warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,愛知県岡崎市,石の日の投稿画像
メイさんのお出かけ先,愛知県岡崎市,石の日の投稿画像
いいね
101人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
メイ
2023/10/14
今日は🏷️石の日
こちらは、愛知県岡崎市の八丁味噌を仕込んでいる味噌蔵 見事な石積み🪨
江戸時代からの変わらない製法で、木枠に大豆と塩、その上に沢山の石を積み上げて、自然の気温で2年以上熟成させるそうです。
この夏、見学してきました🚄
えり
2023/10/14
これは!岡崎のカクキューさんでは✨✨
ここのお味噌でつくる味噌煮込みうどんがまあ、絶品なんですよ😋
いいね
1
返信
花街urawa
2023/10/14
使ってます と思ったらマルサン
会社は違いますが八丁味噌好きな関東人
二年も寝かせて届ける味噌造りに
頭が下がります(*^-^*)♥
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
メイ
2023/10/14
@えり
さん、こんにちは
そうです!岡崎のカクキュウさんです‼️
100年は使える大きな木枠と地震にも耐えた石積みに圧倒されました。
八丁味噌は本当に美味しいですよね😋隣接しているレストランで味噌カツを頂いて来ました🤤冬は味噌煮込みうどんですね♪
八丁味噌と赤だしの味の違いを実際に体験してきました。
健康にも良いとのことで、使わせて貰っています❣️
いいね
2
返信
えり
2023/10/14
@メイ
さん
本当先人達の知恵には感動致しますよね✨カクキューさんのお味噌は本当に美味しく唯一無二の深みのある味です🎵
是非ご愛用くださいませ✨
いいね
2
返信
メイ
2023/10/14
@花街urawa
さん、こんにちは
八丁味噌の味噌蔵を見学して、丁寧な製造方法や岡崎のあの暑さが味噌作りに適していることも知りました。
味噌樽は100年は使えるとのことでした。石積みは職人さんが独自の技術で積み上げるそうです。
すっかりファンになって、私もお味噌汁に使わせて貰っています😋
マルサンさんは豆乳でも有名ですね😊
いいね
1
返信
メイ
2023/10/14
@えり
さん
近くのスーパーにもあの銀の包みが売っていましたので、お味噌汁に使わせて貰っています😊
見学して来なかったら、この良さは分からなかったかも知れません😅
いいね
1
返信
えり
2023/10/14
@メイ
さん
味噌汁もですが、味噌ネギ、焼きおにぎり🍙にもあいます❤️あと味噌チーズキャベツ🥬も美味しいです✨✨キャベツの千切りをサラダ油で炒めチーズとろけたたら味噌を味付けに。お試しくださいませ。
いいね
2
返信
メイ
2023/10/14
@えり
さん
色々出来るんですね😊
教えて頂き有難うございます。
いいね
1
返信
えり
2023/10/14
@メイ
さん
カクキュー信者を増やしたい😆
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
6
2025/04/03
新宿御苑 2025年3月②
新宿御苑の人の多さにも慣れてきた。
6
2025/04/02
全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編
前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
6
2025/04/02
全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編
全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
メイ
ランが好きで挑戦中です❣️ 他に多肉植物、山野草、外出先で出会った植物を載せています🪴 国内、海外のさまざまな植物を観ながら喜びにひたっております 皆さんの投稿を楽しみにしています😊
場所
お出かけ先
キーワード
愛知県岡崎市
石の日
こちらは、愛知県岡崎市の八丁味噌を仕込んでいる味噌蔵 見事な石積み🪨
江戸時代からの変わらない製法で、木枠に大豆と塩、その上に沢山の石を積み上げて、自然の気温で2年以上熟成させるそうです。
この夏、見学してきました🚄