警告

warning

注意

error

成功

success

information

もちっこさんのヒメウズの投稿画像

2023/07/17
4月22日撮影 超低山の麓にて

さて、そろそろお寺の方へ戻ります。
民家もあり、道路との境目にもヒメウズが。

キンポウゲ科!という感じの実が付いていましたが
そのいくつかが開いて、中から種が見えていました。初めてです。面白い。

ヒメウズ(姫烏頭)
キンポウゲ科ヒメウズ属

多年草
関東地方〜九州のやぶの縁や石垣などにふつう。地下茎は長楕円形の塊状となり、茎は高さ20〜35cm、細くて軟毛があり、上部は分枝する。根出葉は多数、長柄があり、3出複葉、小葉は2〜3中〜深裂し、さらに2〜3浅裂、裂片は円頭、上面無毛、下面粉白で下部に軟毛がある。茎葉は少なく、上部のものほど葉柄が短い。枝の先に下向きの花をつける。花は小さく直径4〜5mm、萼片は長楕円形、長さ5mm、白色で微紅、花弁は長さ2.5mm、下部は筒となり、きわめて短い距がある。雄しべ9〜14、雌しべ2〜4。袋果は上向き、花柱を含めて長さ6mm。種子は卵形、長さ1mm、黒色、小さい横じわを密布する。花期は4〜5月。(原色日本植物図鑑)
(松江の花図鑑 より)

種は小さ過ぎて横じわは分かりませんね。
松江の花図鑑には拡大したものが載っていましたよ。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

花の名前を覚えたいと思って始めました。 何事にも時間がかかるのんびりやなので、コメントをいただくのは嬉しいのですが、すぐに返信できず、流れてしまうことがあるようです。 失礼がありましたらお許しください。 お返事してなかったー!と気付いて ものすごく経ってから突然お返事することがあるかもしれませんのでビックリしないでくださいね。 と、いう状態ですので お返しの「いいね」などはどうかお気になさらずに…。

植物