警告

warning

注意

error

成功

success

information

あいさんの投稿画像

2024/06/21
こぼれ種からコスモス🌸
秋にはまだ早過ぎない?
2024/06/22
わぁ めちゃくちゃかわいい🩷
花友さんのところでも、こぼれ種からかわいいコスモスちゃんの花が咲いてました😳
夏通り越して秋ですね🤣 ちょっと涼しく爽やかに感じられそう。
2024/06/22
@ゆっきん さん

こんにちは。
ありがとうございます✨
砂利道だった私道に土を入れていろんな花植えてみましたが、かなり枯れました。
今年あたりから、少しづつ花が咲くようになり、こぼれ種のコスモス、千日紅、ラベンダー、ガザニアが咲いています。
暑いから、早くコスモスの季節、秋になって欲しいものです😅
2024/06/23
@あい さん
そうなんですね💦
やっぱり強いコは生き残ってるって感じなのかな。
いろんな花が咲くときれいなんでしょうね🌸

あいさんの方はかなり暑いですか?
こちらも梅雨入りして、これから嫌な季節到来です。といいつつ、7月には晴れ予報が続いてるから梅雨明けも早く暑い日が続くのかな。
2024/06/25
@ゆっきん さん

おはようございます。
今朝は雨も上がって、涼しい朝です。
ホント、今からこう暑いと夏どうなるやらよね。
雨量も心配だし😓
私道は、バラバラ、統一感無くいろんな花が咲いてます😓
まあ、それも良しかなと。
2024/06/25
@あい さん
こちらは意外に今のところは気温は低め。
今朝は、こちらも曇り空で涼しいです。
でも、7月には梅雨明けして気温が上がりそうです💦
2024/06/27
@ゆっきん さん

こんばんは☂
こちらは、線状降水帯が発生しそうで、クリークがまた氾濫したら怖いので、私道においていた鉢を玄関先に避難させてきました。
線状降水帯なんて言葉、今まで無かったのにねー😓
今ではすっかり当たり前のように使われているのが怖いです。
2024/06/28
@あい さん
大丈夫でしたか? 氾濫って💦
被害とかなかったですか?
降る時は一気にだから困りますよね。
2024/06/29
@ゆっきん さん

昨日は警報まで出て、小学校は休学までなってたのに、心配したほど雨は降りませんでした😓
佐賀はクリークがあって、我が家はちょっと土地的に低いので、最近は雨が降ると浸水しないか心配になります。
まだ、家は浸水したことはないけど、3年前に、初めて私道が浸水、トイレの水が流れなくなり、使えなくなり慌てました。
2024/06/29
@あい さん
わぁ、警報出たり学校休みになったりだったんですね💦
(静岡でも線状降水帯発生したんだとか)
でも、思ったより降らなかったっていうのは幸いですよね😮‍💨

クリーク、そうなんですね💦 そういえば、学校で習ったような??
心配ですよね。
うちも海のそばなので、それこそ南海トラフの地震で津波なんてことになるとね。
今日 地区の防災訓練でしたが、また備蓄のリストを見直さないとなぁと思いつつもできてないまま🌀
トイレが使えなくなるのも困りますね(私は病気で人一倍トイレに行くので(最近はだいぶ落ち着いてる) 一応 トイレ対策もいくらか用意はしてますが💦)
うーん、困ります。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

ブラックベリー、ブルーベリー、パッションフルーツの成長が楽しみ😍 私道花いっぱい計画🌺  私道ポタジェ🌻🌷🍅🌿 実行中✨