警告

warning

注意

error

成功

success

information

ほっこりん。さんの小さな庭,パキクラドス,多肉植物のある暮らしの投稿画像

2024/03/19
10年目の洗濯機がとうとう止まりましたー😭

これにつきる一日でした(っω<`。)


𖠿𖥧𖥣。
①②
大人買いしたローズセダムを

土を変えていろいろ植えてみました

③黒ポットのまま

④元々の土はこんな感じ
ふかふかの畑の土?育苗培土?に小石かな

減らす自信しかない💦
一つだけでも夏越ししてほしい
2024/03/19
こんばんは~
ローズセダム、なかなか難しい子ですよね。何度か枯らしかけたので、私の経験から言えることを…。
もしもう育て方をご存じだったら、スルーしてくださいね~。

土の質はどういうのが向いているのか、はっきりしませんが…
うちは多肉の土のみで、プランターと花壇に植えています。
培養土入りでもいいと思います。

鉢は大きいほうが調子を崩しにくいです。一番おすすめは地植えです。
下の二つはPOTS鉢に植えられているようですが、もう少し乾きにくい鉢のほうがいいかもしれません。

でも、どうお世話しても、下葉がカリカリになる時期があります…。
一年のうち、全体的にキレイなのは春と秋だけかもしれません。
でも地上部が枯れても根が残っていたらまた芽が出てきたりもするので、枯れてもあきらめないで下さいね。
2024/03/19
@はなずきん さん ♪
こんばんは~
コメントありがとうございます😊
ローズセダムさん🌹育て方探し中なので嬉しいです

昨年夏にお迎えしてあっという間に枯らしました😭

今回土もいろいろ、鉢もいろいろで
おっしゃられている通り2枚目の下2つはPOTS鉢です
その上のオーバル型がブリキ鉢、1枚目の2つがセリアのスリット鉢です

写真にはありませんがダメ元で花壇(鹿沼土のみ)にも植えました😉でも昨夏トリカラーがほぼ全滅したことを考えると期待薄ですꕀ⋆💦

カリカリが気になってついついお水あげたくなりますね
あきらめずに見守りたいと思います☺️


分かりにくくてごめんなさい(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
2024/03/20
@ほっこりん。 さん
おはようございます😊

昨夏、花壇でトリカラーが全滅しちゃったんですね。
まあ…、昨夏はかなり厳しかったですから、ある程度枯れちゃうのは仕方ないとは思いますが…
私はふだん地植えは遮光していないのですが、昨夏は35度を超えるような日は地植えスペースも遮光していました。
トリカラーもなんとか生き残ってましたね。

その花壇、全体的にはどういう状況だったでしょうか?
あまりモリモリすぎても良くないのですが、葉で覆われている面積が少ない花壇は乾燥しやすく、草系のものは枯れやすいと思います。
早めに植えておいて、しっかり根を張らせて、全体的にほどほどにこんもりしていると残りやすいかもです。

あと昨夏くらい暑いと、少量頻回でお水やりしたほうがよかったのかな~と思います。


ローズセダムは、下葉は枯れていくものなので、冬や夏に下が枯れてるのはあまり気にしなくて大丈夫だと思います。
先端が元気ならまず大丈夫じゃないかなあ。

私もまだ自信を持って育てられているわけではないのですが(^^;
とりあえず昨年植えた子は、冬は下はカリカリになりましたが今は新芽も出てきて元気にしてます。
下が枯れてると見た目がよろしくないので、カット挿ししましたよ~。
2024/03/20
@はなずきん さん ♪

こんにちは
多肉花壇は屋根なし、雨ざらし
夏は遮光しています
冬は霜除けの不織布してます

昨夏、台風の強風に備えて遮光シートを外し、その後の降ったり急に照ったり☔️☀️でやられたような気がします

全体的にはすき間が多いです
3月に入ってから少しずつ植えているところです😊
2024/03/20
@ほっこりん。 さん
なるほど…うちとそんなに状況は変わらないですかね。
昨夏の台風のあとは、確かにうちも鉢植えはかなり枯れました😅
それまで元気だったものも次々枯れていきましたよね~
たぶん高温多湿な状態が続いてしまったのでしょうね。
あれはややどうしようもなかった感じはしますが…

うちのポスト下の地植えは、植えてけっこう時間が経ってたから無事だったのかなあと思ってます。

春の間にいろいろ植えて、梅雨前にモリモリしすぎてたらカット…
で、夏を迎えるといいんじゃないかなあと思います。
ローズセダムも生き残れるといいですね!
2024/03/20
@はなずきん さん ♪

(*・∀・*)ノ ハーィ
寒さに負けず花壇に寄せ植えがんばりまーす😉
2024/03/21
沢山ゲットできましまね!
2024/03/21
@たかりえ さん 🎵

ありがとうございます😊
おかげさまでゲットできました💖
よーく見たらありましたが、やっぱり見逃しちゃいそうでした😅
2024/03/22
@ほっこりん。
よーく見ないと見逃しちゃいますよね!
もう少し暖かくなったら、私もカットして挿して増やしたいと思います😊
2024/03/24
@たかりえ さん ♪
うまく増やせたら教えてくださいね😊💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
130
2025/03/30

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
いいね済み
101
2025/03/02

福寿草と梅花黄蓮

小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
いいね済み
49
2025/02/28

同時多発的庭改造計画の進行開始

ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
20/10/22- ミニマリストな夫と障がいのある息子とゆるっと暮らしてます 毎日がほっこりです(◍︎´꒳`◍︎)

場所

キーワード

植物