warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,ガマ,ガマの穂の投稿画像
ビビマロンさんのお出かけ先,ガマ,ガマの穂の投稿画像
ガマ
ガマの穂
いいね
145人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ビビマロン
2023/07/23
ガマ🍃
ハスのお花🌸の奥にガマの穂がありました。
佐賀市神野公園にて
2023年7月16日撮影
調べました。
夏に池の側や湿地帯へ行くと、茶色のフランクフルトのような形をした面白い植物を見かけたりしませんか。
近くによってみると表面はビロード状で、触ってみるとちょっとふわふわ。
これは、出雲伝説の「因幡の白兎」にも出てくるガマの穂。
ガマの穂と呼ばれる円柱型の穂は、穂状の花、雌花の集まりからなってるようです。
「ガマ(蒲)」は、ガマ科ガマ属の多年草の抽水植物。
夏になると見かける円柱状の穂は、ガマの穂と呼ばれています。
ガマの特徴
ガマは、北海道から九州の日本各地の沼沢地や水中に生える大型の多年草。
泥底の浅い水中から直立し、草丈は1メートルから2メートルぐらいの高さになります。
生育場所:池沼や河川の水辺、原野の水湿地、水田耕作放棄地。
太い地下茎を泥中に横走して広がり、群生することが多い。
学名:Typha latifolia
別名:御簾草(ミスクサ)
花期:6月~8月。
雌雄同株で、穂状花序の上部に雄花、下方に雌花をつけます。
果実が熟すと赤褐色のガマの穂となり、果穂の上方から白い冠毛をもつ種子が風によって飛散します。
また、ガマは、栄養塩類の除去などの水質浄化に役立っていると言われています。
魚類などの産卵や避難場所としても利用されています。
ガマの葉は、ほっそりとしてしなやかな葉です。
ちょっとススキの葉みたいな形です。
長くて丈夫なので、かつてはすだれや筵、ござなどに利用されたそうです。
「蒲の穂綿(ほわた)」。
ガマの穂は、秋になって成熟するとふわふわと綿毛になります。
穂の端から糸状体が綿のように飛び散ります。
ガマの一本の穂には、約35万個の種子が入っているそうです。
また、ふわふわのガマの綿毛は、その昔、布団の中に詰めても使われてました。
布団=蒲団という漢字は、ガマ(蒲)からきてるそうです。
ガマのよもやま話
古事記の「因幡の白兎」では、皮を剥がされて苦しんでいるウサギに大国主命(オオクニヌシノミコト)が「ガマの穂を身体につけなさい。すぐに良くなるよ。」という場面があります。
集めたガマの花のうえに静かに寝転ぶと、すっかり元のしろうさぎに戻りました。
ガマの雄花の花粉は、風によって飛散して受粉しますが、
飛散する前に集めて乾燥させたものは漢方薬としても使われています。
「蒲黄」(ほおう)と呼ばれ、傷やヤケドの傷を治す作用があるそうです。
また、「ガマの穂」は「かまぼこ」の語源だそうです。
当時のかまぼこは、今の形とは違って細い竹にすり身を付けて焼いた食べ物のこと。
これは現在のちくわにあたるそうです。
確かに、ちくわとガマの穂は色と形が似ていますね。
ガマの花言葉は「従順」「素直」です。
水の浄化に良い植物🪴
地球🌏に優しいのね…*😊💕
今日も優しい気持ちで🐳💦🐳💦
ねこ
2023/07/28
神野公園行かれたのですね
遠足とか、父が働いてたので懐かしいです🤗
ガマ🌿触ったて服に付いたら落ちないので母に触っていかんばいって言われてましたよ
思い出です💬📖
いいね
1
返信
ビビマロン
2023/07/28
@ねこ
さん🍃こんにちは😊🍃
佐賀のご出身なのですね。
孫が 1歳半と3歳で 遊ぶのに 丁度良い場所でした。
水辺のハス にガマ 中々 普段見れない植物なので 楽しめました。
ねこさんの サボテン🌵のお花が美しく
ポチっとしました。
コメント頂きありがとうございました😊
暑い毎日ですが お体にお気をつけてお過ごし下さいね🥰
いいね
0
返信
ねこ
2023/07/28
@ビビマロン
さん
ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
懐かしい公園の名前でした。
@ビビマロン
さんも、水分補給忘れないで、身体にご自愛下さいネ🤗
いいね
1
返信
ビビマロン
2023/07/28
@ねこ
さん🍃
今は便利ですね🩷
携帯で調べると 小さい子の遊べる所と 検索すると 教えてもらえます。
入場料無料で 楽しく遊べました。
市民の憩いの場所ですねー
駐車場も無料 なのも 良かったです。
熊本から 初めての場所でした。✌️
佐賀の温泉♨️の泉質が良くて 最近 佐賀へお邪魔しております。
いいね
0
返信
ねこ
2023/07/28
@ビビマロン
さん
武雄おんせんですか?
呼子のイカ刺しも美味しいですよ🦑
いかしゅうまいもね👍
いいね
1
返信
ビビマロン
2023/07/28
@ねこ
さん🍃
嬉野温泉♨️ 武雄温泉♨️古湯温泉♨️三船山温泉♨️佐賀市内近郊の温泉♨️ 色々行きました。
佐賀の山登りに行って温泉宿に泊まる
パターンです。 今回は 娘に孫が同行しましたので 遊園地になりました。
呼子は まだ 行っていませんので 次回のお楽しみに✌️
イカシュウマイ🦑は 高速のサービス🅿️で よくお土産に買って帰ります。
美味しいですねー😋
いいね
0
返信
ねこ
2023/07/28
@ビビマロン
さん
また、お土産話し楽しみにしてます。♪~(・ε・。)
オヤスミナサイ(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)イイユメヲ〜🐏⭐
いいね
1
返信
ビビマロン
2023/07/28
@ねこ
さん🍃
おやすみなさい💤😴
いい夢を
∧ ∧
(。-ω-。)
◆.*゜゜UU゜゜*.◆
Good‥‥‥
‥‥Night またねー👋🏻
いいね
0
返信
志穂
2023/07/28
こんばんは。
いっぱいありますね😃
私はガマの穂が大好きで、モフモフ愛好会のタグで、皆さんと爆発するまで観察をしながら楽しんでいます😊
詳しく調べて頂きありがとうございました。クリップさせて頂きます。
良かったら、モフモフ愛好会のタグを覗いてみて下さいね☺️
モフモフ愛好会のタグも、ご自由にお使い下さい😸
いいね
1
返信
ビビマロン
2023/07/29
@志穂
さん🍃おはようございます😊🍃
志穂さんの ガマの穂 爆発の投稿💥
いつもみております。
楽しませていただいてますよ😊💕
タグ🏷️があるのですね👌
はーい🙋♀️使わせて頂きますね…*🩷
愛好会のタグも再度見てみますね💕
コメント頂きありがとうございました🙇♀️
今日も素敵な一日をお過ごし下さいね🥰
いいね
1
返信
志穂
2023/07/29
@ビビマロン
さん
いつも見て頂いているんですね。嬉しいです😊
早速、タグ付けありがとうございました。モフモフ愛好会の皆さん、参考になると思います。
爆発まで皆さんと楽しみましょうね☺️
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
20
2024/11/22
No.287 とちぎ花センター 2024/11/16②バラ
秋バラがキレイだと知り、散策しました🚶♀️
25
2024/11/21
No.264 コスモス観に行こう 2024年
備忘録としよう ①とちぎわんぱく公園 25万本 ②道の駅ましこ 20万本 ③小貝川ふれあい公園 120万本
220
2024/11/18
輝く石蕗✨✨ 京都城南宮 紅葉シーズン前の秋景色🍂
紅葉シーズン前の11月中旬、石蕗(ツワブキ)が見頃と聞いて京都城南宮の庭『神苑』を訪ねました 撮影日:2024年11月18日
ビビマロン
🌸お花が 大好き🌸 家の回り コンクリートで 土がありません。 花壇がひとつ❣️ 鉢植え🪴で全部育ててます。 主人と2人で 山登り⛰をしています。 山野草が 大好きです。 健康の為 朝の散歩をしています。 出会ったお花🌸を写真に撮り 楽しんでます。 トイプードルのシニア犬🐩 マロン16歳 その娘 ビビ14歳と公園迄 毎日散歩しています。 皆様の投稿から お花を見て とても癒されております。🥰 又 写真の撮り方 お花の育て方を 学ばせて頂いております。 操作が不慣れで コメントが 遅れる事がありますが どうぞお許し下さい。 皆様 どうぞ宜しくお願いします🙏 令和3年5月9日 記 ビビちゃん 令和4年1月4日 ⭐️に😭 マロン お誕生日がきて 17歳になりました。 令和4年3月5日 記 マロン 18歳になりました。 令和5年3月5日 お誕生日🎂 記 マロン令和5年4月11日 18歳にて 永眠しました。 大往生ですねー 天国で 子どものビビちゃんと再会して 遊んでるかなぁ💕 令和5年4月11日 記
場所
お出かけ先
キーワード
水辺の風景
水辺
モフモフ愛好会
神野公園
植物
ガマ
ガマの穂
ハスのお花🌸の奥にガマの穂がありました。
佐賀市神野公園にて
2023年7月16日撮影
調べました。
夏に池の側や湿地帯へ行くと、茶色のフランクフルトのような形をした面白い植物を見かけたりしませんか。
近くによってみると表面はビロード状で、触ってみるとちょっとふわふわ。
これは、出雲伝説の「因幡の白兎」にも出てくるガマの穂。
ガマの穂と呼ばれる円柱型の穂は、穂状の花、雌花の集まりからなってるようです。
「ガマ(蒲)」は、ガマ科ガマ属の多年草の抽水植物。
夏になると見かける円柱状の穂は、ガマの穂と呼ばれています。
ガマの特徴
ガマは、北海道から九州の日本各地の沼沢地や水中に生える大型の多年草。
泥底の浅い水中から直立し、草丈は1メートルから2メートルぐらいの高さになります。
生育場所:池沼や河川の水辺、原野の水湿地、水田耕作放棄地。
太い地下茎を泥中に横走して広がり、群生することが多い。
学名:Typha latifolia
別名:御簾草(ミスクサ)
花期:6月~8月。
雌雄同株で、穂状花序の上部に雄花、下方に雌花をつけます。
果実が熟すと赤褐色のガマの穂となり、果穂の上方から白い冠毛をもつ種子が風によって飛散します。
また、ガマは、栄養塩類の除去などの水質浄化に役立っていると言われています。
魚類などの産卵や避難場所としても利用されています。
ガマの葉は、ほっそりとしてしなやかな葉です。
ちょっとススキの葉みたいな形です。
長くて丈夫なので、かつてはすだれや筵、ござなどに利用されたそうです。
「蒲の穂綿(ほわた)」。
ガマの穂は、秋になって成熟するとふわふわと綿毛になります。
穂の端から糸状体が綿のように飛び散ります。
ガマの一本の穂には、約35万個の種子が入っているそうです。
また、ふわふわのガマの綿毛は、その昔、布団の中に詰めても使われてました。
布団=蒲団という漢字は、ガマ(蒲)からきてるそうです。
ガマのよもやま話
古事記の「因幡の白兎」では、皮を剥がされて苦しんでいるウサギに大国主命(オオクニヌシノミコト)が「ガマの穂を身体につけなさい。すぐに良くなるよ。」という場面があります。
集めたガマの花のうえに静かに寝転ぶと、すっかり元のしろうさぎに戻りました。
ガマの雄花の花粉は、風によって飛散して受粉しますが、
飛散する前に集めて乾燥させたものは漢方薬としても使われています。
「蒲黄」(ほおう)と呼ばれ、傷やヤケドの傷を治す作用があるそうです。
また、「ガマの穂」は「かまぼこ」の語源だそうです。
当時のかまぼこは、今の形とは違って細い竹にすり身を付けて焼いた食べ物のこと。
これは現在のちくわにあたるそうです。
確かに、ちくわとガマの穂は色と形が似ていますね。
ガマの花言葉は「従順」「素直」です。
水の浄化に良い植物🪴
地球🌏に優しいのね…*😊💕
今日も優しい気持ちで🐳💦🐳💦