警告

warning

注意

error

成功

success

information

らなたんさんのお出かけ先,ナツツバキ(沙羅の木),この木なんの木気になる木の投稿画像

2024/02/15
こんばんは✨🌜✨
🏷木曜日は木
🏷巨木古木の木曜日
に参加させて下さい🐸🌿

➀ナツツバキ
沙羅の木とも呼ばれます
夏に白花を咲かせる椿🤍

②ナツツバキの樹肌は
まるで迷彩柄
女芸人やす子を思い出しましたꉂꉂ(˃▿˂๑)

③④⑤
こちらの木🌳はなんでしょう🤔
特徴はスベスベの樹肌と
🐍クネンチョクネンチョした
この枝ぶり💚

サルスベリ?シマサルスベリ?
それとも…
わかる方いらっしゃいましたら
教えてくださいませ🙏

今夜の気分は

逃走中で葉っぱを食べるやす子

YouTubeで検索してみてね(。•̀ω-)🌟

今日も一日お疲れさまでした
おやすみなさい🐏
2024/02/16
サルスベリでここまで年期のある木は初めてです🤔
数百年はいってそつ(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
2024/02/16
今回のpicはTHE木ですね👍️

夏ツバキ、実際どんな花なんでしょうね🌿

スベスベの木はサルスベリ❔
青い空に大きな木!
雄大ですね🎄
2024/02/16
@皇帝ダ さん💂🏻

こんばんは🐸🌿
③④⑤は一緒の木🌳です
庭木で植えてあるサルスベリは
もう少し華奢な感じですよね〜🤔

花友さんが以前“シマサルスベリ🌳” 
を投稿されていて
🐸の出逢ったこの木に少し似ていた
ので📱AIで検索したら…
「サルスベリ」「シマサルスベリ」
両方出てくるので判断つかずなんです😅

ホントはこの木
今月1日の🏷映画の日で『マレフィセント』
で投稿予定だったものです🙄
コメ💬どうもありがとうございます🤗
2024/02/16
@みどりこ さん🍀

こんばんは🐸🌿
お寄りくださりありがとうございます

ナツツバキ…シャラの木です🌳
でも 普段 庭木で目にするシャラの木は
こんな迷彩柄では無い気がしたので
今回🏷木曜日は木…で投稿してみました🤗

お花はウチのシンボルツリー🌳
昨年の6/3のpicにヒメシャラの白いお花
よりもひと回り大きいお花です🤍
2024/02/16
@らなたん さん
こんばんは🎵

シャラの木のお花見てきました❗️
らなたんさんちのシンボルツリーでしたね🙋
白い可愛らしいお花でした🌿🍥
2024/02/18
らなたん さん

こんばんは♪

③④⑤も立派な木ですね!
かなりの高木ですか?
サルスベリの木肌と枝ぶりかと思いますが、サルスベリは2メートルから10メートル位だそうなので、らなたん さんの仰る通りシマサルスベリなのでしょうか?
こんな立派なサルスベリは見た事がないです!
2024/02/19
@n i e さん❤

こんにちは🐸☔
昨夜はお寄りくださりコメ💬まで
ありがとうございます‪(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚

③④⑤の木…
最初に👀にした時は
まさか🐵サルスベリとは思いませんでしたが
枝の先にサルスベリの実の様な物が沢山
ついていました🤎
ワタシ🐸の知っている庭木のサルスベリは
もっと華奢で…🙄
この木は筋肉隆々のブロンズ像を思わせる
様な力強い…樹齢はひょっとしたら百年超えてます???という位の存在感が有りました
サルスベリだとしたら今まで見た事の無い
巨木でした😅

花友さんがupされていた🌳は植物園の物で
シマサルスベリ かなり大きそうな🌳でした
絶滅危惧種って有ったかなぁ…
シマサルスベリの場合
どうやら白いお花が咲くようなので
また夏になったらこの場所へ行き
何色のお花が咲くのか📱パチリ
確かめて来ようと思います🌳

ナツツバキの🌳も…こんな樹肌のものが
見られるなんて∑( ◦д⊙)‼
やす子が草を食べる動画にもビックリ‼️
吹き出しました🤣

nieさん❤サルスベリの情報
教えてくださり感謝(*˘︶˘人)感謝致します🐸💕
2024/02/19
@らなたん さん

こんにちは♪

ヒメシャラの木は植物園で必ず会ってくる樹木です。植物園では大きな木になっていて、見上げるのが大好きです。
立派なサルスベリの木を見せていただいてありがとうございます。
シマサルスベリは白花が咲くそうですね。
わたしにも楽しみにさせてくださいね🎶

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
1
2025/04/05

松浦鉄道〜浦ノ崎駅〜

松浦鉄道(愛称:MR 又はMR鉄道)57駅の中のひとつで佐賀県伊万里市郊外にある浦之崎という所にある駅です。 松浦鉄道沿線では桜がある駅が多くありますが、ここ、うらのさき駅は駅全体が桜に包まれていて、まるで桜ドームの中って感じですね。 桜のトンネルの中を車両が通って行きます。 桜が咲く時期には桜祭りが開催されます。 松浦鉄道とは日本最先端の鉄道で、沿線は長崎県佐世保市〜佐々町〜平戸市〜松浦市〜佐賀県伊万里市〜有田町と4市2町を結んでいます。
いいね済み
4
2025/04/05

大村公園

この桜の時期に通うこと27年。 とても良く整備されていて、居心地の良い公園です。 大村市の中心部にあり、周囲は大きな商業施設、大村市役所や大村ボート場があります。 公園内には、国指定天然記念物のオオムラザクラ、県指定のクシマザクラという八重桜があります。 多いもので花弁が200枚以上にもなるそうです。 ソメイヨシノより後に咲くので未だ見たことはないです。 県天然記念物に指定されている「玖島崎樹叢」です。つまり樹種多様な自然林ってことらしいです。 大村神社は本丸跡にある神社です。 大村藩の政治の中心になった玖島城の跡で、ここに天守は築かれなかったそうです。この立派な石垣を見たら城があったかの様です。 神社なので、お宮参りや七五三など、節目の祈祷などに訪れる方がいます。 他の神社とは何か違う感じがします。まさに"厳かな雰囲気"ですかね。
いいね済み
4
2025/04/05

明星桜

佐賀県伊万里市の郊外にあります。 佐賀県指定の天然記念物で"東山代の明星桜"と有名で九州最古の桜だそうです。 エドヒガン系と言われていて、根回り約5m、樹高約13m、枝張り東西約21m・南北約15mの巨木です。 地面からすぐ幹回り2メートルの主幹が4本に分かれ、薄紅色の花が咲きます。 800年以上前に植えられたと伝説があるそう👀 夜間、樹下で火を焚いてながめると、花びらに火が映えて、明星のおもむきがあるというのが名の由来だそうです。
2020.10.1よりGS始めました🐸好きなお花ラナンキュラスから「らなたん」と名前を付けました💚カラーリーフも大好きです 花オンチのワタクシですが宜しくお願い致します🍀

場所

キーワード

植物