るか凶と出るか楽しみ