warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,薔薇(グランオマージュ),薔薇(パープルレイン)の投稿画像
カタバミさんのお出かけ先,薔薇(グランオマージュ),薔薇(パープルレイン)の投稿画像
薔薇(パープルレイン)
薔薇(グランオマージュ)
薔薇(ラピスヴェール)
薔薇(ロードス)
いいね
12人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
カタバミ
2023/09/29
9月。暑い夏からより凌ぎやすい季節に。よりカラフルにも生気ある花卉、フラワーショップの店頭を賑わそうとしている。
8月からの店頭で観るバラ、バラ---その4。
----切りバラも一層、店頭を賑わしている。
紫系x1、白系x1、紫・混色系x1、赤系x1のバラ、4つ。
・薔薇(パープルレイン)
薄い赤紫の花弁、その先にフリルをかざしている半剣弁高芯咲きのバラ。
それは濃いラベンダー色衣のエレガントな女性を連想されるような、洗練された姿形を持つバラのようである。
花名「パープルレイン」。この名前、一つには西豪国の産出の紫色の白ワインで、愛する妻好みのワインを作る過程で、偶然紫になった白ワイン‘ のこと。もう一つは米国の歌手プリンスの出世作にして最大のヒット作名。
この2つには相互依存の関係はないと思われるが、やはり前者の ’偶然に紫になった白ワイン’ の発想からきているのであろう、か。
・薔薇(グランオマージュ)
アイボリーともオフホワイトともいえる、花中央が淡い紫やピンクベージュに変化しているやさしい剣弁高芯咲き。
見た目ではアンティークでシックで華やか。そのホワイトに、ほのかにピンクが混じる花先の尖りのフリルに、優雅さが感じられる大輪のバラ。
花名「グランオマージュ」、仏語で「大いなる尊敬」の意ようで、’このような素晴らしいバラに、大いなる尊敬の念’ を捧げたいとしているのだろうか。
・薔薇(ラピスヴェール)
中心部が淡い紫、外に向かっていくにつれ薄紫にして、それがグリーンに変容しているように見て、カップ咲きや花びらの立ち上がりが浅いようにみえてシャローカップ咲きのバラともみようか。
咲き進むと、その薄紫が全体がグリーンに変わっていく、という変幻の色合いをゆっくり鑑賞したいものである。
花名「ラピスヴェール」のヴェールは、仏語では「緑色」。ラピスは、ラテン語で「石」や「宝石」の意味という。
このバラ、上記にように ‘全体が紫からグリーン、緑色に変幻する宝石のようだというところからの、まさにその命名‘ なのであろう。
・薔薇(ロードス)
目が覚めるような赤い色のカップ咲きのバラといえようか。
その赤い色は、何か特別な雰囲気を持っていて、それを手にとってみようとも、それが拒否されると思われて、手の差し伸べ難さを、感じさせるような不思議な魅力ある、赤いバラのようである。
花名「ロードス」。ロードスとは希語(ギリシャ語)のもつ島ロードスを示し、またそれが英語ローズ(薔薇)の意味合いがあったことから、「太陽とバラの島」と、呼ばれるようになったようである。
また「薔薇の花咲く島」とも呼ばれ、ローズとロードスの語感の近さから、ヨーロッパ人が勝手に言い出した呼称のようで、バラが咲いているわけではないという( 以上、出典:参考「薔薇の花咲く島」等々)。
いずれにせよ、このように、‘バラといえば赤いバラ、それもこの赤い薔薇が一番だ’ と言いたいのだろう、か。
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
6
2024/11/26
No.289 とちぎ花センター 2024/11/16③ポインセチア展
1番の目的 ポインセチア展見よう
74
2024/11/25
冬の山陰 美術館めぐり
島根県「足立美術館」と鳥取県「植田正治写真美術館」を巡る旅行記です。庭師と写真家。美への熱い想いと妥協のない仕事ぶりに、心奪われました。
229
2024/11/24
比叡山ドライブウェイの紅葉🍁
比叡山延暦寺に向かう有料道路の比叡山ドライブウェイ。途中、山を昇りながら琵琶湖が見えます‼️ 撮影日:2024年11月24日
カタバミ
場所
お出かけ先
植物
薔薇(グランオマージュ)
薔薇(パープルレイン)
薔薇(ロードス)
薔薇(ラピスヴェール)
8月からの店頭で観るバラ、バラ---その4。
----切りバラも一層、店頭を賑わしている。
紫系x1、白系x1、紫・混色系x1、赤系x1のバラ、4つ。
・薔薇(パープルレイン)
薄い赤紫の花弁、その先にフリルをかざしている半剣弁高芯咲きのバラ。
それは濃いラベンダー色衣のエレガントな女性を連想されるような、洗練された姿形を持つバラのようである。
花名「パープルレイン」。この名前、一つには西豪国の産出の紫色の白ワインで、愛する妻好みのワインを作る過程で、偶然紫になった白ワイン‘ のこと。もう一つは米国の歌手プリンスの出世作にして最大のヒット作名。
この2つには相互依存の関係はないと思われるが、やはり前者の ’偶然に紫になった白ワイン’ の発想からきているのであろう、か。
・薔薇(グランオマージュ)
アイボリーともオフホワイトともいえる、花中央が淡い紫やピンクベージュに変化しているやさしい剣弁高芯咲き。
見た目ではアンティークでシックで華やか。そのホワイトに、ほのかにピンクが混じる花先の尖りのフリルに、優雅さが感じられる大輪のバラ。
花名「グランオマージュ」、仏語で「大いなる尊敬」の意ようで、’このような素晴らしいバラに、大いなる尊敬の念’ を捧げたいとしているのだろうか。
・薔薇(ラピスヴェール)
中心部が淡い紫、外に向かっていくにつれ薄紫にして、それがグリーンに変容しているように見て、カップ咲きや花びらの立ち上がりが浅いようにみえてシャローカップ咲きのバラともみようか。
咲き進むと、その薄紫が全体がグリーンに変わっていく、という変幻の色合いをゆっくり鑑賞したいものである。
花名「ラピスヴェール」のヴェールは、仏語では「緑色」。ラピスは、ラテン語で「石」や「宝石」の意味という。
このバラ、上記にように ‘全体が紫からグリーン、緑色に変幻する宝石のようだというところからの、まさにその命名‘ なのであろう。
・薔薇(ロードス)
目が覚めるような赤い色のカップ咲きのバラといえようか。
その赤い色は、何か特別な雰囲気を持っていて、それを手にとってみようとも、それが拒否されると思われて、手の差し伸べ難さを、感じさせるような不思議な魅力ある、赤いバラのようである。
花名「ロードス」。ロードスとは希語(ギリシャ語)のもつ島ロードスを示し、またそれが英語ローズ(薔薇)の意味合いがあったことから、「太陽とバラの島」と、呼ばれるようになったようである。
また「薔薇の花咲く島」とも呼ばれ、ローズとロードスの語感の近さから、ヨーロッパ人が勝手に言い出した呼称のようで、バラが咲いているわけではないという( 以上、出典:参考「薔薇の花咲く島」等々)。
いずれにせよ、このように、‘バラといえば赤いバラ、それもこの赤い薔薇が一番だ’ と言いたいのだろう、か。