警告

warning

注意

error

成功

success

information

vogel ②さんのトゥルーブルーム,トゥルーブルーム トゥルーパッション,トゥルーパヒュームの投稿画像

2024/08/18
これだけ暑い日が続くと耐暑性の低いバラはひとたまりもありません。
具体的な品種名は営業妨害になりかねないので記しませんが、葉っぱの黄変ぶりが凄まじく、黒点病でなくてもつるっ禿げ間近💦

庭のバラのほとんどがロサオリのプログセッシブだと管理は楽だろうなぁと思ったりもしますが、虚弱体質のバラ姫たちをなんとかして延命させるしかありません😰

修景バラから発展したようなアメリカ生まれのトゥルーブルームシリーズは暑さ寒さ病気虫に強く年中咲かせることが可能な超強健バラ🌹
つるっ禿げに悩んでいた私は青々とした葉っぱに惹かれてパッションとパヒュームを買ってしまいました。
先に流通しているレッドキャプテンとお里は一緒です🤭

かつての修景バラより花の鑑賞価値はあるようですが、とにかく葉っぱよ茂ってー🌿🌿🌿
2024/08/18
さらなる大家族🌹になったのですね〜😆👍

流石の太っ腹🎉そして、ロザリアンの気概を感じます😤
2024/08/18
こんにちは。
私も今春にHCで見つけて、トゥルーパッションを購入しました。
ミニバラとは違うんですよね。一応HTってことになっていますし😄
確かに葉っぱは病害虫に強いと思います。
まだ株が幼く枝数が少ないので年中咲いてはくれませんが今後に期待しています。
2024/08/18
@いざよい さん

このバラはHCだと1000円前後で売られていましたが、手入れされずに放任状態にもかかわらずちゃんと葉っぱがついていて「強いバラだな〜😵」と見ていました💕

下世話な話ですが富山の園芸店ではもっと状態が良くて1600円。
「強さ」に惹かれて購入しました❣️
これからのバラは耐病性と耐暑性に優れたものじゃないと一般家庭では育てきれないかもしれません😓
2024/08/18
@ゆきゆき さん

トゥルーパッションの先輩さんですね🌹
そこそこの数のバラを育ててますが、近年の地球温暖化改め地球沸騰化の酷暑で壁にぶちあたってしまった感が半端なく、とにかく耐暑性のあるバラに少しずつでもシフトしていく必要性ヲ感じてました💦

この暑さにも葉を落とすことがないトゥルーブルームシリーズには期待大です❣️
このバラに関しては今夏は敢えて摘蕾せず咲かせて消耗具合を見たいと思っている私はドS⁉️
結局消耗させて葉を落とさせることになったら笑って下さい🤣

2024/08/18
@vogel ② さん

ホント、そう思いますよね。

今年の暑さは尋常ではありませんもの🥲💦
2024/08/18
@いざよい さん

我が家にはこのままではあの世へ誘われそうなバラも出てきました🔥
水切れは怖いけれど撒いた水が土中でお湯になりバラ根を茹で上げるのも恐怖です😱
どうすりゃいいの〜〜〜〜〜😭⁉️
2024/08/18
@vogel ② さんのバラはいつも感心しながら拝見させてもらっています🙏
トゥルーパッションだけは先輩となりましたがw
vogel ② さんはバラの大先輩で、トゥルーブルームの件からお話しが出来て感激です。

HTもステキですが、お手間要らずのトゥルーブルームを始めドリフトローズやカーペットローズのような激強なバラが時代に合わせて出てきている感じはありますね。
ナーセリーの方も接木要らずの挿し木苗でコスト削減💰

バラの話ではありませんが
東京も毎日30℃越えで
今年は30℃なら大したことないと身体が覚えてしまったことに驚愕しています。

あ、私もトゥルーパッションは咲くだけ咲かせたいと思っています🫶
9月に他のバラたちと一緒に少しは切り戻ししようと考えていますが☺️
2024/08/18
@ゆきゆき さん

あれまぁ、お恥ずかしい🫣
ン十年前からバラを育てているのでバラも私もすっかり老化してしまいました💦ヨボヨボ
ちなみに太平洋側の連日オーバー35℃という気温をみると、当地の33℃でゼエゼエ言っているのは情けないとは思うのですが、蒸し暑さは耐え難く日中は可哀想なバラたちを見て見ぬふりを決め込みクーラー部屋で📺のお守りをして過ごしています。
面目ない🥵

とにかく早くこの暑さが去り、バラと向き合って作業ができる日が来ますことを願うばかりですね❣️
トゥルーブルーム友の会パッション部部長様のゆきゆきさんのもと、第二部員として頑張りますので今後ともどうぞよろしくお願いします🙇
もちろんフォローさせて下さいませ〜🌹
2024/08/18
@いざよい さん

しかも鉢中を冷やすためには時間差で二度水を入れ替えるべきだと…

嗚呼、なんと面倒くさいことに…😓
2024/08/18
@vogel ② さん

最近のこの酷暑、朝の水遣りはNGといわれているそうです。

最近、夕方の水遣りだけにしました。
既に、葉っぱは禿げ坊主ですが🥲💦
2024/08/18
@いざよい さん

人間もバラも禿げてしまったものを復活させることは絶望的に厳しいですね😭
2024/08/18
@vogel ② さんには花友さんがたくさんいらっしゃるので遠慮しておりました💦
こちらこそよろしくお願いします🙇‍♀️

テレビのお守りwww
35℃なんて、熊谷市だけのことと思っていたのも束の間。日本各地が最高記録を打ち出す暑さですもんねー。
日本海側は少し涼しいんですね😃
いいなぁ🫶

部長職担がれて僭越ながらwww
よろしくお願いします😄
トゥルーブルーム友の会いいですね😄
これからも情報交換楽しみにしています♪
2024/08/18
@vogel ② さん
花は咲かずとも、フサフサの葉っぱをつけている薔薇ちゃんは、羨望の眼差し間違いなしですね😆👍
2024/08/18
@ゆきゆき さん

明日からは特に気合いを入れてパッションちゃんのお世話を頑張りたいと思いますっ😤


万一、枯らしたりした日には…


こちらで思いっきり罵って下さい😱
2024/08/19
@いざよい さん

暑苦しい日々にはポツポツ咲くバラの花が逆に汚く見えてしまいがちなので、葉っぱだけの緑の庭の方がスッキリするんですよね🌿
とはいえつるっ禿げのスッキリ感はいただけませんが😆
まだまだ暑い日が続きますが、禿げバラ復活を目指して頑張りましょう💪

2024/08/19
@vogel ② さん
私も枯らして部長の椅子から引き摺り下ろされないように気をつけなきゃ😁
罵るって。。vogel さんはドSなのかMなのか。。😆
2024/08/19
@ゆきゆき さん

パッションラブで今のポストを死守いたしましょう💪😤

短いやり取りでよくお分かりになりましたね❣️

はい、ドSのM子でございます😎
2024/08/19
@vogel ② さんのような楽しいバラ友(大先輩)が出来て本当に嬉しいです☺️
後ほど私の『本気の情熱』をアップしますのでー♪
2024/08/19
@ゆきゆき さん

「本気の情熱」にgkbrです(年甲斐もなく使ってみた😹)
2024/08/19
我が家でもつるっぱげ祭り開催中です。自分は日なたに10分も立っていられないのに…外にいる薔薇はかわいそう😢🌹✨✨
2024/08/19
@どん さん

一日中薬剤をふりまいてました😩

一発で万病に効果があって治療も予防もバッチリ👌
しかもローコスト💸

そんなバラの万能薬の開発を祈るような気持ちで待ってます😭
2024/08/19
@vogel ② さま

夢のようなお薬ですね🤗✨✨
日中は暑いから薔薇のお手入れ気をつけて下さいねー💓
見事な🌹薔薇が見れるのも
一日中のご苦労の賜物ですね…
2024/08/20
@どん さん

ありがとうございます🙇‍♂️
以前はお盆が過ぎれば秋風が吹くと言われていたのに…💦

来年はもっと暑くなるとしたら、もうバラは諦めなくてはならないかもしれません😭
2024/08/20
@vogel ② さま

🌹を極めたvogel ②さんがそうおっしゃると私のような憧れて後をついて行こうとする者は
右往左往してしまいます😂

厳しい暑さ😰
猛暑日観測史上最長だそうですね…
今週の後半から秋雨前線の影響で少しは涼しくなるようです。
がんばりましょう🌹✨✨



2024/08/20
@どん さん

そう言われて天気予報を久しぶりにチェックしてみました(ずっと予報を見る気にもならなかったんです😅)

ホントだ❣️
曇りマークに傘の日もある〜☔️☁️☔️☁️

希望が見えてきました‼️
あと数日頑張りましょう💪


でも
気温は
案外高いまま… 😩
2024/08/20
@vogel ② さま

そうそう‼️そうなんですよね…😂
それでも直射日光の暑さからは逃れられるから…薔薇達も一息つけるのでは❓
vogel ②さんも一息付いて💖💖💖
2024/08/20
@どん さん

秋が牛歩ならぬ蝸牛の歩で近づいていると信じて耐えましょう‼️
どんさんもお気をつけてお過ごし下さい😉

🐌🐌🐌🐌🐌
2024/08/20
@vogel ② さま

🐌✨✨笑👍✨✨😆
ありがとうございます‼️

家の近所にはあまりお花好きの人がいなくて
今この暑さに庭に花があるお家はほとんどないです。
目指せ薔薇ばばあです🌹✨✨😤

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

バラ沼にはまってン十年。 新品種が販売される季節にはまだまだ育てたいとの思いと今後に備えて断捨離すべきとの思いに身悶えしてます💦 2022年には山の魅力にも取り憑かれ、低山をノロノロとよじ登りながら植物や景色に癒されています。

キーワード

植物