警告

warning

注意

error

成功

success

information

ひげしゃんさんの雨の朝散歩,日の出は難しいかも,我が家の庭の筍に困って居ますの投稿画像

2024/04/15
4/15(月)曇り一時雨16℃〜22℃

おはようございます。

タツナミソウ

タツナミソウの花言葉は「私の命を捧げます」です。

4月15日の誕生花には、たんぽぽやピンクのバラ、白いカスミソウなどもあります。たんぽぽの花言葉は「愛の神託」です。ピンクのバラの花言葉には、「上品」「可愛い人」「愛の誓い」「しとやか」「温かい心」「満足」「感銘」などがあります。白いカスミソウの花言葉には、「純潔」「清らかな心」「親切」などがあります。

タツナミソウ(立浪草)は、シソ科タツナミソウ属の多年草です。学名は「Scutellaria indica」です。タツナミソウは、小さなサルビアのような花で、煙管のような形の花が同じ方向ににょきにょきっと重なるように咲きます。その花姿が波立った時のようであることから「タツナミソウ(立浪草)」と呼ばれるようになりました。花の色は青紫色ですが、白花や桃花もあります。
山地の林の下、低山の草原や道端などにも自生しています。茎をまっすぐに立てて株立ちになり、地下茎を伸ばしてふえます。茎の先端に長さ約3cmで独特の形の花穂をつけ、それが波頭に見立てられています。去風(悪寒、頭痛、発熱などのカゼの症状を治す)、活血(血の巡りを改善する)、解毒、鎮痛薬として打撲傷、吐血、出来物、歯痛、喘息、創傷出血などに用いられます。妊婦は服用を控える必要があります。外用する場合はつき砕いて粉末にしたものを患部に散布します。

斎藤茂太

大丈夫。世の中の人はみんな、自分のことで精一杯。あなたのことなんて、気にしているほど暇ではない。

今日も宜しくお願い致します。
2024/04/15
お早うございます🤗💕

タツナミソウ、大好きなお花です。

初めて見た時は、なんて可愛いお花なんだろう🤗💕

こんな花があるの~😍😍
と感動してしまったほどでした~😁💗
もう咲いているんですね😊

早く近所とかでも咲かないかな🥰🍀💕
2024/04/15
@ア-さん さん

おはようございます。

タツナミソウもう咲いて居ますよ(o^^o)
散歩道の此のお宅だけに咲いて居ます♪
私は初めて拝見しましたが、本当に小さくて真っ白な花は素敵ですね╰(*´︶`*)╯♡💓😊

溢れ花がアスファルトの切れ目から咲いて居るのも感動ものです💓😊❤️😍

素敵な良い一週間をお過ごし下さい^_^

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

腰椎粉砕骨折で、リハビリ散歩再開中 2021年は、殆ど歩けて居ません。 GSは8月から最近やっと再開出来ました。最初は庭先の掃除から初めて少しずつ動ける様に成りました。 基礎疾患の糖尿病のインスリン投与13単位、再春医療センターに3ヶ月に1度月末に通院して居ます。 庭木の伐採時に落下して緊急入院して 腰椎粉砕骨折の腰痛ボルト10本プレート2枚の大手術での取付け、取り外を して居ます。手足の痺れ有り腰痛有りです。特に左足の痺れは酷いです。 リハビリ再開して、今は早朝散歩を再開して多い時は2万位も歩いてしま居ますが少しセーブしないといけないと思って居ます。1万歩前後位が丁度良いのでしょう。少しでもと回復したいと言う気持ちが有るからでしょうね。 糖尿病は、3ヶ月に1回になって血糖値も安定して居ますが腎機能が若干悪くなって来て居ます。正常値が5ならば4くらいです。食事療法、運動療法を頑張って居ます。腰痛は生涯無くなる事は無いと言われて居ますがリハビリで軽減したいと頑張って居ます。 皆様も糖尿病には、注意してください。慢性疾患の糖尿病のインスリ投与になったら食べたい時に直ぐに食事も出来ませんし美味しいもの程、特に炭酸飲料水、スポーツドリンクは、厳禁です。本当は良く無いですが精神安定剤代わりに偶にはハイボールを楽しみながら少し飲んで居ます。

キーワード