warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
アリノスシダ,Lecanopteris mirabilis,アリ植物の投稿画像
いちさんのアリノスシダ,Lecanopteris mirabilis,アリ植物の投稿画像
いいね
32人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
いち
2024/07/30
暑くて外出したくないので
インターネットで【アリ植物】について調べてみました。
以下、ほぼ箇条書きです。
備忘録なのでスルーしてくださいw
アリ植物とは熱帯エリアに生息しアリと共生関係にある植物の総称。
(ビカクシダもアリ植物の一種とか…)
分布域は東南アジア、アフリカ、南米、中央アメリカ、オセアニアなど熱帯地域の広い範囲
有名なものはアリダマやアリノスシダなど
アリダマは塊茎(茎が肥大化した部分)の腔所という空洞に蟻を住まわせる。
用土はベラボンや水苔。用土が乾いたらしっかり水やり
伊藤蟻植物園さんのHPではビカクシダのリドレイ・コロナリウム・マダガスカリエンセのような管理方法で良いとの事。
停滞した水はNG
風が大切。
夏は最低50%遮光。
実生株の方が栽培難易度低い
現地では木に着生しているので板付け管理OK
温度 最低15℃
湿度 高め(50~80%)
今回手に入れたのは
Ant fern (アリノスシダ)
名称はLecanopteris mirabilis
レカノプテリス ミラビリス
(属名がレカノプテリス 種小名がミラビリス)
マルク諸島・パプアニューギニア島に標高800〜2300mに生息(マルク諸島のものは低地、パプアニューギニア島東部のものは高地で発見されている。)
栽培難易度 中
根茎に空洞は無く、樹皮と薄く広がった根茎の下にアリが巣を作る。
根茎はあまり分岐せずに直進する。
胞子は内側につく。
以上です!
県内の趣味家さんが胞子培養したものなので環境変化は少ないはず
もともと高地に生息しているみたいなので暑い時期うちではLED、サーキュレーターでリビング管理予定です。
虫や菌を持ち込みたくないので初日に殺虫処理、2日目に殺菌処理してから部屋に入れました。
また今後経過についてはアップしていきたいです。
長文失礼しました。
グレ子
2024/07/30
詳しい情報、🐜がとぉ〜ございます😃
🐜、、、を住まわせて、飼育❓、育てる事は、可能ですか❓
兄が、🐜を飼育してるので、、、😅
いいね
1
返信
おねむ
2024/07/30
植物と虫とが共存共栄してきた結果なんですね~✨
経過報告、楽しみにしてます🎵
いいね
1
返信
いち
2024/07/30
@グレ子
さん
読んで頂き🐜ガトウ御座います😉
🐜を飼育してるのですか😳‼️
🐜を住まわせるのがアリのままの姿だと思うのでアリなんじゃないでしょうか🤣
逆に興味アリます👀💡
いいね
1
返信
いち
2024/07/30
@おねむ
さん
共存共栄ってなんか素敵ですね〜😊
株は仕上がってるので我が家に馴染んでくれるか様子見てみます〜☺️
いいね
1
返信
はむさん
2024/07/31
おービカクシダもアリ植物だったとは…
なんとなく育てていましたが
だいぶ勉強させてもらいました〜
最近ちょっと興味あるんだ!
実生も始めたしね
胞子培養と実生は一緒?なの?
この株何歳なんだろう?
すごいデカくて面白い形だ!
レカノプテリスはまだうちにはいないから
成長楽しみにしてるね❣️
なんか子株みたいなの外せそうだね👀
いいね
1
返信
KUZIRA
2024/08/01
あー!🐜さん💓
お迎えしたばっかり(*´艸`*)
そして、先週またもやいちしゃんちの近くで買い物しとった
ゼビオ🤣近いじゃろ
いいね
1
返信
いち
2024/08/01
@はむさん
アリダマとアリノスシダは違うみたいだよ〜💡
アリノスシダはシダ植物だから胞子培養だけど実生とも言うみたい🌿
この株は胞子まいて1年、それを板付して2年の株なんだって😁
子株外したいけどリゾームが崩れそうでこわい😱
いいね
1
返信
いち
2024/08/01
@KUZIRA
さん
世界中飛び回ってますね🤣声かけてくださいよー!
いいね
1
返信
はむさん
2024/08/02
@いち
さん
塊茎と言っていたけどリゾームと言うんだね知らなかった( ̄▽ ̄;)
3年生でこのサイズなんだ!
思ったより成長早いんだね!
かっこいいな✨
いいね
1
返信
KUZIRA
2024/08/02
@いち
しゃん
昼間のちょっとしかおらんかったから🥺
いちおう仙台ピクミンのポストカード送った気がする💓(来たよのサインで🤣)
いいね
1
返信
ポコ
2024/08/03
わ〜😯
今欲しい🐜植物はこの子⤴️
🐜さん
全然遮光してないや〜😂
まぁ〜朝は日陰になってるかな🤔
レカノプテリスの胞子葉待ってる所なかなか出て来ない😥
一度外管理にしたんだけど乾くのが早くてシワシワになって家の中に戻したら元気になった👍
北海道も今年はありえない湿度で🐜さんには良かったのかも😂👍✨
いいね
1
返信
いち
2024/08/04
@ポコ
ばぁ
アリ植物ってキモ可愛いですよね😂💕
ミラビリスのリゾームぞわぞわしちゃいます♪
やっぱり高湿度が好きなんですね〜🐜
アリ植物はわからないこと多いので色々教えて下さい〜🙏
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
いち
マンションでビカクシダ、多肉植物(アガベ・コーデックス多め)を育ててます。 ⏬Instagram⏬
キーワード
アリ植物
アリノスシダ属
アリの巣シダ類
植物
アリノスシダ
Lecanopteris mirabilis
インターネットで【アリ植物】について調べてみました。
以下、ほぼ箇条書きです。
備忘録なのでスルーしてくださいw
アリ植物とは熱帯エリアに生息しアリと共生関係にある植物の総称。
(ビカクシダもアリ植物の一種とか…)
分布域は東南アジア、アフリカ、南米、中央アメリカ、オセアニアなど熱帯地域の広い範囲
有名なものはアリダマやアリノスシダなど
アリダマは塊茎(茎が肥大化した部分)の腔所という空洞に蟻を住まわせる。
用土はベラボンや水苔。用土が乾いたらしっかり水やり
伊藤蟻植物園さんのHPではビカクシダのリドレイ・コロナリウム・マダガスカリエンセのような管理方法で良いとの事。
停滞した水はNG
風が大切。
夏は最低50%遮光。
実生株の方が栽培難易度低い
現地では木に着生しているので板付け管理OK
温度 最低15℃
湿度 高め(50~80%)
今回手に入れたのは
Ant fern (アリノスシダ)
名称はLecanopteris mirabilis
レカノプテリス ミラビリス
(属名がレカノプテリス 種小名がミラビリス)
マルク諸島・パプアニューギニア島に標高800〜2300mに生息(マルク諸島のものは低地、パプアニューギニア島東部のものは高地で発見されている。)
栽培難易度 中
根茎に空洞は無く、樹皮と薄く広がった根茎の下にアリが巣を作る。
根茎はあまり分岐せずに直進する。
胞子は内側につく。
以上です!
県内の趣味家さんが胞子培養したものなので環境変化は少ないはず
もともと高地に生息しているみたいなので暑い時期うちではLED、サーキュレーターでリビング管理予定です。
虫や菌を持ち込みたくないので初日に殺虫処理、2日目に殺菌処理してから部屋に入れました。
また今後経過についてはアップしていきたいです。
長文失礼しました。