警告

warning

注意

error

成功

success

information

ベティさんの小さな庭,タヒチ ライム,鉢植えの投稿画像

2023/11/05
酸味が抜けるので収穫

タヒチライム
2023/11/05
酸味抜けるのですか?
2023/11/05
@ぽんた
前に園芸書に書いてあったような…

今からサワーにして飲んでみますね
……おいしい😁
じゃない…普通に酸っぱいです🤣
2023/11/05
あらま
酸っぱいですか、

うちのは、味は、酸っぱくなく
レモンより控えめで香水っぽい香りでした
2023/11/05
@ぽんた

ライムの収穫時期・方法

5月から10月の間に3回くらい花が咲くため、収穫時期も9月下旬から翌年の5月と長くなります。実が緑色のうちにヘタのあたりを切り取って収穫しましょう。

完熟するとレモンのように黄色くなりますが、ライムの特徴である酸味が落ちてしまうので、青いうちに収穫しましょう。

となりのカインズさん  より抜粋


ぽんたさんのライムは酸っぱくないのですね?きっとそのライムが成功だと思います😊香水の香りなんて素敵じゃないですか💕
2023/11/05
ん、、、

いいんだかどうだか
でも、まだちいこいライムちゃんがいて
なかなか成長せんので
黄色になりそうで(笑)

花が咲くのは、確かに2回はありました。
うちの子は、秋の花しか実にならないのです。何故かな。
2023/11/06
おはようございます(*^^*)☀️
収穫~♡
たくさんのライムですね🤗
タヒチライムさん達キレイなグリーン!
2023/11/06
@シズン
おはようございます😊
毎晩サワーで楽しんでおります♪
うぃー🤣

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
130
2025/03/30

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
いいね済み
101
2025/03/02

福寿草と梅花黄蓮

小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
いいね済み
49
2025/02/28

同時多発的庭改造計画の進行開始

ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
ガーデニングに再燃中 バラ→果樹→観葉植物(←今ここ) よろしくお願いいたします😊

場所

キーワード

植物