warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ナツヅタ,ツタ(蔦)の投稿画像
もちっこさんのナツヅタ,ツタ(蔦)の投稿画像
ナツヅタ
ツタ(蔦)
いいね
23人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
もちっこ
2023/08/14
5月28日撮影 浅間山公園
ツタで投稿しようと思ったらできませんでした。別カテゴリ…と出てきてしまうのですが、なぜでしょう?
「雌花」とか「雄花」などもタグ付けできないので、雄花.みたいにドット(.)を付けているのですが、植物名でも投稿できないのはなぜですかねー???
さて、花ともさんの投稿で、
ツタは吸盤のようなもので壁を登ることができると知り、吸盤を見つける機会を探していました。
やっとわかりやすい吸盤が撮れました☺️
ツタ(蔦)
ブドウ科ツタ属
落葉つる性木本
北海道〜九州の山野の林内や林縁に生える。樹皮は黒褐色。節から先端が吸盤になった巻きひげをのばし、樹冠や岩盤をよじ登る。本年枝は赤褐色〜黄褐色で無毛。丸い皮目が多数ある。短枝が発達する。葉は2形あり、花のつく短枝の葉は大きく、長い葉柄がある。葉身は長さ幅とも5〜15cmの広卵形で、上部は3裂し、裂片の先は鋭く尖り、縁には先が芒になるまばらな鋸歯がある。基部は深いハート形。質はやや厚く、ほぼ無毛。葉柄は長さ約15cm。花のつかない長枝の葉は小さく、葉柄も短い。切れ込みのないものから1〜3裂するもの、3小葉のものが混じる。短枝から長さ3〜6cmの集散花序を出し、黄緑色の小さな花を多数つける。花は直径2〜3mm。花弁と雄しべは5個。果実は液果。直径5〜7mmの球形で、秋には藍黒色に熟す。表面には白い粉がつく。種子は長さ4〜5mmの倒卵形。別名 ナツヅタ。花期は6〜7月。
冬芽は長さ1〜2mmの円錐形。芽鱗は褐色で3〜5個。葉痕はほぼ円形。(樹に咲く花)
(松江の花図鑑 より)
つる植物に取り付かれる植物(ホスト植物)から見ると、自分を踏台にして成長したつる植物が光をめぐる競合相手となり、言わば「恩を仇で返される」格好だ。場合によっては、成長速度に優るつる植物に上から覆われる羽目になる。畑や人工林では、作物や林木の成長を妨げるつる植物は嫌われ者で、つる(蔓)が伸びる(延びる)ことを示す「蔓延」が「害あるものの広がり」を意味するようになった。
(福岡教育大学 教育学部 福原のページ より)
↑
おおお、わたしは若い頃に森林観察で「葛藤」の意味を教わったのが衝撃で、友人たちに話しまくりましたが、これも「おおお!」ですなぁ!
ぴꕀすだま.ipp @piacere
2023/08/15
うわぁ!本当に吸盤ですね( °ᗝ° )
ノウゼンカズラの気根を知った時も
衝撃でしたがこれはまた凄いですね
ホスト植物に「恩を仇で返す」
なんとも辛い
植物の世界興味深過ぎて沼ですね
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
もちっこ
花の名前を覚えたいと思って始めました。 何事にも時間がかかるのんびりやなので、コメントをいただくのは嬉しいのですが、すぐに返信できず、流れてしまうことがあるようです。 失礼がありましたらお許しください。 お返事してなかったー!と気付いて ものすごく経ってから突然お返事することがあるかもしれませんのでビックリしないでくださいね。 と、いう状態ですので お返しの「いいね」などはどうかお気になさらずに…。
植物
ナツヅタ
ツタ(蔦)
ツタで投稿しようと思ったらできませんでした。別カテゴリ…と出てきてしまうのですが、なぜでしょう?
「雌花」とか「雄花」などもタグ付けできないので、雄花.みたいにドット(.)を付けているのですが、植物名でも投稿できないのはなぜですかねー???
さて、花ともさんの投稿で、
ツタは吸盤のようなもので壁を登ることができると知り、吸盤を見つける機会を探していました。
やっとわかりやすい吸盤が撮れました☺️
ツタ(蔦)
ブドウ科ツタ属
落葉つる性木本
北海道〜九州の山野の林内や林縁に生える。樹皮は黒褐色。節から先端が吸盤になった巻きひげをのばし、樹冠や岩盤をよじ登る。本年枝は赤褐色〜黄褐色で無毛。丸い皮目が多数ある。短枝が発達する。葉は2形あり、花のつく短枝の葉は大きく、長い葉柄がある。葉身は長さ幅とも5〜15cmの広卵形で、上部は3裂し、裂片の先は鋭く尖り、縁には先が芒になるまばらな鋸歯がある。基部は深いハート形。質はやや厚く、ほぼ無毛。葉柄は長さ約15cm。花のつかない長枝の葉は小さく、葉柄も短い。切れ込みのないものから1〜3裂するもの、3小葉のものが混じる。短枝から長さ3〜6cmの集散花序を出し、黄緑色の小さな花を多数つける。花は直径2〜3mm。花弁と雄しべは5個。果実は液果。直径5〜7mmの球形で、秋には藍黒色に熟す。表面には白い粉がつく。種子は長さ4〜5mmの倒卵形。別名 ナツヅタ。花期は6〜7月。
冬芽は長さ1〜2mmの円錐形。芽鱗は褐色で3〜5個。葉痕はほぼ円形。(樹に咲く花)
(松江の花図鑑 より)
つる植物に取り付かれる植物(ホスト植物)から見ると、自分を踏台にして成長したつる植物が光をめぐる競合相手となり、言わば「恩を仇で返される」格好だ。場合によっては、成長速度に優るつる植物に上から覆われる羽目になる。畑や人工林では、作物や林木の成長を妨げるつる植物は嫌われ者で、つる(蔓)が伸びる(延びる)ことを示す「蔓延」が「害あるものの広がり」を意味するようになった。
(福岡教育大学 教育学部 福原のページ より)
↑
おおお、わたしは若い頃に森林観察で「葛藤」の意味を教わったのが衝撃で、友人たちに話しまくりましたが、これも「おおお!」ですなぁ!