警告

warning

注意

error

成功

success

information

たつみさんの畑,ムシトリナデシコ,ナデシコ科の投稿画像

2023/06/20
虫は取らないけど、ムシトリナデシコです。😅

盛りが過ぎてもポツリポツリと秋まで咲いていますね。🤗
2023/06/21
ポツリ、ポツリと咲いている様子が
逆に魅力的です🤗‼️💞
2023/06/21
@スピリッツ さん

こんにちは。😃

全く同感です。

特に花の色が畑になくなる頃は、貴重な花ですね。🤗
2023/06/21
@たつみ さま
いいですね〜
お花が目立ちます💥💞
2023/06/21
こんばんは😊。
ムシトリナデシコは一応虫を取ります。
花の下の茎の部分に粘液を出しますので、そこに虫がくっ付き動けなくなります。
ただ、食虫植物のように捉えた虫を消化することはありません。くっつく部分は色が茶色く変色しています。
名前は一応虫を取るので付いたみたいです。
2023/06/22
@野鳥大好き さん

おはようございます。😃

よく誤解されてますが、
ムシトリナデシコという名前は、虫を取るから付いた名前ではなく、虫を捕らえて食べるという想像から付けられたものなんですよ。
 畑には秋の終わり頃まで、ポツリポツリとこの花が咲いています。
 もう何年も観察を続けていますが、実際に虫がこの粘液に捕らえられている所は見た事はありません。
 受粉に関係のないアリなどから蜜を取られないように、花まで登れなくする為の粘液で、捕えるほどの粘着力はないようですね。🤔



2023/06/22
初めまして(*^^*)
私の投稿にいいね ありがとうございました(*´꒳`*)
フォローさせて頂きました(*^^*)

今年4月より始めたばかりで慣れませんが、
よろしくお願いします( ,,ᵕᴗᵕ,, )
2023/06/22
@たつみ さん
ネットでは粘着部分に虫がくっついている写真がアップされていますし、私も見たことがあります。まあ、食虫植物のように頻繁に見る訳ではありませんし捉えた虫を消化することもありませんので、名前は誤解と言うのも納得出来ますが、慌て者の虫がたまにくっついている事も事実です。
2023/06/22
@かぜけい さん

おはようございます。😃

コメントありがとうございます。

宜しくお願いしますね〜。🤗
2023/06/22
ベトベトする部分は有るけど私も虫がくっついてるの見たことないです😆
溢れ種で沢山生えてくるので今年は種取りをやめました😅
去年冬から咲きはじめ、今もあちらこちらから出てきて絶えることないです🎵
2023/06/22
@くーちゃん

こんにちは。😃

コメントありがとうございます。

スピリッツさんの言うように、最盛期の山盛り咲いている頃より、秋口までポツポツ咲いてる頃の方が何だか綺麗に見えるんですよね。🤗

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

畑に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

畑のみどりのまとめ

いいね済み
1
2024/11/24

気が早いが、来年に向けて土づくり。

太陽熱殺菌で、この夏使った土の再生を行う。写真は東北新幹線の車窓から。肥沃な土になるといいなあ…の願いを込めて。 今後、土再生と合わせてやることは ・ベランダの配置換え
いいね済み
41
2024/10/13

初めてのさつまいも植え〜焼き芋食べたい

ひょんなことから 初めてのさつまいも植え 今日のお花 さつまいもにつき急遽出稿します みどりのまとめvol103 🏷️今日のお花 🏷️秋の三連休
いいね済み
12
2024/06/11

地域住民による畑の記録(夏野菜編)①

2023.12より、地域住民の畑に参加しています。 20年近く実績がある畑70坪です。収穫祭が出来るくらいたくさん獲れます。記録として画像を残していきます。もしよろしかったら、覗いてみてください。

畑の関連コラム

カインズが提案するひとコマ菜園とは?の画像
PR
2021.02.05

カインズが提案するひとコマ菜園とは?

庭の花より、野山の草に興味があります。 カバー画像は、網走地方「小清水原生花園駅」横の踏み切りで撮った写真です。 右はオホーツクの海、行き着く先は稚内なんですよ。🤗

場所

キーワード

植物