警告

warning

注意

error

成功

success

information

GOOSさんの小さな庭,こあまちゃん,ゴーヤーの投稿画像

2018/07/28
台風が来る前に、トマトが実割れしないように取りました。

もう少し赤くしたかったんですけど…

ゴーヤは、涼しくなったら急にボコボコでき始めて
一日に一個食べれば良いと思っていたのですが
あと20個以上もあって追いつかないんです😅

3株も植えてしまって😱、ホント毎日ゴーヤ尽くし
これも家庭菜園の楽しみ、苦しみ⁉️ですねー
2018/07/28
こんにちは!
ゴーヤはスライスしてからいつでも使えるように冷凍しておくのがいいらしいですよ😊
私も豊作だったら試したいと思ってるんです♪
同僚は冷凍ゴーヤを少しずつスムージーに入れてるそうです✨
2018/07/28
@ヘイディーン さん

こんばんは
スムージーの発想なかったです、最近飲んでいなかったのでやってみます。

2018/07/29
私はカンタン酢に漬けてピクルスにしています。ワタと実の間にある白い所が硬いので取り除いて仕込むと、シャキシャキで美味しいですよ〜。(*^^)v
2018/07/29
@halu さん

こんばんは!
もう少し教えて頂けませんか
生のまま?茹でて?ですか?
2018/07/29
は〜い。生のままです。

①ゴーヤーを縦半分に切って、スプーンでワタを取り除きます。
②長さを4−5cm位に切ったら、半円形の断面の方を上にして立てて1.5cm幅に切って短冊状にしてから、内側の硬い白い部分を取り落とします。
③ジプロック袋や瓶に詰めたら、ミツカンのカンタン酢を注ぐだけ。ゴーヤーから水分がでるので、酢は満杯でなくてもいいです。

肉厚のゴーヤーがいいですね。すぐに漬かりますが、漬かり加減はお好みで。鷹の爪やホール黒胡椒を加えるアレンジも美味しいです。けっこう長持ちしますよ。
お酢の二度使いはオススメできませんが、私はモッタイナイので飲んでいます(*^^*)

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
7
2024/11/21

11月のmossガーデン

いよいよ信州の平地も冷たい北風が吹くようになり、冬を少しずつ感じ始めました 実家の塀上にカマキリの巣があったので、ドカ雪がこないように祈るばかり🙏 まだ冬タイヤではない11.21 球根鉢凍る…やってしまった🥺 11.20☁️9.4/-0.1初凍 11.19☁️5.7/1.1飯綱あたりも軽い☃️ 11月なのにこの気温 虫も多いんだよね… 11.17☁️/☔️20.5/9.8 11.16☁️20.1/9.5 あまりにも暖かい日が続き、雨も少なかったので11月にはお初?花壇の水やりをした 11.13☀️16.2/10.2 11.11☀️19.7/9.1 立冬すぎて寒暖差がある 寒暖差アレルギー🤧が止まらない 11.10☀️/☔️18.0/1.4 11.9☀️12.5/0.8 11.7☀️9.0/2.7 富士山の初冠雪と同じく北アルプス白馬岳も雪☃️志賀高原も雪化粧🗻菅平高原は-1.3 11.3☀️17.1/8.1 11.1 ☁️/☔️16.6/7.8 まだ変な暖かさが続いているこちら アジサイの葉やコデマリの葉が枯れずにうどんこ病に😥これから冬がくるけど〜脇芽を出したり花芽が上がったりするものも🌱いつもと違うタイミングで動き出してます😅 🏠猫の額ほどのちっさな庭に所狭しと植えられて咲いている花の覚書🍀来年にはきっと何が咲いてたっけ?ってなるのがお決まりなので月毎にここにおさめています📝
いいね済み
39
2024/11/19

同時多発的庭改造計画の進行開始

ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
いいね済み
29
2024/11/17

チューリップ

単独ページに昇格してみました。😊
①庭で👨‍🌾家庭菜園を楽しんでいます 春夏は果菜類🍅🍆🌶️キュウリ🥒ゴーヤー🥒 秋冬はキュウリ🥒葉菜類🥬お花💐を栽培しています ②小さな区画農園🥬🧄🧅 ③支柱栽培出来ない宅地用の空き地 🥔🔄長ネギ🌿、🍠🔄大根🌿 ⭐️肥料アンバサダー2023 1年間のアンバサダーでは、まだまだ商品の使い方をマスター出来無いので2024も引き続き、いちハイポネックスファンとしてプランターでハイポネックス商品を使って栽培して行きます ⭐️野菜遺産🥬第1期プロジェクトに参加 2024 ⭐️S&Bトッピングバジル🌿モニターキャンペーン ⭐️野菜遺産🥬第3期プロジェクトに参加します

場所

キーワード

植物