warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
カラテア フレームスター,カラテア ホワイトフュージョン,カラテア ワルセヴィッチーの投稿画像
さびねこさんのカラテア フレームスター,カラテア ホワイトフュージョン,カラテア ワルセヴィッチーの投稿画像
カラテア ミカンス ナローリーフ
カラテア タイビューティー
カラテア ワルセヴィッチー
カラテア ホワイトフュージョン
カラテア フレームスター
いいね
22人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
さびねこ
2024/09/12
カラテア達だいぶ葉が出て来ました😊
ミカンス ナローリーフは切ってないですが、GSに投稿した事なかった様な気がしたので✨
さびねこ
2024/10/05
[@id:3795729] さん
こんにちは😃
フォローありがとうございます😊
ケンフェリア シャザム自分も育ててます👍
去年から育てて、今年株分けできました😆
いいね
0
返信
さびねこ
2024/10/05
[@id:3795729] さん
そうなんですね😊
柄的に
カラテア類と思われる方が多いのですが
ケンフェリアはショウガ科で
たくさんの日光を当て育てます!
なので
ギラギラの直射日光を当てた外管理品です!
到着後も日当たりの良い外で
ザブザブお水をあげて下さい!
もし
室内管理される場合は
日当たりの良い窓辺に置き
お水は葉がヨレてきたら水やりしてください!
でもぜひとも直射日光を当てたほうが
育ちがイイです!
冬前から
葉が黄色くなり、どんどん葉を落としてしまいます。
そのタイミングで室内に入れて下さい!
冬には全ての葉を落とし
地上部が無くなります。
そうなりましたら水やりはストップです。
春まで鉢のまま眠らせて
春から外に出すと
どんどん芽が出てきます!
夏前あたりに葉が展開してきたら
ひと回り大きい鉢に植え替えして頂きますと
大株になり株分けできます!
私が購入した方のアドバイスのコピペですが、これで私は冬も大丈夫でしたね😊
葉を落とす前に屋内に入れて、冬も暖かい部屋で管理したら冬も葉がワサワサのまま越せましたよ👍
いいね
0
返信
コメントの続きを見る
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
さびねこ
バラ、観葉植物が大好きです✨ カラテア、アロイドをメインに育ててます❗️ 気軽に絡んでいただけるとありがたいです!
植物
カラテア フレームスター
カラテア ホワイトフュージョン
カラテア ワルセヴィッチー
カラテア タイビューティー
カラテア ミカンス ナローリーフ
ミカンス ナローリーフは切ってないですが、GSに投稿した事なかった様な気がしたので✨