警告

warning

注意

error

成功

success

information

takuさんのサルナシ﹙猿梨﹚,庭の花の投稿画像

2024/06/19
2024.06.18 撮影地:北海道
サルナシ(猿梨)
分類:マタタビ科 マタタビ属
学名: Actinidia arguta
別名:コクワ・シラクチカズラ・ヤブナシなど
山地に生える。果実はキウイフルーツを小さくしたような外見で、酸味と甘味があり食べられる。
和名は、サルがこの実を食べるということで名付けられたものである。(wiki)

果実は味もキウィフルーツ。
あまり食べ過ぎると良くないらしい。
果実酒にもするが甘すぎて人気がない。(個人的感想)
2024/06/19
果実はキウイ🥝なんですか?🥝( '-' 🥝)
私、毎朝キウイ食べてます(꜆ ˙-˙ )꜆🥝💕
2024/06/19
@レオ
サルナシは、現在、ベビーキウイ、あるいはキウイベリーとして世界的なブームになっています。キウイフルーツより味が濃く、皮に毛がないので食べやすい、大きさも小ぶりでちょうどよく、魅力的な性質を備えています。
...とありますね。
たしかにキウィフルーツのように皮を剥かなくてもそのまま食べられるところはメリットですね。買おうと思えば結構高い。挿し木で増えるので場所さえあれば試してみるのも良いかも。
2024/06/20
@taku さん

そうなんですかΣ(*oωo艸;)!?
サルナシ、そんなに人気者だったんですね😍
1度は食べてみたいです🥰
でも、こちらでは見かけません🥺
2024/06/20
@レオ

こんにちは。ちょっと気になると調べてしまうくせがついてしまいました...

サルナシは日本全国に自生しているといわれていますが、その数は極めて少なく外見上目立った特徴もないことからあまり知られていません。食べられる時期も9月から10月の約1ヶ月と短く、日持ちがしないことや市場に多く出回らないことから、幻の果物といわれていました。
しかし、栄養価は非常に高く、特にビタミンCはレモンの10倍あり、タンパク質分解酵素や繊維質を豊富に含み、巷では「スーパーフルーツ」とも呼ばれています。現在市場に出回っているキウイフルーツは、さるなしを品種改良したものです。

原産国は中国で、暑さにも寒さにも強く、9月下旬~11月上旬にかけての時期に収穫期をむかえます。リンゴや桃などの果実と比べると、サルナシは栽培できる土地を選ばないため、荒れ地や休耕地などといった土地を活用しつつ栽培することも可能だとされています。

ちょっとツギハギの説明でしたが私も知らなかったことが多いです。
北海道出身のドリカムの曲「晴れたらいいね」の歌詞にに"こくわ"の実とあるようにこちらではそれほど珍しくはありませんがスーパーで見かけたことはありませんね。
果実はネット通販で購入できますが...
私だったら苗を買って地道に育てるかな...
2024/06/21
@taku さん

こんにちは😊

詳しい御説明、ありがとうございます😊
気になると調べるという事は、とても良いことだと思います(*^^*)
大人になっても、好奇心や知りたいという気持ち、忘れてはいけませんよね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
キウイフルーツ🥝が、さるなしを品種改良したものだとは知りませんでした( ºロº)
しかも、ビタミンCはレモンの10倍なんて女性には嬉しいですよね♥️

いつか食べてみたいです😍
色々教えていただきありがとうございます!(´▽`)
2024/06/21
これがサルナシなんですね。
可愛らしいお花です(^^)v
スーパーフルーツなんですか?キウイフルーツを作ってる人は最近見かけますが、サルナシはあまり知りませんでした。
マタタビ科なんですね。猫にマタタビと言いますから、猿が食べるのも頷けるかもです。
後3ヶ月以上ありますが結実が楽しみですね。
ちなみに熊も大好物だそうですよ。お気をつけください😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

2023.6月から北海道在住です。 母が育てていた山野草が庭にたくさんありますが、庭仕事は初心者で名前すらわからないものがほとんどです。 アプリのAIもいまひとつピンとくる答えが返って来ないので、皆さんが教えてくれる情報はとてもありがたい... 今後ともどうぞよろしくお願いします。

キーワード

植物