警告

warning

注意

error

成功

success

information

serendipityrumiさんのお出かけ先,テイカカズラの実,テイカカズラミサキフクレコブの投稿画像

2023/10/19
定家葛

キョウチクトウ科テイカカズラ属蔓性常緑低木  
スクリュー型の5枚の花弁が特徴の白い花が咲きます。
花期は終わり既に鞘状の実が付いています。この後弾けて綿毛が飛び出します(上)....
下は虫瘤です。テイカカズラミサキフクレコブです。テイカカズラミタマバエの幼虫3齢で虫瘤から出て地中に入り繭を作り越冬するらしい。
これはイヌビワのような虫瘤ですが様々な形があるようです。
2023/10/19
おはようございます
実はどこ?え⁈この長細いのが実⁈枝かと思った 隣りのも実?
途中が膨れてるからミサキフクレ なるほど あのお宅に咲いていたから、通ったら見てみよう
2023/10/19
@うさこ さん

あ、これにも🔴を付ければ良かったかな
スマートな鞘ですね
大体、どの植物にも虫瘤はつくのですね、きっと…
どちらも無事に生き抜くのは大変です

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
4
2025/04/02

全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編

前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
いいね済み
4
2025/04/02

全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編

全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
いいね済み
73
2025/04/01

No.90 春の京都紀行(東本願寺•渉成園)

2025年の佳き日、姪の子供の結婚式に出席する為に、訪れた京都の思い出。 写真保存の為の記念投稿。
2025 3月 プロフィール画像は白椿 アイコンはノシラン 何年も投稿されていない方のフォローを外させて頂きました。 始めた頃の投稿タグに今見ると随分間違いを発見します。 過去の投稿ですので追記と記す事無く気付いた時にキャプションを書換え、訂正することがあることを書き添えておきます。 身の回りのお花達に寄せる思いが写真を通して少しでも伝わると嬉しいです。 植物以外、野鳥、虫、風景等も撮り下記にも投稿しています。 Amebablog 「花々と星々と」 アドレスは期間限定らしく直ぐに消えます。ハンドルネームはGSと同じです

場所

キーワード

植物