警告

warning

注意

error

成功

success

information

カタセタムくんさんの着生蘭,カタセタム属,タケノコ蘭の投稿画像

🌸間もなく開花🌸



Ctsm.appendiculatum
x Ctsm.Joao stivalli



SVO 8110
Ctsm. tigrinum 'Very Wide Petals' x Ctsm. Mem. Raúl Mortera Penedo 'SVO'

赤マダラ斑とクリーム系ペッパーが咲きそう🤔

🌸花芽🌸

夏咲き(9月迄)のカタセタムは、暑い時期😵陰を作ると花芽が上がり易い🌸🌸
やはり涼しいさで'スイッチ'が入るようです☺️
日中、陽当たりが強いと葉に株に過剰な熱を持ち夜間に放出しようとエネルギーを使う🥵
そうすると花芽を上げるエネルギーの'スイッチ'が失われたり、せっかく出た花芽をシケらしたりします😔

人が熱いと花も熱い🥵💐💐




2024/08/17
こんにちは
ご教示ください。
購入して3年目でやっと蕾がついたCycds.Wine Delight ‘JEM’の花が、一昨日からボタボタ落ちてしけました。
今までクロウェシアしか開花させたことがないのですが、あの子達は花芽が出たら水を切りますが、夏に花芽をあげた子達は、水あげはどうしていますか?
今回、夏の花芽が初めてで、水切りを忘れたからしけたのかと思っていましたが、暑さだったのでしょうか?
@けものぱん さん

こんにちは😃
参考迄に

栽培環境にもよりますが夏咲きのカタセタムは水切りはしません。
反対に秋から冬咲きのカタセタムの場合は室内栽培になる場合が多く、これも乾燥させすぎるとシケる場合があります。
暑さ、乾燥以外に気をつけなければいけないのが"熱"暑さにより株に熱が籠り"熱"を下げる為にエネルギーを使い蕾の成長を辞めます😔
我が家では夏は花芽が上がってもバンバン水遣りします💦💦💦
秋、冬、春も湿度調整の為シリンジ(霧吹き)しています。
室内でも乾燥するからです。

株の成長期、休暇期で水遣りは決めます。
カタセタムは胡蝶蘭などとは違い蕾は"乾燥"と"熱"を嫌います。

2024/08/17
@カタセタムくん 返信ありがとうございます。
夏咲きの子の水切りは不要なのですね。
湿度が高いからと霧吹きを数日サボったことも原因かも。
でも、熱の籠りをとってあげなかったことが最大の原因かもしれません。
また来年、咲いてもらえるようにがんばります!
これからも楽しみに記事を拝見させていただきます。
ありがとうございました♪

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

キーワード