警告

warning

注意

error

成功

success

information

すえすえさんの一文字のグルグル,全粒粉、クランベリー、胡桃パン,コーンポタージュスープの投稿画像

2024/03/07
お昼ご飯
全粒粉、クランベリー、胡桃パン
コーンポタージュスープ
  (インスタント)
一文字のグルグル、酢味噌
キャベツ、オリーブオイル、塩
2024/03/07
美味しそうなパン🍞

病院の検査長引いて、まだお昼たべてなぁ〜い😭
コンポタ🥣も🤩。

お腹減ったぁ〜😭。
2024/03/07
@kaorin さん
 病院ですか?
 1日がかりですものね!
お大事に!

 お暇の時間に、ひとっ飛び。
 魔女の箒の乗り方🧹訓練して、食べに来てください。
 何時も沢山作り過ぎるのです。

 スープは、熱湯をかけるだけのインスタントのコーンポタージュです。
 おいしい、簡単。
 非常食にもなるから、入れ替えながら常備して居ます。

 知人から、野菜取りにおいでのお誘い。
 何かお土産をと朝からパンを捏ねた。

 あれこれ考えて、一種類に、落ち着いて、焼き上がりを待って、お野菜の採りたてをいただいて来ました。
 葱、キャベツ、不断草、青梗菜、人参、大根。
 春が来て董立ち始めた野菜たち。
早く食べなくちゃ。
2024/03/07
🍀
クランベリーとくるみのパン🥖
大好き🍀😌🍀です

もうプロですねえ~🤔




2024/03/07
@absolute ゼロ さん

 もう、40数年焼いて居ます。
 ほぼ材料は、手持ちしている。

 市販のものには、美味しく無い添加物が入れてあるものが多いから、食べたくなったら焼くのですよ。
 
 白パンにしようか?
 やはり材料ふんだんに入れた全粒粉のパンになりました。
 生地自体は甘みを少なくして、クランベリーの甘酸っぱさと、胡桃の香ばしさて、食事パンへと。
2024/03/07
@すえすえ 🍀

ひとかたまり買うと
結構な値段しますよ➰🤔

プロもプロ
先生ですもんね➰

近くなら
教えてもらいに行くのに~🤔😙
2024/03/07
@absolute ゼロ さん

 遠くても、ここから、個人教室開きますよ♪
ご要望があれば。

 さくらんぼをお礼に頂きにあがりますから。
 作り方もここで公開します。
 市販の胡桃パンは、ちょっとしか入って居ませんが、私はかなり沢山入れます。
2024/03/07
@すえすえ 🍀

料理本とかだけをみて
作るよりは
側で作り方教えてもらわないと
こね方から
解らない🤷から
パン🍞教室に
行きたいなと思って調べたら
家からかなり遠くて
諦めたんですよね~🤔

仕事もしてて
休むの日に
習いに行くのに
遠すぎて➰

テレビで
グレーテルのかまど
みてても
ふんふん頷いても
さっぱり解ってないので➰

2024/03/07
@absolute ゼロ さん
 あらぁ
難しく考えないでも、かなり適当でもパンになりますよ。

 ☆小麦粉(強力粉)250g
  (50gを 全粒粉に置き換える方法も可)

 ☆インスタントドライイースト 小匙2


☆砂糖 小匙2
(砂糖0でも良し。硬くなる)
(好みで増やすと、甘味と柔らかくなる)

 ☆塩 小匙山1
 
 ☆ぬるま湯175gから、好みです

 湯は、(風呂の湯加減)小麦粉の重さの65%から、好みで。100%まで

 保形性が良いのは65%です。
 硬さの程よい、最近は水分多くした生パンと称した生地が多い。

 上から順に材料を加え混ぜて
 水分加えて半分ほど混ぜます。
 粉気がまだ探し残って居る。

 そこへ
 ☆無塩発酵バターを1割25gから50g
  常温にしておいたのをちぎって加え混ぜる。
 しっかり捏ねなくてもまとまるだけで良い。

 まとまったらポリ袋を膨らませて温かい所におく。ストーブの前とか。急ぐなら、

 または0..04ミリ厚さのポリ袋に入れて冷蔵発酵させる。一晩
 こちらの方が断然美味しい。

 2倍の大きさになるまで発酵させたら取り出して、軽く叩いてガス抜き。

 伸ばして、畳む、ゆっくり方向を変えて伸ばして畳むを3.4回。生地が滑らかになる。
布巾を被せて10分程度休む。

 丸くまとめて、好みのサイズにカット。 お正月の鏡餅の様に生地を軽く下へ中へと押し込んでお尻をギュッと握って締める。

 天板にクッキングシートを敷き、間隔をあけて並べる。

 ポリ袋を膨らませて天板ごと入れる。
 温かい所で、2倍の大きさまで発酵させる。

 ポリ袋を外して更に3倍まで膨らませる。

 乾いた米粉、小麦粉などを上からかけると白い粉を吹いたパンになる。

 溶き卵とか、牛乳を塗っても、見た目と味は違う。

 焼く。大きさにより、焼き時間は、増減。

 180℃から、200℃前後、10分
  160℃10分、前後、更に、もう一度200℃にして、お宅のオーブンに合わせて好みの焼き色に。

 取り出して網で冷やす。
 触れる程度まで粗熱が取れたら食べ頃。

 胡桃や、クランベリーは、バターを入れるところで加えて下さい。
好みですが50gずつから増やして見て。

コネ上がってしまうと材料を弾き出します。

 



2024/03/07
こんばんは。
すえすえさんのpic
いつも健康的で美味しそうだもん
素晴らしい。
クランベリー胡桃のパン私の好きなパン
それに私はホワイトチョコなんかも入れちゃうから カロリーオーバーするのね。笑
🌲🦔🌲
2024/03/07
@ぴろりん さん
 クランベリーと、胡桃と、チョコも合いますよねぇ!
 入れようかと迷ったのです。

 クランベリーの酸味と甘さが絶妙だし。
 実は、橙皮のピールを作って居まして、これも、入れようか迷った。
 食事だから、甘さを控えたのですよ!
2024/03/07
@すえすえ 🍀

ポリ袋に入れて一晩
冷蔵発酵は
ポリ袋はチャック🤐を締めておく⁉️

ポリ袋を膨らませて
温かいところで
2倍に発酵させるのは

ポリ袋に入れるのはパン生地⁉️

そして袋を外して3倍に

無塩バターと
クランベリーと
くるみを仕入れてこないと~🤔


2024/03/07
わぁー🤗このパンは間違いなく美味しいですね✨✨☀️✨💖🥰
2024/03/07
@滝山こまち さん
 美味しいですよ♪
 まだ沢山有るから、魔女の箒で飛んで来て。
2024/03/07
@すえすえ さん✨行きます行きます🧙‍♀️🧹
2024/03/07
@すえすえ さん
さすがです。菓子パンじゃないですもんね。
今 
🍊ブラットオレンジと
屋久島のタンカンで 🍊オランジェ作っています。
鍋いっぱい 砂糖も🈵
美味しいのが出来そう🤭🤭です。
🌲🦔🌲
2024/03/07
@absolute ゼロ さん
 カット成形したら
 クッキングシートを敷いた天板毎大きなポリ袋を膨らませて入れる。

 冷蔵発酵時は、まとめたら、空気を抜いて、膨らむぶんのゆとりをもたせて、木綿の紐などで縛っておきます。

 この方法が私が40年前、目白の
 スイスフランス菓子研究所の宮川敏子先生から習った方法です。

 宮川敏子先生は、冷蔵発酵を考案なさった方です。
 当時パンは
加温しないと膨らまないとの説が通り相場でしたが、水と、小麦粉が出会って時間をかけて発酵させると、旨味が増すのを、大学の研究室でも、証明されたのです。

 冷蔵庫から出したら、ガス抜きして、温かいところで保温、オーブンの発酵のボタンで発酵させてからまとめて、カットして、成形。
2倍まで発酵は、ポリ袋を被せるか、天板下段に湯を張る。
 3倍に膨らんだら、焼く。
 焼き時間と、温度は、大きさにより加減して。
2024/03/07
@ぴろりん さん
 オレンジの皮は、宝ですよねー!
2024/03/07
@滝山こまち さん
 召し上がれ!
2024/03/07
@すえすえ 🍀

🥖のレシピを
丁寧に
コメント💬で
ありがとうございます😆💕✨
ショット撮りました

材料を揃えて
焼いてみますね✋😊

🥖🥐🥖🥐🥖🥐🥖🥐🥖🥐🥖

2024/03/07
@absolute ゼロ さん
 是非是非お試し下さい。

 自分で書きながら、長くなってる自覚は、有りました。
 あれも、これもと考えながら書き込んでしまった。
 でも、追っ掛けて下さって嬉しいです。

 パンは、難しく考えないで、あまり捏ねなくても、袋の中で、袋の壁に反発してグルテンが出来る。
 冷蔵庫発酵パンは、一度冷えるからその分手間暇かかる。
2024/03/07
@すえすえ 🍀

レシピありがとうございます😆💕✨

パン🥖🥐
作ってみたかったので➰😙✋
2024/03/08
@すえすえ さん。🤩

春野菜🤩
美味しそう。
今日は、どんなお昼ご飯🍚
届くのかしら🤩
楽しみにしています🤗
2024/03/08
@すえすえ さん。ありがとう😊

春野菜🥦🥬🤩。
いいですね👍👍👍

お昼は、どんなご飯🍚が届くかな🤔
楽しみ〜🥰。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

2019年3月に、たまたまこのページに辿り着きました。  宅地で花(主に宿根)と野菜、果樹スモモ3種、桃、甘柿、レモン、柚子、数年毎のささげ、空豆、スナップエンドウなどは場所を変えながら楽しんで居ます。 畑ではなく宅地での菜園。  GSに出会って丸5年。  今では、ここが無いと1日が始まらない。  スマホに変えて6年、iPhoneがシャットダウンする様になり、24年8月11日に、iPhone15に買い替えました。  此処GSに出会ったのは、スマホと名前を知らない花のお陰です。  より良く写る様ですので庭の花たちを撮りながら続けたい。  生き甲斐を見つけたと感謝。

植物