warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
夢の島,死の灰,ビキニ環礁の投稿画像
ホーエンザルツブルクさんの夢の島,死の灰,ビキニ環礁の投稿画像
いいね
76人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ホーエンザルツブルク
2024/07/17
《 第五福龍丸 》番外
夢の島には、1954年3月1日、ビキニ環礁での米国による水素爆弾の実験により、死の灰を浴びた遠洋マグロ漁船第五福龍丸が展示されています
乗組員の方々の、その後の悲惨な生涯を考えると、胸が痛みます
戦争がなければ、核兵器の開発競争は起きなかったでしょう
いまでも、平和には程遠い競争が起きています
いま現在、NHKのクローズアップ現代で放映中の船舶で、他に992隻が同様の被害にあっています😖😰
写真
①正面から
②横から
③エンジン
④スクリュー
⑤後方から
鄙(ひな)
2024/07/17
貴重な映像ありがとうございます。
ビキニ岩礁付近では船舶はもちろん近隣の島の住民の方々が強制移住させられたり、その後発病したりしたこともあまり知られていないですね。
こんな写真を投稿していただけると若い世代の方にも戦争、中でも核兵器の恐ろしさについて考えていただけそうでありがたいです
🙇❤️🩹🙇❤️🩹🙇❤️🩹
いいね
2
返信
セルルナ
2024/07/17
最近 テレビの報道で 詳しく知りました😭 被災 された事を 公に できずに
苦しまれた方々の事を思うと 胸が 痛くなります 世界中の何処かで 戦争してる所が あると思うと 胸が 痛くなりますねー 今の自分が どれだけ 幸せか 思い 知らされますねー
、、
いいね
1
返信
ホーエンザルツブルク
2024/07/17
@鄙(ひな) さん
こんばんは✨
第五福龍丸のこと、この漁船の辿った運命に共感していただき、感謝しています☺️🙏
原爆を作り出したオッペンハイマーは、日本での原爆の惨禍をみて、生涯そのことで悩み続けます
小説・エノラ・ゲイ(原爆投下した飛行機の名前)でも、考えさせられることがたくさんあります
地球が誕生して、恐竜の世代と隕石衝突によるその絶滅、そして人類の繁栄となります
人類の歴史は、地球の歴史の中ではほんのわずかの時間でしかありません
それが、いま、核兵器や地球温暖化の凄まじい変化により、いつ終わってもおかしくないところまで来ています
子供や孫たちに、平和の時代を残すために、一人ひとりが真剣に対策を考えなければならないのですね
それが小さなものでも、多くの人々が同じ方向に向かえば成し遂げられるのでしょう💞🙏
いいね
2
返信
ホーエンザルツブルク
2024/07/17
@セルルナ
さん
こんばんは✨
映像からたくさんのことを共感していただき、嬉しいです
ありがとうございます☺️
今夜のNHKクローズアップ現代で放映されているのをみて、先日撮ったものを投稿しました☺️
21世紀に入っても、宗教上の対立や人種問題などで戦争の絶えることがありません
世界で唯一の被爆国である日本が、もっともっと強く核爆弾の廃棄に向けて、米国に気兼ねせずに発しないといけないと感じています
政治的な配慮よりも先になすべきことなのでしょう
広島や長崎で毎年行われる式典で、被爆した方々に恥ずかしくないメッセージを日本として発信してほしいと願っています☺️🙏
いいね
1
返信
ゆん
2024/07/17
こんばんは
『ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶~』という吹奏楽の曲を思い出しました。
作曲家の福島弘和さんが『この事実を音楽を通して知って欲しい』とかいた曲です。
私は吹奏楽以前にこの話は知っていましたが、ゆめの島に展示されていることは初めて知りました。
広島長崎以外にも 被害があったことは、若い人にも知って欲しいです。
大分は6日に登校させ『平和授業』をまだしていますが、東京はないと聞いてびっくりしたのを覚えています。
いいね
1
返信
ホーエンザルツブルク
2024/07/17
@ゆん さん
こんばんは✨
素敵なコメントをいただき、ありがとうございます☺️
ラッキードラゴンという曲は知りませんでした
船名の中の龍をイメージして、膨らませていったのでしょうか
YouTubeなどで出ていれば、聴いてみたいと思います 🎶
平和授業・初めて耳にした言葉です
大分県の小・中学校、8月6日または9日に行っている授業だそうですね
教育委員会の見解は
「目的は、『過去、現在の戦争事実を知るとともに、戦争の悲惨さや人権侵害を見抜き、平和の尊さ、命の大切さに気付き、平和な社会を築いていこうとする児童生徒を育てる』です。目的は、従前から変わっていません。」
とありました
大分県だけでなく、国内全ての小・中学校と海外の日本人学校でも、実施してほしいですね☺️
とても素晴らしい授業だと感じています🙏
いいね
3
返信
鄙(ひな)
2024/07/18
@ホーエンザルツブルク さん
心の底から共感できるコメントありがとうございます。
私は時たま集会に参加する程度ですが、同級生には平和活動を続けている友人たちがいて、とても尊敬しています。
何もできてない、またたび重なる介護で健康状態も十分ではない私ですが、会場まで体を運ぶことで参加し続けたいと思っています。
いいね
1
返信
ホーエンザルツブルク
2024/07/18
@鄙(ひな) さん
ほんとうに私たち一人ひとりがしっかりとかんがえ、声を上げてゆかないと、何事も成し遂げられませんね
選挙でもそうですが、せっかく若い人たちにもその権利が与えられているのに無関心であったり、長い物には巻かれろ的なことでは、日本の民主主義も名ばかりのものになってしまいます。残念なことです😖
いいね
1
返信
鄙(ひな)
2024/07/18
@ホーエンザルツブルク さん
間違っていることは間違っていると言い綴るために長生きしたくなってきますね😁
ところで長崎大分以外にも平和教育がなされている地域はありますよ。
佐賀県でも8月9日は登校日で集会活動や映画鑑賞戦争経験者の方の講話などが行われてきたはずです。
6年生の修学旅行もほとんど長崎まれに広島みたいです。
以前は中学校でも鹿児島県の知覧が修学旅行だったようですがなぜか私の子どもたちぐらいからスキーツアーでした。残念です。
地域として広島長崎が遠い地域でも世界にただ一つの被爆国として核兵器の恐ろしさを共有し、世界に伝えるのは日本人として、とても大切なことだと思います。
いいね
1
返信
ホーエンザルツブルク
2024/07/18
@鄙(ひな) さん
平和授業と個別の名前でいうよりも、平和教育の大切さと言ったほうが良いのでしょう
学校でも、あらゆる角度から平和への取り組みを教育活動に取り入れていることと思います
その昔、私が中学や高校で受けた日本史では、縄文・弥生時代のことは詳しく説明されましたが、最後は明治維新から敗戦のあたりまでで、戦後の歴史については読んでおくようにという程度でした
現代史の重要性が欠けた授業で、その後のことは丸山真男などの本を自分で読破していったことを思い出しました☺️
いいね
1
返信
ホーエンザルツブルク
2024/07/19
@ゆん
さん
おはようございます☀
ご紹介いただいた「ラッキードラゴン 第五福龍丸を聴きました
前半と後半で明確に曲想が分かれていて、
最初のイントロからしばらくは、マグロ漁船としての平和な時間が流れていますね
突然
遠方の空が真っ赤に燃えて、火山の大爆発のような状態になったときの乗組員たち驚きと、その後暫くすると粉々になった珊瑚礁を含む灰が船に降り注ぎ、身体も甲板もそして引き揚げたマグロたちも灰だらけになってしまう、慌てふためいている状態を、曲の半分のところまで響かせています
頭に当時の状況を思い浮かべる事ができますね🎶😰
後半は、帰港してから被曝検査を受けて実態を認識してゆくさまを表現資しているように感じました
8分強の曲ですが、しっかりと思いが伝わってきたと感じています☺️
ありがとうございました☺️🎶🙏
追記
砂浜から人間の目で眺められる水平線までのきょりは4km程度です。
船の甲板までの高さを30mとすると、水平線までの距離は15kmとなります
被爆したときの第五福龍丸からビキニ環礁までは160kmあったそうですから、乗組員たちは、何が起こったのか理解できなかったことでしょう。
✱水平線までの距離の出し方は
(海上や甲板の高さを30mとし、地球の半径6,371kmでピタゴラスの三平方の定理を使う)
いいね
1
返信
ゆん
2024/07/21
@ホーエンザルツブルク
さん
わざわざ聞いてくださってありがとうございます。
一時期吹奏楽コンクールで『ラッキードラゴン』が多く演奏されることがありました。
その時に知った曲です。
途中までは事実になぞった表現で、後半の明るくなった部分は、船の魂である福竜が船体から離れ、本当の意味での「ラッキードラゴン」となって天に昇って行くイメージで作りました。
と作曲者の福島さんが書いていました。
『福竜丸』=『ラッキードラゴン』と捉えているみたいで、この絵本をよんで曲を書いたそうです。
見えないところから被害を受けた船員さんたちの恐怖は、はかり得ないです。
追記 分かりやすかったです。ありがとうございます。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
ホーエンザルツブルク
お花を眺め、写真を撮っていると、そのお花がいつも語りかけてくれるように感じています 大好きなモーツアルトは、四季折々の花々や自然の世界にいつも素敵な耀きを響かせてくれます💞🎶 気候の良い日にはテニスを楽しみ、雨の日にはバッハやモーツアルト、ベートーヴェンやシューベルトの音楽に心を漂わせています🎶 皆さまの素敵なお写真に刺激を受けて、お花の生命を生き活き表現できたらと願っています☺️🙏 よろしくお願いします🙏
キーワード
夢の島
死の灰
ビキニ環礁
第五福龍丸
水爆実験
夢の島には、1954年3月1日、ビキニ環礁での米国による水素爆弾の実験により、死の灰を浴びた遠洋マグロ漁船第五福龍丸が展示されています
乗組員の方々の、その後の悲惨な生涯を考えると、胸が痛みます
戦争がなければ、核兵器の開発競争は起きなかったでしょう
いまでも、平和には程遠い競争が起きています
いま現在、NHKのクローズアップ現代で放映中の船舶で、他に992隻が同様の被害にあっています😖😰
写真
①正面から
②横から
③エンジン
④スクリュー
⑤後方から