warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
小さな庭
小さな庭,ヤブソテツ,カニクサの投稿画像
ミーシーさんの小さな庭,ヤブソテツ,カニクサの投稿画像
ヤブソテツ
カニクサ
シケシダ
いいね
85人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ミーシー
2023/07/04
🐸💕シダの日ということで
ホウライシダ生えてるかなって
家の周りを探してみました。
残念ながら😢いませんでした。
⬆️ヤブソテツ
⬅️カニクサ なかなかの不思議ちゃん
胞子を作る葉っぱと栄養を作る葉っぱの形状が違う🌿蔓のようだけど茎ということがわかりました😆
➡️シケシダ 多分普通のどこにでも生える子 そして 葉裏ステンドグラスしてみました😓ピンボケ〜🤣 したの葉っぱは嫌いな裏だよ😁
Hi〜
2023/07/04
こんにちは。
今週のらんまんは、ホウライシダですね🌿
夏山に登った時に、キラキラしているシダの群生を見ると、いつも癒されます。
いいね
1
返信
ミーシー
2023/07/04
@Hi〜
さん✨✨🐸💕蒲郡の夏空キラキラですね〜‼️ホウライシダ、よく公園の石垣に生えてるやつだってわかりました。
イコールアジアンタムの仲間なんですね😆真剣にシダの種類調べちゃいましたよ🤣
いいね
0
返信
コメントの続きを見る
Hi〜
2023/07/04
@ミーシー
さん
早速、調べるミーシーさん!さすが👍
勝手に、奥三河の鳳来(ほうらい)?と思ってしまった😝😝
私も、探してみます😆
いいね
1
返信
ミーシー
2023/07/04
@Hi〜
さん✨✨(^◇^;)そんな素敵なお山にあるシダはまさかのこんな街中にはないので、Hi〜さんのようにシダを眺めつつ、ハイキング気分🤣🏞️
いいね
1
返信
kako
2023/07/04
ありゃ、ホウライシダはイコールアジアンタムではないんですか⁉️
てっきり同じものだと思ってました❗️
母屋にたくさん生えてるや手はどっちかな⁉️🤔後で見てみよー😄
この季節はシダ、いいよねー。濡れてるとまたいい❤️
いいね
1
返信
ミーシー
2023/07/04
@kako
さん✨✨おんなじ仲間だけどそれぞれ色々いるから全く同じではなさそうだよ〜‼️
いいね
1
返信
kako
2023/07/04
@ミーシー
さん😆
そうなんだ‼️明日母屋でよーく見てみよう😄
いいね
1
返信
ミーシー
2023/07/05
@kako
さん✨✨🐸街の中探してどっかから取ってこようかな〜🤣公園の石垣に居そうなんだよな〜‼️
いいね
1
返信
kako
2023/07/05
@ミーシー
さん🤭
うちの母屋のがアジアンタムじゃなくて、ホウライシダだったら、とって行って❗️山盛りあるよー🎉🎉🎉
いいね
1
返信
ミーシー
2023/07/06
@kako
さん✨✨こういう子って難しいよね🤨自分でいいところに生える子だからね‼️でも今度くださいね\( ˆoˆ )/
いいね
1
返信
ミーシー
2023/07/06
[@id:2683331] さん✨✨🐸このつるは茎って言うか葉っぱの軸みたいな🌿部分だそうです。面白いから調べてみて〜🤭
いいね
0
返信
kako
2023/07/07
@ミーシー
さん😆
まだ調べてないけど、ホウライシダだったらあげるねー😊
いいね
1
返信
ミーシー
2023/07/07
@kako
さん✨✨ほぼおんなじものですよね❓もう一回調べないと🤷わかんなくなってます(⌒-⌒; )
いいね
1
返信
kako
2023/07/08
@ミーシー
さん😊
野生化しているのはほぼ同じみたいだね。
多分お母さんちの庭にあるのも、買ってきたやつを置いといたら根付いちゃったんではないかな❓
今年は別のシダが蔓延ってきて、ちょっと少ないかも😆
いいね
1
返信
ミーシー
2023/07/08
@kako
さん✨✨可愛いシダだから生えてくれていいですねぇ〜‼️負けないで〜‼️
いいね
1
返信
kako
2023/07/08
@ミーシー
さんら😀
ブテリスみたいなやつも生えてる😅
日当たりがイマイチだからかな😆
らんまんの田辺教授の家みたいな😅
いいね
1
返信
ミーシー
2023/07/09
@kako
さん✨✨😍
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
小さな庭に関連するカテゴリ
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
小さな庭のみどりのまとめ
132
2025/04/07
玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)
2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
101
2025/03/02
福寿草と梅花黄蓮
小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
49
2025/02/28
同時多発的庭改造計画の進行開始
ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
ミーシー
🐸GSを通して見聞が広がる楽しさを 日々味わわせていただいております。 いいなと思うと突然コメントしてしまいますがどうぞお許しください。 また、みどりのまとめをつくるのが好きです。結構たくさんできました。 よければそちらも覗いてみてください。 ほぼほぼ 自己満足で恐縮ですが😅 植物から広がる世界を皆様と一緒に楽しみたいです。 どうぞよろしくお願いします💕
場所
小さな庭
キーワード
スマホで撮影
GS繋がり
葉っぱ大好き
GSの繋がりに感謝♡
愛いやつよのぅ
葉裏ステンドグラス
らんまん応援♪
植物
ヤブソテツ
カニクサ
シケシダ
ホウライシダ生えてるかなって
家の周りを探してみました。
残念ながら😢いませんでした。
⬆️ヤブソテツ
⬅️カニクサ なかなかの不思議ちゃん
胞子を作る葉っぱと栄養を作る葉っぱの形状が違う🌿蔓のようだけど茎ということがわかりました😆
➡️シケシダ 多分普通のどこにでも生える子 そして 葉裏ステンドグラスしてみました😓ピンボケ〜🤣 したの葉っぱは嫌いな裏だよ😁