警告

warning

注意

error

成功

success

information

マッシーさんのミソハギ,ミソハギ,牧野植物園の投稿画像

2024/07/26
ミソハギ 禊萩  牧野植物園
ミソハギ科 多年草

おはようございます
名前の由来はお盆の時、花のついた一枝で供物に水をかけ禊ぎをする萩に似た花。
溝に生えていて萩に似ているため。

見た事の無いお花です🌸こちらではお盆の時には使いません🌸

牧野博士由来のお花🌸

2024/07/26
おはようございます🙂

そんな謂れがあるとは知りませんでした😅
昔は旧盆の頃には咲いていたと思いますが
最近は温暖化で早めに咲いてしまいます💦
2024/07/26
@わすれなぐさ さん
おはようございます💕

見た事あるような無いような無いお花😅🌸
湿地に咲くようですね🌸
最近は何もかも早いですよね😓🌸

牧野博士由来のお花と出てましたのでpicしましたよ💕🌸

ありがとうございます
2024/07/26
@マッシー さん

もしかして湿地に咲くのを見たことがないのですか?
都会でお育ちだったのでしょうか?
こちらは普通に咲いていたので摘んでお墓にあげていました🌸
2024/07/26
@わすれなぐさ さん
ハハハ
どちらかと言うと海岸に近いかな、海から平野は殆どなく、すぐ山が有り川も有る田舎です😅
見かけるのは海岸に多い植物ですね😅🌸
ありがとうございます💓🌸
2024/07/26
@マッシー さん

海から直ぐ山ですか?

それは⛰️の🏙️😆
海岸の植物ではミソハギは咲いていないですね😅
2024/07/26
@わすれなぐさ さん
残念ながらなんです🌸💕
2024/07/26
高知では見かけませんよねー😃
東京の方では公園の水辺によく植えられています💕
7月のお盆の頃咲くので
普通の花になってしまいました
この辺りでは昔から水辺に植えたのかもしれません🤔
2024/07/26
@niko さん
やはり高知では見かけないんですね🌸
植物園で見かけたり、写真で見かけたりしてるうちに分からなくなってましたよ🌸😅
東京の公園は植えたのかしらねピンク色で可愛いですものね💕🌸
ありがとうございます💓💓💕
2024/07/26
@マッシー さん
お盆が近くなると咲きますよ
こちらで知りました😃
昔は田んぼの縁なんかに植えたのかもしれませんね
田んぼが無くなって公園に植えられていますよ🌸💕🎶
2024/07/26
@niko さん
ありがとうございます💓💓💕🌸
2024/07/31
こんばんは、故郷長野県の我家でも、このミソハギを田んぼの端の溝にお盆の為に常にその種が残るようにしていました。
花穂だけをきれいに束ねて、特別にあつらえたお盆棚のご先祖様、仏像に水をかけるのに使いました、懐かしい夏の日の、思い出です。今ではそのような風習は消えてるかもしれません😅
2024/07/31
@さくらプラス さん
おはようございます💕
さくらプラスさんの実家のほうもこのミソハギをおお盆の時に使ってたのね🌸
身近にあり、可愛いお花ですものね🌸

日本列島色んな風習があり、身近な植物を利用されてたんですよね🌸
知らない事だらけです😅💕
ありがとうございます💓💓💕
2024/07/31
@マッシー さん
お陰で自分に関わっていた花に出会えました^ ^
確かそんな風習からミズカケバナと呼んでいた気がします。正式名ミゾハギ、知れて良かったです、さすが牧野先生、言い得て妙な名前ですね^ ^
ありがとうございます❤️
2024/07/31
@さくらプラス さん
こんにちは💕

嬉しいお言葉ありがとうございます💕💓

牧野博士は全国に色々な呼び名で呼ばれてる植物を和名として標準名を作られた方ですよね💓
でもその呼び名で人々が呼んでくれなければ和名はドンドンと変わっていきます🌸🌳
学名は変わらないので、ふれあい観察会の先生は学名で覚えた方が良いと、でも僕も覚えてませんとおっしゃってました😅

ありがとうございます💓💓💕
2024/08/15
勉強になります
2024/08/15
@もぐ さん
コメントありがとうございます💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

自然が大好きですので皆さんの写真に癒されてます^_^名前を教えていただけるのがとても嬉しいです😊

キーワード

植物